アネモネの花言葉は怖いとは限らない!由来と色別の花言葉を解説!

アネモネの花言葉は怖いイメージのものが多いです。しかし、色別に花言葉は違い、明るいイメージの花には明るい花言葉があります。この記事では、アネモネの怖い花言葉・良い花言葉やおすすめの送り方、種類や扱う際の注意点についてまとめています。

この記事をかいた人

オカルトを愛して30年。特に怪談、呪術、未解決事件が好きです。情報の詰まった記事を心がけています。
Array

アネモネの花言葉は怖い?

LoggaWiggler / Pixabay

アネモネの花言葉をご存知ですか?この花は非常に種類や色が多いため、花言葉も実に多岐に渡ります。そしてその言葉は時に怖ろしく、特に恋愛に関してはネガティブで切ないものが多いのです。ここではまず、その花言葉についてご紹介したいと思います。

全体的な花言葉と色別の花言葉がある

アネモネに関する花言葉は、花自体と色別で違います。花自体には悲恋を連想させるワードが多く、色別で見るともう少しポジティブな表現が並びます。それぞれの花言葉をご覧いただき、その内容を比べてみましょう。

アネモネの花の花言葉

  • 儚い恋、恋の苦しみ
  • 見捨てられた、見放された
  • 期待、辛抱、可能性
  • 薄れゆく希望
  • 純真無垢、無邪気

こちらは、恋愛の悲しみを連想させるような言葉が多く見られます。他にも「嫉妬のための無実の犠牲」など明らかに悲恋を思わせるワードも存在しており、いい意味の言葉の方が少なくなっています。

アネモネの色別の花言葉

  • 赤…「君を愛す」
  • 青…「固い誓い」
  • 紫…「あなたを信じて待つ」
  • 白…「真実」「希望」「期待」
  • ピンク…「待望」「待ち望む」

いかがでしょうか。色別の方がやや明るいワードが並んでいるのがお分かりいただけます。そしてオレンジのアネモネのみ決まった花言葉がなく、花自体の言葉が当てはめられているため、見た人の解釈に任されています。

アネモネ全体の花言葉

ではまず、アネモネの花自体の花言葉をじっくり紐解いていきます。こちらは掘り下げてみると、悲しさやつらさ、絶望を感じられるワードが多く見られます。それぞれの意味、そこから浮かぶイメージを詳しく解説します。

アネモネの花言葉①儚い恋・恋の苦しみ

aliceabc0 / Pixabay

すぐに消えてしまい虚しい様子を思わせる文言が並びます。「すぐに消えてなくなってしまった恋」と言い換えると、非常に切ない意味だということがよりわかります。また、「苦しみ」とは皆さんご存知の通り「つらく思う」「苦労する」のような意味があり、恋に対してそのようにつらい思いをする、こちらもネガティブな意味であると言えます。

アネモネの花言葉②見捨てられた・見放された

Anemone123 / Pixabay

こちらも一見して悲しいワードです。これらは、見ていながらもそのままにされた、関係を保つのをやめられた、見限られた、見切りをつけ関係を断たれた、のようなイメージがあります。どれも受け身であることがより悲哀を感じさせます。

アネモネの花言葉③期待・辛抱・可能性

czu_czu_PL / Pixabay

望みをかけて待つこと、耐え忍ぶこと、そしてその後に続く「可能性」という単語を見ると、何かに望みをかけ、その過程でつらさに耐え待ち続ける様子が浮かびます。仕事や夢にもよく見られる光景ですが、やはり色恋もイメージさせるワードです。

アネモネの花言葉④薄れゆく希望

Counselling / Pixabay

希望とは、実現を望み願うこと、明るい見通しという意味を持ち、それが薄れていくという様はやはり暗く、絶望さえ感じさせます。美しい花にこのようなワードが宿っていることが、更に悲しみを際立たせているという印象を与えますね。

アネモネの花言葉⑤純粋無垢・無邪気

Engin_Akyurt / Pixabay

こちらは5つの中で一番ポジティブさを感じられます。子供の心などを形容する時によく使う言葉で、清らかで汚れを知らないさま、邪心がまったくないこと、悪気がなく素直なことなどの意味があります。しかしその無垢さ、無邪気さは人を傷つけたり利用されたりと、時に毒になり得る、というイメージも浮かびます。

アネモネの色別花言葉

アネモネは色彩豊かな花。代表的なもので赤、青、紫、白、ピンク、オレンジの色があります。そして花自体の花言葉と違い、こちらは色によって言葉が違ってきます。また色別に見ると、明るく、前向きなワードが多くなっています。

アネモネ【赤】の花言葉・君を愛す

赤いアネモネの外見は、非常にはっきりとした強い赤色、その中にコントラストの効いた色の雄しべ、雌しべが丸く配置されています。情熱がこもった赤、はっきりとした色調は、まっすぐな愛を伝えるのにピッタリなモチーフだと言えます。

アネモネ【青】の花言葉・堅い誓い

品種により、淡い青、青紫、抜けるようなはっきりとした青など様々な色を展開するアネモネ。落ち着きや知性、忠実さをイメージさせる青色からは、堅実に誓いを持ち続ける気持ちが感じ取れると言えます。

アネモネ【紫】の花言葉・あなたを信じて待つ

菫色にも似た淡い色が多い、紫色のアネモネ。紫は情熱的な赤と、真反対な冷静な青を混ぜた複雑な色であり、二面性を持つ色とも言われています。誰かを信じて待つが、そんな中では気持ちが不安になり、揺らぐこともある。そんな不安定な心を表現していると解釈することが出来ます。

アネモネ【白】の花言葉・真実・希望・期待

白のアネモネは、がく片が薄緑や薄紫がかり、とても気品に溢れ美しい姿をしています。白には「始まり」「気分を一新する」イメージもあり、そのなにものにも染まっていない色には「希望」や「期待」をかけることが出来ます。また「潔白」という単語もあるように、後ろ暗いことがない「真実」であることも白を連想させます。

アネモネ【ピンク】の花言葉・待望・待ち望む

赤や紫に近いものから淡い色合いのものまで、多様なピンク色があります。愛情、幸福の象徴であるピンク色は、目にすると愛情を求めたくなるという心理効果があることでも知られています。そこから転じて、愛情を「待望」「待ち望む」というワードがつけられたと考えられます。

アネモネ【オレンジ】の花言葉は全体の花言葉を

Buntysmum / Pixabay

若々しく元気なイメージがあるオレンジ色。ですが、実はオレンジ色には色別の言葉が存在しません。そのため、花自体のワードを当てはめてイメージすることが可能です。オレンジ色自体には楽しさ、活力、陽気、社交的のようなイメージがありますが、あなたならどの言葉を当てはめますか?ぜひ思いを巡らせながらご鑑賞ください。

 

アネモネの国別花言葉

ここまでは、日本国内での花言葉について詳しくご説明してきました。しかし外国では、また別の意味を持つ場合が多くあるのです。そしてアネモネにも、外国では別の意味の言葉がいくつか存在しています。

イギリスでは病気・待望・消えた希望

congerdesign / Pixabay

実は、イギリスでのアネモネはこのような随分暗い花言葉を持っています。日本よりもネガティブなワードですが、これは後述する、アネモネの花言葉の由来となったギリシア神話、そしてその花の毒性に端を発していると言われています。

フランスでは清純無垢・無邪気・辛抱

cocoparisienne / Pixabay

フランスのアネモネには「清純無垢」「無邪気」そして「辛抱」という、多彩な花言葉が存在しています。そこには清らかさ、明るさを連想出来ますが、「辛抱」というつらいワードも含まれているところが特徴でもあります。

アネモネの花言葉の由来はギリシア神話

イギリスでの花言葉は、ギリシア神話に由来するとお話ししました。ここではその神話を2つご紹介します。どちらも非常に悲しく切ない神話で、いつの時代、どんな場所でも恋愛とは無情なものだと感じることが出来ます。

アネモネの花言葉の由来①西風の神ゼフェロス

ゼフェロスは、春が来たことを知らせる西風の神です。彼は川や泉にいる妖精の、アネモネと恋仲でした。花の女神フローラの侍女であった彼女に会うため、ゼフェロスは日夜フローラのところへ通っていたのです。

ゼフェロスはフローラの怒りを買ってしまう

しかしゼフェロスは惚れっぽい性格で、元々はアネモネと同じ妖精であったフローラを攫ってきて、その後神にしたといういきさつがあります。また、二人の間には子供もいました。そのため、彼の本心に気づいたフローラは嫉妬に怒り狂いました。ゼフェロスはその怒りを鎮め、自らの立場を守るため、保身のためだけにアネモネを花に変えました。

保身のため花に変えられた悲しき妖精

冒頭でご紹介した花言葉「嫉妬のための無実の犠牲」は、ここから来ていると考えられます。彼女に何も罪はないのに、ゼフェロスの立場のために花にされてしまったのです。またこの神話から、イギリスではアネモネの花を「ゼフィールの花」と呼ぶのだそうです。

アネモネの花言葉の由来②アドニス

insspirito / Pixabay

愛と美と性の女神、アフロディーテ。彼女にはエロースという名の息子がおり、ある日母子は仲良く遊んでいました。しかし、エロースはなんとローマ語でクピードー。そう、日本で言う「キューピッド」の元になった神です。

そして彼の放つキューピッドの矢が、母、アフロディーテの胸に刺さってしまいました。彼の矢が刺さったものは、見た人間に一目惚れをしてしまいます。そこに通りかかったのが人間の美少年、フェニキアの王キニュラースの息子のアドニスでした。

アフロディーテが愛した人間アドニスの死

アドニスとアフロディーテはそのまま恋仲になりましたが、アフロディーテは彼が毎日狩りばかりしているのを「危険だから」と止めていました。しかし、アドニスはやめようとしません。そんな中、アフロディーテの元恋人であった軍人アレースが2人の仲に怒り、猪に姿を変えてアドニスを殺してしまうのです。

愛する人の血から生まれた花

アフロディーテは非常に悲しみ、アドニスから流れた血をアネモネの花に変えた、またはアドニスの血が流れた大地に咲いた花がアネモネだった、と言われています。この神話は「儚い恋」「恋の苦しみ」の由来となっていると考えられます。

アネモネの種類は100種類以上

ではそもそもアネモネとは、植物学的に見るとどのような花なのでしょうか。この花は双子葉植物キンポウゲ目、キンポウゲ科、数年に渡って生息する多年草です。キンポウゲ科の花で代表的なものは他に、ラナンキュラス、トリカブト、フクジュソウ等があります。

和名は紅花翁草(ベニバナオキナグサ)、花一華(ハナイチゲ)、牡丹一華(ボタンイチゲ)。英名はAnemone、Lily of the field、Windflowerで、学名はAnemone coronaria(コロナリア)です。原産地は主に地中海沿岸。神話で春風の神が関わっていたように、開花時期は春である2~5月です。

品種改良が続けられており豊富な品種を揃える

品種は100種類以上、また現在も盛んに品種改良が進められており、毎年新しい品種が登場します。また、花びらに見える部分は実はがく片と呼ばれるがくの一部で、花の部分は実は真ん中の色濃い部分のみ。花びらを持たない花なのです。

がく片が重なっていない状態の一重咲きから、がく片の数が多く華やかな八重咲きまで様々な見た目のものが存在します。大きさも大輪、小輪と多彩で、はっきりした色のもの、パステルカラーが美しい「ミストラルシリーズ」など、色の種類も数多く存在します。

アネモネの花の名前はギリシア語の「風」

Sponchia / Pixabay

アネモネの花言葉の由来はギリシア神話から、と解説しましたが、ではその語源はどこにあるのでしょうか。実はアネモネの語源は、ギリシャ語で風という意味の「anemos(アネモス)」から来ています。

アネモネの花と風は非常に関係深く、風に揺れる様子が綺麗であった、その種が風で遠くへ運ばれるため、花びらに見えるがく片が風ですぐ散ってしまうため、などの理由で、風という単語が語源になっています。

アネモネのイギリスでの別名

MabelAmber / Pixabay

また、アネモネはイギリスでは「WindFlower」、風の花という別名があります。語源が風、由来になった神話にも西風の神が登場することから、本当に風と縁の深い花だということがわかります。また、イギリスではアネモネのことをWood anemoneやEuropean thimbleweedと呼ぶこともあります。

アネモネはプレゼントにもピッタリ!色別の用途

アネモネには、色別に沢山の花言葉がありました。自らの気持ちをその花言葉に託して贈れば、相手にメッセージも伝えられて一石二鳥です。ここでは色別に、どのようなシーンで贈るのが最適なのかを解説します。

アネモネの赤なら告白にピッタリ

赤いアネモネの花言葉は「君を愛す」でした。その言葉通り、告白をする時には赤がおすすめです。よく愛情の表現として薔薇の花束が使われますが、赤色はパッと目を引く色であり、気分を高揚させ前向きにさせる効果もあります。

赤いアネモネと共にこの花言葉を贈れば、自らの愛情を余すところなく伝えることが出来ます。また、赤い薔薇の花束は派手すぎたり、少々ありがちな感じも。可愛らしいアネモネの花束なら、どんな女性にも喜ばれること間違いなしです。

アネモネの白なら真実の象徴

白いアネモネは「真実」「希望」「期待」という意味を持っていました。何ものにも染まらない白が表現するのは、特に「真実」。誰かへの愛情を真実だと証明したいのなら、上記の赤色と合わせれば情熱的な花束になります。

また「堅い誓い」という花言葉を持つ青色と組み合わせれば、あなたへの誓いは真実です、という意味にもなります。白だけでも素敵ですが、他の花や色と組み合わせることで無限の意味を生みだすことが出来るのです。

アネモネの紫なら遠距離恋愛にオススメ

「あなたを信じて待つ」という意味のあった紫のアネモネ。そんなメッセージを込めて贈るのなら、遠距離恋愛などに最適だと言えます。遠い地へ行くことになった恋人や伴侶に贈れば、自らの強い意志を伝えることが出来るでしょう。

上記の白と組み合わせれば、あなたを待ち続ける気持ちは真実です、という意味にもなります。青と組み合わせれば、あなたを待ち続けると堅く誓います、という意味になると考えられます。また遠距離恋愛だけでなく、何かにチャレンジする人へ贈るのにもうってつけです。

アネモネ全体の花言葉は怖いことに注意を

NEXT アネモネ全体の花言葉は怖いことに注意を