みさき公園での狙い目は、中型から大型の根魚やカレイがメインです。みさき公園では、堤防の足元にある波止場から、沖合への遠投まで様々な釣り方ができるため、釣れる魚の種類や大きさも様々です。
波止場では根魚狙い
海底に岩がゴロゴロ転がっている波止場付近では、ガシラやチヌなどの根魚が狙い目となります。海底の地形は複雑なため根掛かりする場合もありますが、回遊している魚の数が多いため、ヒットする確率は高いと言えます。
冬はカレイがメイン
みさき公園裏の海は、沖合に出ると水深が50m超の深さになります。そして海底が砂質のため、カレイにとって理想的な環境です。堤防からの遠投ができれば、カレイ釣りも十分狙えます。シーズンは冬場で、この時期は多くのカレイ狙いの釣り客でにぎわいます。
みさき公園の情報④ 駐車場・アクセス方法
みさき公園のアクセス方法の紹介です。車の場合は、国道26号線「第2阪和国道」の淡輪ランプから、国道752号線に移ります。そのまま和歌山方面に直進し、「岬中学校前」交差点を右折すれば、海岸に到着します。
駐車場はなし
みさき公園釣り場専用の駐車場は完備されていませんが、海岸にそって通っている道路の路肩に駐車できます。道路の道幅は広めになっているため、多少サイズが大きな車でも問題なく駐車できます。
電車でのアクセスも便利
みさき公園は電車でのアクセスも可能です。電車を利用する場合は、南海電車の「みさき公園」駅を利用します。釣り場は公園のちょうど裏手に位置しており、公園内を抜けていけば、駅から徒歩でもアクセスできます。
Contents
- 1 雨が多い時期の汽水域の影響は?
- 2 大阪府のおすすめ釣り場② 川釣り場5ヵ所
- 3 大阪府のおすすめ川釣り場1. 奥水間アスレチックスポーツ
- 4 大阪府のおすすめ川釣り場2. 淀川河口
- 5 大阪府のおすすめ川釣り場3.千早川マス釣り場
- 6 大阪府のおすすめ川釣り場4. 芥川アマゴマス釣り場
- 7 大阪府のおすすめ川釣り場5. 余野川渓流釣り場
- 8 大阪府のおすすめ釣り船をご紹介!
- 9 大阪府のおすすめ釣り場② 渡船2つ
- 10 大阪府のおすすめ渡船1. ヤザワ渡船
- 11 大阪府のおすすめ渡船2. 丸高渡船
- 12 大阪府のおすすめ釣り場② 乗り合い船2つ
- 13 大阪府のおすすめ乗り合い船1. 釣人家
- 14 大阪府のおすすめ乗り合い船2. 幸吉丸
- 15 大阪府のおすすめ釣具店は?
- 16 釣り場としての大阪府の魅力にも注目しよう!
雨が多い時期の汽水域の影響は?
6月から本州も梅雨に入りますが、雨が降ると釣りにも影響が出てきます。それは汽水域の拡大です。汽水域は淡水と海水が混じった区域で、通常であれば河口区域がこれにあたります。そして真水である雨が大量に降ると、普段海水のみのエリアに淡水が溜まり、汽水域になってしまうエリアがあります。
海水域が汽水域になると、普段生息している海水魚はその場所からいなくなってしまいます。エリアによって汽水域の拡大状況は異なりますが、大阪では、大阪南港や、なぎさ公園周辺の釣り場は雨でも淡水が溜まりにくく、天候によって魚の活性が変化しずらい場所となっています。
大阪府のおすすめ釣り場② 川釣り場5ヵ所
続いては、大阪エリアでおすすめの川釣りのポイントを紹介します。街中にある川や、山間の渓流など、大阪では様々な場所で川釣りができます。大自然に囲まれた環境で行う川釣りは、海釣とはまた違った魅力があります。
大阪府のおすすめ川釣り場1. 奥水間アスレチックスポーツ
奥水間アスレチックスポーツの情報① 釣りのしやすさ
奥水間アスレチックスポーツは、清流の中での川釣りが楽しめます。初心者でも安心して楽しめるように、説明もきちんとしている点がおすすめポイントです。竿のレンタルもあるため、専用の装備なしでも楽しめます。
完全な自然の釣りではないため釣果が期待できる
奥水間アスレチックスポーツでの釣りは、一見完全に自然の環境での釣りに見えますが、係員が魚を放流してくれるため、初心者であっても釣果ゼロという可能性が低いのが特徴です。放流の際には、声を掛けてくれるため、そのタイミングで仕掛けを投入すれば比較的簡単にGETできます。
釣った魚はすぐに食べられる
釣りビギナーの人は、釣り上げた魚の下処理に悪戦苦闘する人も少なくありません。しかし、奥水間アスレチックスポーツでは、釣り上げた魚は持ち帰らなくても、その場で調理して食べられるため、自宅での面倒な処理が不要です。
奥水間アスレチックスポーツの情報② ポイントの状況
こちらの釣り場は、自然の渓流の中にあります。渓流と聞くと流れが急な川というイメージがあるかもしれませんが、奥水間アスレチックスポーツの釣りポイントは、流れも穏やかなため、初心者でも安心して川釣りが楽しめます。
水中には岩が多く転がっている
奥水間アスレチックスポーツでは、ニジマスが主なターゲットです。釣りのポイントには自然の岩がたくさん転がっています。ニジマスは、このような隠れ家となる岩の周辺を好みます。仕掛けの投入は、川の真ん中ではなく、岩の付近などがおすすめです。
滝つぼ付近にも魚が集まる
釣りのポイントには、滝もあります。ニジマスはその滝つぼ周辺にも集まっています。前述の岩の周辺でアタリが少ない場合は、滝つぼ周辺にも仕掛けを投入してみましょう。その際には、滝つぼに近づきすぎないように十分注意しましょう。
奥水間アスレチックスポーツの情報③ 駐車場・アクセス方法
こちらの所在地は大阪府貝塚市木積24番地です。阪和道にほど近い山の中にあります。車では、阪和道の貝塚ICを利用し、下道に出ます。その後貝塚中央線の木積南交差点を左折し、そのまま道なりに進めば到着します。
駐車場完備
奥水間アスレチックスポーツでは、専用駐車場が完備されています。普通車の駐車場は、収容台数250台で余裕のあるキャパシティです。駐車場は、レストハウスや屋内施設のあるエリアの反対側、府道40号線沿いにあります。
電車では駅からタクシー利用が便利
奥水間アスレチックスポーツへは、電車でのアクセスも可能です。JR利用の場合は、阪和線熊取駅で下車します。南海本線の場合は、貝塚駅で下車してください。駅からはバスもありますが、本数が底まで多くないため、タクシーの利用が便利です。
大阪府のおすすめ川釣り場2. 淀川河口
淀川河口の情報① 釣りのしやすさ
大阪でも有名な河川である淀川の河口にも釣りスポットが多数存在します。その中でも西淀川区伝法大橋付近のスポットは、魚影の濃さでは大阪の川釣りトップクラスで、様々な種類の魚が釣れます。
足場がしっかりと整備されており快適
淀川は、街中から河口にかけて数十キロにわたり堤防がしっかりと整備されており、足場がしっかりとした釣り場が形成されています。釣りのポイントを選ぶときに足場の安定さは重要で、足元が不安定だと釣りにも集中できません。しかしこの釣り場は、その心配はありません。
海釣りと川釣りが同時にできる!
淀川河口の最大のポイントが、海釣りと川釣りが同時に楽しめるという点です。これは河口であれば、どの釣り場でも可能だと思うかもしれませんが、淀川河口は、淡水魚と海水魚それぞれの魚の魚影が濃いため、他の川の河口よりも高い釣果を期待できます。
淀川河口の情報② ポイントの状況
淀川河口では、バスに始まり、ボラやチヌ、スズキが狙えます。バスは、少し上流へ進んだところがポイントです。ハゼやチヌといった海水魚狙いの場合は、河口を少し海側に進んだポイントがおすすめです。伝法大橋を基準にしてポイントを決めると便利です。
テトラ付近にチヌの群れ
河口を海側に進むと、テトラポット帯が現れます。海中をのぞいてみると、テトラポッド帯の隙間にチヌの幼魚やキスといった小型魚が群れで泳いでいます。また、あまり確率は高くありませんが、ウナギも海底に潜んでいる場合があります。
上流の水中にはバスが潜む
上流方面に進むと、水中にバスの姿が見られます。ルアー釣りでバスを狙う人も多いポイントです。主に伝法大橋の橋げた付近や、草が茂っているポイントにバスは好んで潜みます。仕掛けを投入する際には、このようなポイントを重点的に攻めましょう。
シーバス初心者の人は、仕掛けやエサの種類がよくわからない人もいるのではないでしょうか。そんな時は以下のリンクを参考にしてみてください。釣り方の基本的ポイントや釣り具のおすすめまでを解説しています。
淀川河口の情報③ 駐車場・アクセス方法
淀川河口は、街中に位置するため、様々なアクセス方法があります。電車の駅もすぐ近くにあります。阪神なんば線の伝法駅の利用が便利です。川沿いにある駅のため、電車を降りたらそこはもう釣り場です。
駐車場はありません
駐車場はありません。また、堤防には車の乗り入れが不可能になっているため、周辺のコインパーキングに駐車して、徒歩でのアクセスとなります。そのため装備はできるだけ少なめがおすすめです。
自転車かバイクがあると便利
前述の通り淀川河口ポイントは、車の乗り入れができないため、アクセスには自転車若しくはバイクがあるととても便利です。徒歩に比べ、ずっとスピードがありますし、荷物もある程度持ち運べます。注意する点は満潮時です。駐輪していたスペースにまで水が流れ込み、自転車が流されてしまわないようにしましょう。
大阪府のおすすめ川釣り場3.千早川マス釣り場
千早川マス釣り場の情報① 釣りのしやすさ
千早川マス釣り場は、釣りの経験がない人にもおすすめできる釣り堀です。きちんと釣りができるように整備されており、子供でも安全に釣りが楽しめます。また、道具はレンタル可能なため、川釣りが初めての人でも安心です。
格安で楽しめるエリアがある
千早川マス釣り場には、主に一般釣場、目方釣り場、ルアー専用エリアの3つがあります。その中でも、目方釣り場では、30分200円で釣りが楽しめます。道具レンタル込みの料金で、ちょっと釣りを体験してみたい人にもおすすめです。
絶品マス料理を堪能できる
千早川マス釣り場には、レストランも隣接しており、釣り上げたマスをその場で料理してくれます。いうまでもありませんが、釣り上げた直後のマスの新鮮さは普通に購入するマスとは比較になりません。釣り上げた後も魚を堪能できる点が人気となっています。
千早川マス釣り場の情報② ポイントの状況
千早川マス釣り場は、通常のえさ釣りエリアと、ルアー釣り専用エリアの2つに分けられており、自分の好きなスタイルで釣りを楽しめます。特にルアーを使用したマス釣りは、初心者でも比較的簡単に行えるためおすすめです。
流れの穏やかな場所がおすすめ
千早川マス釣り場の一般餌釣りエリアは、上流から下流まで水が流れるように高低差が付けられています。マス釣りでは、場所取りが重要です。場所をとる際には、比較的流れが緩い場所を陣取りましょう。放流された直後のマスは、水の流れについていけずしばらく流れの穏やかな場所で留まる習性があります。その習性を利用するのです。
ルアーの際にはすぐにはリールを巻かない
千早川マス釣り場のルアー専用エリアには、常に一定数のニジマスが泳いでいますが、やみくもにルアーを投げ込んでもマスは食いつきません。マスは、ルアーを飲み込まず、食いつくだけという習性があるため、当たりがあってもすぐにはリールを巻かずに、しばらくマスを水中で引っ張ってくるイメージでゆっくりと巻いていきましょう。
千早川マス釣り場の情報③ 駐車場・アクセス方法
千早川マス釣り場の住所は大阪府南河内郡千早赤阪村千早です。車でのアクセスが便利です。阪神高速三宅ICで下道に移り国道309号線を南に進みます。そのまま道なりに進み「森屋」交差点を右折します。そこから約15分で到着します。
駐車場はスペース狭めです
千早川マス釣り場には駐車場が完備されています。駐車台数は約150台となっていますが、大型連休中などのハイシーズンは混雑しています。また、山の中腹にあるため、スペースはあまり広くありません。できることなら小さめの車で行く方がよいでしょう。
入り口の看板を見落とさないよう注意
千早川マス釣り場へはしばらく山道を登っていきます。そのため走り慣れていない人は、入り口を見過ごしてしまう可能性が高いです。釣り場に近づくと、路肩に「千早川」という小さい看板があります。ナビなどを頼りに、近づいてきたとわかったら、入り口の看板を見落とさないようにしましょう。
大阪府のおすすめ川釣り場4. 芥川アマゴマス釣り場
芥川アマゴ釣り場の情報① 釣りのしやすさ
芥川アマゴマス釣り場は、大阪府高槻市にあるアマゴやマスの釣り堀です。大阪市内ですが驚くほど自然にあふれています。釣り堀もとても自然に近い環境ですが、川の一部を囲ってある釣り堀スタイルのため、確実に魚が泳いでいますし、釣り上げるのも比較的簡単です。
ルアーと餌釣りから選択可能
芥川アマゴ釣り場では、ルアー専用エリアと、餌釣専用エリアの2つに分かれています。そのため、普段自分が好んでいる釣り方で釣りが可能です。餌は、いつも使用しているエサを持ち込んでもよいですし、受付には餌も販売されています。
型の良い魚も放流されている
芥川アマゴ釣り場では、釣り場の名前にもなっているアマゴや、ニジマスが主に放流されています。サイズは20㎝から30㎝が放流されている平均サイズですが、その群れに交じって40㎝オーバーのビッグサイズのニジマスも泳いでいます。なかなかお目にかかれないサイズで、釣り上げた時の満足感も倍増します。
芥川アマゴ釣り場の情報② ポイントの状況
芥川アマゴ釣り場は、餌釣り専用エリアが2つ、ルアー釣り専用エリアが4つあります。釣り開始前に、受付でどの釣り場にするか決定し、そこに係員に魚を放流してもらうシステムとなっています。
流れは比較的穏やか
芥川アマゴ釣り場は芥川の一部を囲って釣り堀にしたもので、川の流れはもちろんせき止めてはいません。その流れは比較的穏やかで、仕掛けがすぐに流されることはありません。水も比較的澄んでおり、水中の魚が見えるときもあります。
仕切りとなっている岩付近がおすすめ
水中のアマゴやニジマスは、釣り堀の仕切りになっている岩付近を隠れ家として利用しておりその周辺に群れている場合が多いです。そのため放流してからしばらく時間がたった後は、その岩付近に仕掛けを投入してみましょう。
芥川アマゴマス釣り場の情報③ 駐車場・アクセス方法
芥川アマゴ釣り場は、大阪府高槻市内にあり、大阪中心部エリアからのアクセスも良好です。隣県の奈良県や京都府からでも、40分から2時間以内にアクセスできるため、様々な場所から釣り人がやってきます。釣り場へは、国道6号線の松ヶ丘北公園に隣接している交差点を左折し、道なりに進みます。そこから5分程度で到着します。
駐車場完備しています
駐車場完備しています。有料となっており1台1000円となっています。なお駐車場は数百m離れたところにあります。受付で駐車券を受け取り、その駐車チケットをフロントガラスの見えやすい位置に置いておきましょう。
駐車場は専用駐車場を使いましょう
現地に到着するとわかりますが、受付施設のすぐ隣にも駐車場があります。しかし、この駐車場は従業員や釣り堀に出入りする関係者専用の駐車スペースです。釣り客の車は駐車できないため注意してください。
大阪府のおすすめ川釣り場5. 余野川渓流釣り場
余野川渓流釣り場の情報① 釣りのしやすさ
余野川渓流釣り場は、大阪府北部の箕面市に位置する釣り場です。釣りだけではなく、バーベキューも楽しめるとあり、家族連れからも人気が高いスポットです。大自然の中で主にマスや鮎釣りが楽しめます。
子供にも安心な釣り場設計
余野川渓流釣り場は、子供でも安心して釣りを楽しめる設計になっています。釣り場全体の水の流れは穏やかで、水深が足首程度のエリアもあり、そこでは水遊びが楽しめます。そのため特に夏は多くの家族連れでにぎわいます。
初心者でも安心のサポート有
余野川渓流釣り場は、初めての人でも安心して釣りができるように、細かい説明があります。えさの付け方がわからなければ、スタッフに聞けば教えてくれます。また、装備のレンタルもあるため、手ぶらで行っても問題ありません。
余野川渓流釣り場の情報② ポイントの状況
余野川渓流釣り場は、大阪府北部を流れる余野川の一部を釣り堀にした釣り場です。釣り場の水質は良好で、天候が良ければ水が澄んでおり、水中もよく見えます。また川沿いには岩が多く転がっており、魚の住処が多いイメージがわきます。
水深の深めの場所がおすすめ
余野川渓流釣り場は川の真ん中部分は比較的水深が深くなっており、マスやアユは、水深が深めの場所に留まっている場合もあります。浅めの棚を探ってみて、活性が弱いようでしたら、水深が深めのエリアを探って見ましょう。
25センチオーバーのアマゴも釣れる
放流されている魚はマスやアユが中心ですが、それに交じってアマゴも放流されています。中には25㎝オーバーの良サイズのアマゴも泳いでいます。釣り上げた魚はその場でバーベキューで食べることができます。塩焼のアマゴやマスは絶品です。
余野川渓流釣り場の情報③ 駐車場・アクセス方法
余野川渓流釣り場は国道423号線沿いにあります。車でアクセスする場合は、新名神高速道路の箕面とどろみICから下道に移り、国道423号線を走ります。大向橋交差点を左折しすぐの到着です。
駐車場は45台分完備
駐車場は無料駐車場が45台分完備されています。駐車場はGWや夏休みなどの繁忙期はすぐに満車となってしまうため注意しましょう。予約制ではなくどんどん釣り客が訪れるため、オープン前に到着し、確実に駐車場を確保しましょう。
近くにコンビニもあります
余野川渓流釣り場は、山間にある釣り場、バーベキュー施設ですが、近くにコンビニもあります。車で5分程度の場所です。食材や飲料の持ち込みはOKとなっているため、コンビニで買い出しをしてから向かってもよいでしょう。
大阪府のおすすめ釣り船をご紹介!
ここからは大阪でおすすめの釣り船を紹介します。大阪湾には様々な釣りスポットがあり、その場所に船を出せば、陸からとは全く異なる釣りが楽しめます。初心者向けの釣り船もありますから、ぜひお試しください。渡船と乗り合い船とに分けてご紹介していきましょう。
大阪府のおすすめ釣り場② 渡船2つ
まずは大阪エリアでおすすめの渡船を2つ紹介します。渡船は、なかなか自分ではいけないエリアに船で連れて行ってくれるサービスで、船上で釣りをするというスタイルではありません。そのため、船上釣り船よりも格安で楽しめるというメリットがあります。
大阪府のおすすめ渡船1. ヤザワ渡船
ヤザワ渡船の情報① 行き先・航路
この船は、一年を通して大阪湾の北港エリアに釣り客を運んでいます。大阪湾北港は、スズキや真チヌタチウオなどの人気魚種が数多く釣れるポイントで、型も良型の魚が釣れます。ポイントはは夢洲1番から5番スリット、夢洲1番灯台、夢洲6番灯台の3つから選べます
ヤザワ渡船の情報② 渡船としての特徴
ヤザワ渡船は、基本的に予約なしで利用できます。渡船時間は朝5:30に出港します。ただ悪天候の場合は出船ができない場合があるため、天候が心配な場合は電話で問い合わせてから向かいましょう。
オキアミサービス有
ヤザワ渡船では、餌であるオキアミの提供サービスを行っています。そのため餌をもっていかずに済むためとても便利です。オキアミは冷凍して保管しているため、釣り予定日の前日午後7時までに電話をして解凍してもらっておきましょう。
送迎サービス有
ヤザワ渡船では、まず店舗に向かい受付と支払いを済ませます。そのあとに車で港の発着場まで向かうというスタイルです。店舗と港との距離は車で5分程度の距離ですが、公共交通機関を利用した人には、店舗と港の間で無料の送迎サービスがあります。
ヤザワ渡船の情報③ 料金・詳細
ヤザワ渡船では北港の3つのポイントに渡船を行っていますが、ポイントによって料金が異なります。また、ポイントによっては年齢制限もあるため事前に確認しておきましょう。
ヤザワ渡船の料金
ヤザワ渡船は3つの料金区分があります。まずポイントの1つ目である「夢洲1~5番」への渡船は高校生以上2200円です。「夢洲1番灯台」、「夢洲6番灯台」は高校生以上が2000円、中学生1400円、小学生900円となります。
ヤザワ渡船の詳細
ヤザワ渡船では、店舗内で釣り具販売を行っており、釣りえさや仕掛けなど必要なものを揃えられます。初心者の人も、スタッフに聞けば気軽に教えてくれるため、アドバイスを参考に仕掛けを揃えてみるのもおすすめです。
大阪府のおすすめ渡船2. 丸高渡船
丸高渡船の情報① 行き先・航路
丸高渡船は大阪府大阪市住之江区南港南1丁目に店舗を構えています。大阪南港から「新波止」「セル石」「新日鉄」「関電赤灯」の4つのポイントに渡船を行っています。いずれも大阪港の中でも魚影が濃い屈指のポイントで、大型のチヌが通年で狙えるほか、シーズンによってはタコやイカ等も狙えます。
丸高渡船の情報② 渡船としての特徴
丸高渡船が渡船を行っているポイントは、大阪湾の中でも足場が比較的安定しており、子供から大人まで楽しめるポイントを中心に渡船を行っている点がポイントです。また、ライフジャケットを無料でレンタルしており、安全性がとても高い渡船といえます。また、無料駐車場完備や、駅からの送迎サービスなどきめ細かいサービスが光ります。
釣竿無料レンタル有
丸高渡船では、サビキ釣り用の竿の無料レンタルを行っています。各ポイントともにアジの魚影も濃く、サビキ釣りの出番は豊富にあります。アジのシーズンである初春から夏ごろまではサビキ釣りもハイシーズンです。
イベントも開催
丸高渡船では1年のうちに数回イベントも開催しています。例えば2019年の3月から4月まではチヌフェスが開催されていました。大きさをランキング形式にして競うイベントで、TOP10のアングラーには商品券などの賞品がプレゼントされています。イベント情報は公式HPをご覧ください。
丸高渡船の情報③ 料金・詳細
丸高渡船の料金体系と詳細を紹介します。丸高渡船はリーズナブルな料金設定が魅力で、普段なかなか行けないポイントに格安で連れて行ってくれます。そこでの釣果はお墨付きです。家族連れでの釣りに非常におすすめです。
丸高渡船の料金
丸高渡船は、5つのポイントに渡船を行っていますが、「新波止・関電」ポイントは大人2000円、「セル石、バラ石」ポイントも大人2000円、「新日鉄」ポイントは大人1500円です。そして中学生以下の子供と女性は半額で渡船を利用できます。
丸高渡船の詳細
丸高渡船は大阪南港から発着しています。車でアクセスする際には、かもめ大橋を渡り、2つ目の信号の南港南4を右折します。すぐに突き当たりを右折し、倉庫群を抜けた一番奥に丸高渡船があります。出船時間は2019年4月20日からの時刻表では第1便が朝5:00出港となっています。
大阪府のおすすめ釣り場② 乗り合い船2つ
続いては大阪でおすすめな乗り合い船の紹介です。前の項目で紹介した渡船は、船の上では釣りは行いませんが、乗り合い船は、沖合まで船を出し、船上で釣りをする本格的な船釣りです。主に大人数での使用をメインとしています。
大阪府のおすすめ乗り合い船1. 釣人家
釣人家の情報① 行き先・航路
釣人家は大阪府泉北郡忠岡町新浜1丁目に店舗を構える釣り船店です。大阪中心部から車で30分というアクセスの良さが魅力です。ポイントは大阪湾の入り口付近、明石海峡大橋のあたりまで出張ることもあります。
釣り人家の情報② 乗り合い船としての特徴
釣人家は、基本的に完全予約制の乗り合い船です。予約は電話のみで、日付と人数を伝えます。当日は待合室兼店舗に集合し、船の説明等を受けます。そのあとに船着き場まで移動し、出港という流れです。施設は新しく清潔感があるのが印象的です。
餌等のレンタル有
釣人家では、竿やエサ、タックルをレンタルしています。そのため手ぶらで行っても装備品は問題ありません。しかしクーラーボックスに入れる氷は販売していないため、氷が必要な人は事前に釣具店で購入しておくようにしてください。
ポイントは良型の鯛をメインに釣果良好
主に大阪湾全域を釣りポイントとしており、季節や状況によって船長が判断し、その日のポイントを決定します。主に真鯛中心にブリやタチウオ、アジなどが釣れます。真鯛は70㎝オーバー、ブリは90㎝オーバー、アジは40㎝オーバーと、防波堤や漁港からの釣りではお目にかかれないサイズが上がっています。
釣人家の情報③ 料金・詳細
釣人家の料金やアクセス情報の詳細です。釣り人家は大阪にある釣り船の中でも料金が格安な点が魅力で、会員制度も取り入れており、メンバーになればさらにお得に釣り船を利用できるシステムもあります。
釣人家の料金
釣人家の料金は、釣り時間や釣る魚によって分けられています。スタンダードな旬の魚1日便は8900円となっています。そして半日楽しめる午前便は4900円、タチウオルアー便は5900円となっています。
釣人家の詳細
釣人家は、大阪市内からおよそ30分程度で事務所に到着します。高速道路を利用する場合は阪神高速4号湾岸線の泉大津ICで高速を降り、府道29号に入ります。そして大津川を渡った直後の新居浜東交差点を右折してください。そのまま道なりに20mほど進むと右側に店舗があります。
大阪府のおすすめ乗り合い船2. 幸吉丸
幸吉丸の情報① 行き先・航路
幸吉丸は大阪府と和歌山県の県境である小島漁港から発着している乗り合い船です。釣りのポイントは大阪湾の南方、および淡路島周辺となっています。通年で狙えるマダイや、シーズン別で五目釣りなど、様々な釣り方、そしてターゲットもバラエティに富んでいます。
幸吉丸の情報② 乗り合い船としての特徴
釣りに使用する船は、内部は広々としておりスペースに余裕をもって釣りを楽しめます。また、船内にはトイレも完備しています。実施時間は午前便と午後便の2便が設定されています。出港時間は季節によって変更があるため、事前の電話確認をおすすめします。
無料駐車場あります
漁港の周りはコインパーキングなどもないような地域ですが、幸吉丸では、漁港に無料駐車場を用意しています。路上に駐車する必要がないため、駐禁を取られる心配もなく、駐車場代も必要ないためとてもありがたいサービスです。
仕掛や竿は店舗で販売しています
釣で使用する各種仕掛は店舗で販売しています。テンヤ40号が500円、オモリ30号が100円といった具合です。またロッドも1本1000円からレンタルしています。初心者の利用も多いですから船釣りに興味のある人はぜひ足を運んでみましょう。
幸吉丸の情報③ 料金・詳細
幸吉丸の料金体系と詳細情報です。幸吉丸は、半日コースが基本で午前と午後にそれぞれ1便ずつ設定されています。利用料金には餌と氷が含まれています。餌の追加は有料のものと無料のものがあります。
幸吉丸の料金
乗り合い船は、午前便・午後便ともに1人6000円の価格設定です。これは通年で同じ値段となっており、狙う魚や釣り方によっての値段変動はありません。また、貸し切り船の場合8人まで48000円となっており、最大10名まで対応可能です。
幸吉丸の詳細
幸吉丸は、大阪府泉南郡岬町多奈川小島679 小島漁港内にあります。大阪方面からの場合は、阪和自動車道泉南ICから国道26号を走行し「深日ロータリー」で右折してください。道沿いに店舗はあるため、見つけやすい立地になっています。
大阪府のおすすめ釣具店は?
最後に大阪エリアでおすすめの釣具店を紹介します。釣具店は釣りを楽しむ人であれば必ずと言って良いほどお世話になります。店舗によって品ぞろえに違いがあり、自分のお気に入りの釣具店を見つけておくと、必要な時に自分の必要なものがすぐに手に入ります。
おすすめ釣具店① アングラーズ
アングラーズは、主に関西エリアを中心に展開している釣り具用品店です。大阪府内でも店舗の数が豊富で、釣り場から車で30分も走ればアングラーズの店舗が見つかるほどです。各店舗品ぞろえも豊富で、川釣りから海釣まで必要なものは基本的にほぼ手に入れいます。
おすすめ釣具店② 上島釣具店
上島釣具店は、大阪で格安で釣り具を購入したい人におすすめの釣具店です。ダイワやシマノといったブランドのロッドやリールなどの様々な製品が他の大型店舗よりも格安な値段で販売されています。
おすすめ釣具店③ はりまや釣具店
はりまや釣具店は大阪府淀川区にある老舗の釣具店で、街中にあるためアクセスは良好な点がポイントです。釣りの小物各種を豊富に取り揃えており、餌や仕掛けが必要になって際にはぜひおすすめしたい釣具店です。
おすすめ釣具店④ フィッシングエイト本店
フィッシングエイト本店は、品ぞろえの多さが魅力的な釣具店です。最新のロッドやリールもいち早く販売しています。スタッフも知識豊富なスタッフが多く、初心者が装備を揃える際にも丁寧に質問に答えてくれます。
おすすめ釣具店⑤ ルアー1BAN
ルアー1BANは、大阪梅田に店舗を構える釣具店です。中心部に位置している店舗のため仕事帰りなどでも気軽に立ち寄れる釣具店です。店の名前の通りルアーの品ぞろえが豊富で、他の釣具店では取り扱っていないルアーも販売されています。
釣具店を訪れると、様々なメーカーの釣り具を取り揃えており、何を選んだらよいのかわからなくなる時もしばしばあります。そんな時は以下のリンクで釣り具メーカー別のおすすめ商品をまとめて紹介しています。
釣り場としての大阪府の魅力にも注目しよう!
本記事では、大阪でのおすすめ釣りスポットを紹介しました。大阪は大都市のイメージがあり、釣りとはあまり縁がない土地というイメージを持っている人がいるかもしれませんが、実は自然が豊富で海釣は大阪湾沿岸、川釣りは山間や河口など様々な場所に魅力的な釣りスポットが多数点在しています。ぜひ大阪での釣りにチャレンジしてみてください。
シーバスの釣り方を知りたい人はこちら
釣り具のおすすめを知りたい方はこちら