「王道を征く」とは?野獣先輩が元ネタ?気になる動画や反響など紹介

「王道を征く」とは、ホモビデオ『真夏の夜の淫夢』の人気登場人物・野獣先輩がとあるビデオで放った言葉。そんな「王道を征く」発言が発掘された当時は、ネットで大盛り上がりに?この記事では「王道を征く」の意味や元ネタ、その後の反響や本来の意味など徹底解説します。

この記事をかいた人

彼にはもう八十四日間も一匹の魚も釣れない日続いていた。 釣れない時は、魚が考える時間を与えてくれたと思えばいい。
Array

「王道を征く」とは?ネットスラングとして話題?

StartupStockPhotos / Pixabay

遡ること2013年に、発掘兄貴によって投稿された、ある世界ではカリスマ的な存在である人物の発言です。「王道を征く」という壮大かつウィットに富んだ発言が、ネット民の間で話題になりました。

現在ではネット通の間でも好んで使われるような、知る人ぞ知るフレーズとして「王道を征く」という言葉はインターネット上のスラングのようになりました。

「王道を征く」の元ネタとは?

ネットに投稿された「王道を征く」という言葉果たして、誰が発した発言だったのかについてここでは述べていきます。

また、どんな媒体を通して、どのようなシチュエーションで「王道を征く」が世に産み落とされたかのついてもご説明していきます。

「王道を征く」はネットで人気の“野獣先輩”の発言が元ネタ

geralt / Pixabay

ホモセクシャルのビデオ作品の内の一つの「真夏の夜の淫夢」に登場する人間の一人である方がインタビューで発したセリフです。

また、「王道を征く」というフレーズは淫夢語録」の一つとしてその界隈では知れ渡っています。

「真夏の夜の淫夢」とは、シェイクスピアの手がけた力作の「真夏の夜の夢」をもじって作成されたものです。

『DISCOVERY 第六号』の野獣先輩パートで登場した「王道を征く」

mohamed_hassan / Pixabay

「王道を征く」と発言しているシーンは、「DISCOVERY 第六号 リアルショック!!青年TYPHOON」というホモビデオの中で拝見することができます。

ところで、野獣先輩についてより詳しく書いてある記事がありますので、是非より深く彼を知りたい方はこちらもご覧ください。

「王道を征く」の元ネタとなった気になる動画を紹介

rifkiedr / Pixabay

ここでは少し「DISCOVERY 第六号」の詳細について触れていきます。ご興味がおありの方には必見の似ようと言えます。どのような問いに対して「王道を征く」と言ったかについても紐解いていきます。

「王道を征く」が聞ける『野獣先輩のインタビュー』

freestocks-photos / Pixabay

インタビュアーから風俗に行ったことがあるかという質問に対して、行ったことがあると答えました。

そして、さらにどのような風俗を嗜んだことがあるのかと再び聞かれた時に、「王道を征く」というセリフを交えて、ソープランドに赴いたことがあると返答しました。

フルで楽しみたい方は『DISCOVERY 第六号』をチェック!

TeroVesalainen / Pixabay

出演者は、筋肉質な男性から現代風の男性まで総勢34名の人々がさまざまなことを繰り広げていきます。

海や野外での性交から、スリーサムなど多種多様な演出がなされています。また、バイブレーターを使った綱引きやアメリカンポリスの衣装を着てコスプレ要素があったりとバラエティに富んでいます。

「王道を征く」が発掘された当時の反響がすごい?

RobinHiggins / Pixabay

ネット民はおおいに盛り上がりました。「王道を征く」という言葉が取りざたされることになり、当時の巷での状況についてここでは述べていきます。

添えて掲示板上での人々の反応についてもご紹介していきます。様々な人々がそれぞれの考えを戦わせ非常に、その世界ではセンセーションな現象を引き起こしていました。

野獣先輩の出演する作品が見つからない状況が続いていた

ijmaki / Pixabay

「王道の征く」が話題にあがったのはいいのですが、元のソースとなるものがなかなか見つからず、ネット住民は「王道を征く」という言葉を巡って右往左往と奔走していました。

しかし、多くの人がなかなかたどり着くことができなく、混迷をきわめました。

2013年9月1日に「王道を征く」が発掘され話題に

StockSnap / Pixabay

言葉に精通している人たちの間では、漢字の表現方法を巡って激しい舌戦が繰り広げられました。

当初は「征く」という言葉に関しては、「行く」ではないか、「往く」の方がしっくりくるなどさまざまな感性のぶつかり合いが見られました。

結局、「王」という言葉と特にマッチする「征く」というワードが、スケールの壮大さや偉大さを醸し出すと言う雰囲気があるのでこちらの表現に落ち着いたのかもしれません。

また、いくつかの野獣先輩の発言を通して、国語力がとても高いのではないかと、憶測が飛び交いました。

「王道を征く」のその後の影響とは?風評被害も?

geralt / Pixabay

まずアンダーグランドの世界で「王道を征く」が話題になりましたが、この発言によるその後のインフルエンスについて述べていきます。

また、「王道を征く」の知名度が増すことによって、一般の男性がその言葉の経緯を知らずに使用したことによって、思わぬ被害を被ることにもなりました。果たしてどんなことが起こったのでしょうか。

汎用性が高い?twitterでも頻繁に使われる「王道を征く」

ijmaki / Pixabay

このフレーズはいろんなシチュエーションでも汎用性が高く、ツイッター上でも人気があり、たびたび多くの人々が利用しています。

王道を征く〇〇など語尾に何かしらのワードを挿入して使われるケースが多いようです。

王道という日常ではあまり馴染みのない語句を取り入れることで何かをツイッターなどでつぶやく時には、とてもインパクトのある投稿に変貌します。

「王道を征く」発言をしている野獣先輩のパロディイラストも

KaoruYamaoka / Pixabay

もともとのカリスマ性も後押ししてか、今では彼をパロっているイラストまで出回っています。絵のスタイルには、野獣氏を描いてその横に「王道を征く」と文字で書かれているものがあります。

ソファに腰掛けながら発言していたのですが、のっぺらぼうでソファに座っている絵など、見る人が見れば「王道の征く」を示しているとわかるような通にしかわからないようなイラストもあります。

NEXT 「王道を征く」発言をしている野獣先輩のパロディイラストも