だるま女とは?歴史上や都市伝説の他に実在した人物を徹底解説!

数年後、一緒に旅行していたグループの一人が女の子が消えてしまった国へとまた旅行へ行ってしまったのです。友人のことなど忘れ楽しく旅行していたところ見世物小屋を見つけそこにはダルマ女と書かれた日本にはない看板があり物珍しさから入っていきました。そして見つけたのが見るも無残なダルマ女となった友人だったのです。

だるま女は女子大生への警戒を促す都市伝説?

この都市伝説は調べた結果、実際には有りもしないあくまでも空想のお話しでありデマだということが判明しています。このような話が出来たのは海外に旅行に行って羽目を外しすぎてしまうことや外国でのナンパについて行くことに対する警戒として作られたと見られています。

日本で有名な都市伝説をご紹介しましたが海外にも都市伝説はあります。今回は美味しそうな響きとは裏腹の桃娘という中国の怖い都市伝説の書かれた記事を紹介するので興味がある方はこちらもをぜひお読みください。

だるま女の都市伝説の元ネタ①「オルレアンの噂」

EdiNugraha / Pixabay

政権が絡んだ人を陥れるために作られたこちらの話をご存知ですか?都市伝説となった話もまた都市伝説でした。作られた元となったお話しが別にあり、愛の国として知られるフランスのオルレアンという都市で起きたある失踪事件について説明します。

だるま女の元ネタ?オルレアンの噂とは

Free-Photos / Pixabay

新しい大統領の就任に伴い時代が変わろうとしていた1969年頃、日本の話と同じように試着室に入ったら帰ってこれなくなるというなんともおかしな話が噂されていました。いなくなった女性達は薬を打たれ海外へ売売り飛ばされ強制的に売春婦として働かされていたと云います。

だるま女の元ネタとされるオルレアンの噂も都市伝説?

darksouls1 / Pixabay

ユダヤ人が経営していたために敵対心を持っていた一部の人たちが陥れるこのような噂を流した可能性が最も高いです。実際にこれらはただの噂でしかなかったことが捜査の結果、明らかとなり反ユダヤによる陰謀であったと報道がされてから噂は沈静化されなかったものとなりました。

だるま女の都市伝説の元ネタ②「灯台鬼」

pixel2013 / Pixabay

娯楽が無かった時代に作られた物語は人々を惹きつける魅力がありこちらの灯台鬼も例外ではありません。お話が作られるにあたって参考にされたという灯台鬼の歴史と内容を分かりやすく解説します。

だるま女の元ネタ?灯台鬼は平家物語などにも記載がある

congerdesign / Pixabay

本が好きな方や歴史が好きな方は聞いたことのある名前かもしれません。直木賞を受賞した有名な小説でもあり、平家物語の中でも書かれています。平家物語の中に出てきたということは鎌倉時代にはだるま女に似たような物語が存在していたことになります。

NEXT だるま女の元ネタとされる灯台鬼のあらすじ