「んきなやや」とは?検索するとウイルス感染するという噂の真相とは

ページに接続後にこの掲示板を訪れた方で、同じような印象を受けた方は該当のページを危ないページとして認識を高めているようです。

「こういう意味不明なサイトが一番怖い」という声まで

こちらのコメントも先にご紹介した掲示板のコメントのひとつです。やはり何を考えているのかわからない、製作者の意図が伝わらないといった点が恐怖を掻き立てるようです。実際にトラブルがあったかは不明ですが、文面を見る限りでは途中でブラウザバックをしたのでしょう。

中には「面白い」「すごい」「きれい」などの感想も

掲示板のコメントの中には否定的な意見が主に記載されている中で、肯定的な意見もちらほら見受けられます。「んきなやや」という言葉の実態を先に調べるために掲示板をご覧になった方の中には、こういった肯定的な意見に後押しされた方もいらっしゃるかもしれません。

ページを接続することによりなにかトラブルが発生するかもしれないと思って接続する方と、こちらのコメントのように肯定的な意見を先に取り入れて接続した方では、本当に接続した際の印象も大きく異なるでしょう。

「んきなやや」というワード以外でもページにアクセスすることができる?

Free-Photos / Pixabay

「攻撃する言葉」というサイトに接続する方法は実際のところは一つではありません。最も王道なのが「んきなやや」と検索する方法であり、Youtuberのたつや氏の動画によって普及した影響もあり有名です。

ここでは「んきなやや」という言葉以外でアクセス可能な方法やその理由について簡単にご説明いたします。

「んきなやや」以外でも適当な文字列を検索すると表示される

wilhei / Pixabay

該当のページは意外と適当な言葉でサーチをしてもヒットします。しかしあまりにも適当に打ちすぎるとヒットしないのが難しいところです。ヒットしやすい条件として、半濁点「°」や濁点「゛」、長音符「ー」を含まない事です。

あとは強いて条件を上げるならば、全体の文字数は10文字以内で意味不明であればあるほどいいです。意味不明な方がいい理由としては、例えば検索をしたい文字列の中に「やね」などの言葉があった場合は「屋根」などが優先的に表示をされるためです。

「ねやしのほらつのわ」や「せけくくけえもよへな」など

qimono / Pixabay

こちらの全く意味の伝わらない2つの言葉は実際に検索をすると、該当のページに接続可能な言葉となっています。これはページ接続時に連続で表示される意味不明な言葉に、一致若しくは近似する言葉があるためです。

そういった理由からページ上に実際に表示される「あへせをみちとゆを」などをそのままサーチすると、同じページが上位に表示されます。

怖すぎて検索してはいけない言葉に!?もぺもぺとは?

NEXT 「んきなやや」が作られた目的とは?サイトの意義とは?