深層ウェブとは?闇取引が行われる実態や危険性、入り方まとめ

通常の検索エンジンを利用する方法ではアクセスできないのが「深層ウェブ」です。この記事では、深層ウェブがどんな目的で利用されているのか、その実態について徹底解説していきます。アクセス方法や都市伝説、危険性についてもご紹介しています。

この記事をかいた人

何か新しいことを始めようとこの世界へ! 動物の分野が得意ですが、様々な記事をシンプル且つ分かりやすく提供します。

深層ウェブとは?

geralt / Pixabay

インターネットが普及した現代では、パソコンだけでなくスマホを使っていつでも、どこにいても調べ物をすることができるようになりました。そんな便利なインターネットですが“深層ウェブ”という言葉はご存知でしょうか?最近話題のワードですが、どのようなものなのか詳しく解説いたします。

深層ウェブは検索エンジンからアクセスできないサイト

pixel2013 / Pixabay

検索エンジンとは知りたい情報のあるサイトを絞り込んで表示してくれるシステムのことです。「Yahoo」や「Google」などを使っている方がほとんどではないでしょうか?これによって、膨大な量のサイトの中から私たちは知りたい情報だけを集めることができるのです。

しかし、サイトは存在するのに検索エンジンでは表示されないサイトがあります。これらを“深層ウェブ”と呼び、アクセスには危険のあるサイトも存在するといいます。対義語として、一般的に閲覧できるサイトは“表層ウェブ”と呼ばれるようです。

一部では危険なサイトも含まれる

8385 / Pixabay

先ほどお話しした通り、アクセスには危険を伴うサイトも一部存在しており、中にはウイルス感染やハッキングのみを目的としたものもあるようです。メンテナンスや取り締まりがされていないので、安易にアクセスすることは避けた方がよいでしょう。

ログインが必要なサイトも深層ウェブ

achinverma / Pixabay

深層ウェブの位置付けは幅広くあり、パスワードを要求するページも含まれます。会員制の掲示板や企業内の情報閲覧なども当てはまり、これは一部の限られた人だけが見ることができるということからであると言えます。

深層ウェブでは闇取引が行われている

geralt / Pixabay

私たちが日常で使っている表層ウェブは、警察や運営者がしっかりと取り締まりを行なっていますが、深層ウェブに関してはそのような存在がおらず、インターネットの無法地帯とも言えます。さらにその奥には”ダークウェブ”と呼ばれる闇のサイトが存在し、悪意を持った人たちが利用しているようです。

麻薬や重火器などの取引

angelorosa / Pixabay

ダークウェブには闇の通販サイトが存在し、ここでは普通では手に入れることのできない商品が密売されています。違法薬物や武器、臓器売買など違法な取り引きがされており、過去にはジェット機を販売する人もいたのだそう。

違法ポルノやハッキングデータなどの違法データも

typographyimages / Pixabay

物だけではなく、データの取引も行われているようです。実際に2018年9月にFace bookがハッキングされ、5千万件以上のアカウント情報が危険にさらされるという事件が起きました。その後、一部のものは1つ300円ほどで売られていたそうです。

殺人も依頼可能?

NEXT 殺人も依頼可能?