両性具有とは?実在する?特徴や性生活、妊娠や出産は?有名人もご紹介!

ですので、この作品で扱っているのは正確にはトランスジェンダーということになりますが、自分の性別で悩んでいる当事者からの貴重な声であることに変わりはなく、当事者自身の思いを知る上で参考になります。

両性具有の人の作品②「性別なんて決められない!」

性別なんて決められない! (バンブーコミックス エッセイセレクション)

Amazonで見る

こちらは矢吹レオさんが書いた、片側に卵巣、反対側に精巣がある性分化疾患の主人公を描いた作品です。この作者の矢吹レオさんも性分化疾患に罹患していて、見た目は女性ですが、時々男性ホルモンの影響が出ることがあると述べています。

BeyondTimelines / Pixabay

この作品ではまだそこまで描かれてはいませんが、そのまま経過すると性ホルモンの影響で健康に問題が出てくるため、性別を決めてホルモン療法をする必要性を医師から告げられることもあり、いずれはこの主人公もそのことで悩むことになりそうです。

両性具有の人が身近にいたら?

彼・彼女たちは普段は他の人たちと変わらない暮らしをしているため、私たちの目に留まることは少なく、神話や漫画、アニメなどのの世界の話と思いがちですが、確かに実在します。何かのきっかけで事情を知った時、私たちの取るべき態度について考えていきます。

本人が自分を男性または女性と認識している場合

PixLoger / Pixabay

本人が自分を男性または女性として認識している場合、それを否定されることはとてもつらいことです。その場合は周りも本人が認識している性別を本人の性別として接していくことに努めるべきであり、そのことが彼・彼女たちの居場所を作り存在を認めることにもなります。

本人が自分は男性でも女性でもないと認識している場合

geralt / Pixabay

ケースはあまり多くはありませんが(多くは自分は男性または女性と認識しているため)、この場合も本人の認識を尊重することが大切です。この場合はさらにどちらかの性別を選ぶことを強要しないようにすることも重要となります。

身近にある両性具有者にとっての問題

lumpi / Pixabay

彼・彼女たちにとっての大問題は実は結構身近なところにもあります。それはトイレです。トイレはどこも男女別になっていることが多く、彼・彼女たちにとって、男女どちらのトイレに入るかはかなり悩むことになります。

Alexas_Fotos / Pixabay

というのも、外見上は男性または女性に見えるため、外見上の性別と異なるトイレに入る必要があると、周りから好奇心に満ちた目で見られることになり、場合によってはチカン扱いされることになるからです。

男性・女性という認識について

27707 / Pixabay

現代社会では、以前に比べれば男らしさ、女らしさといった認識が聞かれることはずっと少なくなりました。しかし、依然として男らしさ・女らしさという認識は残っています。ここでは彼・彼女たちを悩ませるその問題について書きます。

男らしさ・女らしさという認識

zzmart / Pixabay

まず、男らしさ・女らしさとは何を指すのかということについて考えます。一般的に男性と聞いてイメージするのは、ズボンをはいていて、力強い感じがして、力仕事に向いているというようなこと、女らしさと聞いてイメージするのは、スカートをはいていて、やさしさがあり、家事仕事が得意というようなことですよね。

27707 / Pixabay

しかしながら、皆がこのような男らしさ・女らしさに当てはまったり、受け入れることが出来るわけではありません。男性だからと言って皆が力仕事に向いているわけでも、ズボンをはきたいと思っているわけでもありませんし、女性だからと言って皆が家事仕事が得意というわけでもありませんし、スカートを好むわけでもありません。

1899441 / Pixabay

このような男らしさ・女らしさを誰にでも求めるという風潮は以前に比べればだいぶ少なくなりましたが、今でもまだ根強く残っていることがあります。誰にでも暮らしやすい雰囲気を作るためには、このような風潮を無くすこともすごく重要です。

両性具有の夢占いの意味は?

FeeLoona / Pixabay

両性具有の夢を見たとき、その夢にはどのような意味があると考えられているのか、ここではその意味するところやどんな時に見やすい夢なのかなどについて解説していきます。何を意味するのかとても気になりますね。

吉夢とされる場合

xxolgaxx / Pixabay

男女の性別のこだわりから解放されて物事を開放的に考えたり行ったりすることが出来るようになり、そのことで運が開けていくことを指す、または自分の中の異性的な部分の才能が発揮されることにより新しい自分を手に入れることを指すといわれています。

凶夢とされる場合

Hans / Pixabay

自分を男性または女性として認識してもらえなくなることを指すといわれています。自分が男性または女性として苦手な仕事などを任される可能性もあるとされています。凶夢の場合、この夢は自分が男性または女性としての自信を無くしていることを意味します。

KELLEPICS / Pixabay

どちらにしても、自分の性別を強く認識させられる何かがきっかけで見ることが多い夢と言って間違いありません。いずれにしても、このような夢を見るということは自分の性別のしがらみから解き放たれるということを指すことになります。

両性具有は病気ではなく、男性と女性両方の特徴を持つ人たち

fancycrave1 / Pixabay

これまで、両性具有の方々についていろいろと記してきました。ここでは原因と考えられること、どのような悩みを抱えていることが多いかなどこれまで記してきたことから彼・彼女たちについてまとめてみます。

両性具有は病気ではない

qimono / Pixabay

これまで記してきたように、彼・彼女たちは病気ではありません。もちろん、原因として遺伝子の関係する様々なことがありますが、いわゆる一般的な意味での「病気」という概念とは異なります。また、遺伝性ということもありません。

両性具有は個性の一つである

geralt / Pixabay

彼・彼女たちは男性と女性両方の特徴を持って生まれてきた方々であり、これはそれぞれの個性とみなすことが出来ます。本人の責任ではない以上、誰にもいわれのない差別をする権利はありません。ですから、彼・彼女たちのような方たちに出会っても、決して特別な目で見るのではなく、ひとりの人間として接することが非常に大切です。彼・彼女たちの人権を尊重しましょう。

ハイランダー症候群に関する記事はこちら

女性の乳房に関する記事はこちら