Contents
シャッドおすすめ①OSP ハイカット SP
OSPのハイカットはサスペンド系のルアーで冬定番となるくらいに人気が高いです。連続のジャーキングにおいても一定レンジを保つといわれ、潜行深度は約2.5メートルで全カラーが49種類となってます。
シャッドおすすめ②OSP ダンク48SP
OSPのダンク48SPはサスペンド系のルアーで、シャッドルアーの中でも最高の潜行力があります。ロッドを立ててアクションをすることによってレンジを変えることも可能となっているので、深場を狙う以外でも活躍出来るシャッドルアーとされてます。潜行深度は約4メートルで全カラーが34種類となってます。
シャッドおすすめ③エバーグリーン バンクシャッド
エバーグリーンのバンクシャッドはスローフローティング系のルアーで、飛距離が出せることから陸っぱりで真価を発揮します。潜行深度は約1メートルから1.5メートルで全カラーが23種類となってます。
シャッドおすすめ④デプス イヴォークシャッドMR
デプスのイヴォークシャッドMRはスローフローティング系のルアーで、真っ直ぐにトレースすることで根掛かりしにくいといわれていて、かなり人気の高いルアーです。潜行深度は約2メートルで全カラーが18種類となってます。
シャッドおすすめ⑤ラパラ シャッドラップ SR-7
ラパラのシャッドラップSR-7はフローティング系のルアーで、名作の中の名作といわれるほど人気があります。さらにリトリーブのみでも良く釣れるとのことで初心者の中でも人気となってます。潜行深度は約3メートルで全カラーが26種類となってます。
シャッドおすすめ⑥ジャクソン シャッド フロー 2
ジャクソンのシャッドフロー2はフローティング系のルアーで、根掛かりしにくいシャッドといわれてます。その点からシャッドが苦手な人に人気のルアーといわれてます。潜行深度は約2メートルで全カラーが17種類となってます。
シャッドおすすめ⑦マリア タイトスラローム 80
マリアのタイトスラローム80はリップ付きシンキング系のルアーで、主にシーバスを狙う際に使われてます。リトリーブ時はウォーブンロールアクションで安定性がある動きをします。潜行水深は約1.8メートルで全カラーが10種類となってます。
シャッドおすすめ⑧タックルハウス シンキングシャッド ヘビーウェイト
タックルハウスのシンキングシャッド ヘビーウェイトはリップなしシンキング系のルアーで、重量があることから飛距離を出すことが可能となってます。動きは不規則なロールアクションで深度約80cmのレンジでトレースします。全カラーが10種類となってます。