比嘉和子の現在とは?「アナタハンの女王事件」の真相とその後に迫る

Array

こちらの見出しでこのバトロワ的ミステリアスな事件の結末について詳しく解説していきます。

比嘉和子がアナタハン島からの脱出を決意した理由

Julius_Silver / Pixabay

『比嘉和子』が自分を巡って命を奪い合う殺し合いの輪廻取り巻く島を抜け出そうと思ったのは何故でしょうか?その理由についてはいくつか説があるので、下記にまとめていきます。

前提として人の命を奪い合う元軍人、野獣たちの姿をもう見たくない、血が流れる状況にうんざりした。という心が綺麗なヒロインの様な心情によるものではありませんでした。

比嘉和子の処刑説

もうだいぶ月日、年月も流れた後で、既に元同僚、仲間である軍人たちが自分たちの醜い欲望による争いで、命を落としていく現状を、ふと冷静に客観的な視点で見つめなおしたのでしょう。

そこで何がいけなかったのか?確かに男の性(さが)、本能などがいけないというのはだれしも理解していましたが、元凶となったのは、一説によれば『色仕掛け』などをして理性を狂わせた『比嘉和子』

という1人の人間、女なのではないかと導きだされたのでしょう。軍人たちは再び一致団結してその元凶を排除しようと、処刑しようと企てて、その計画を『比嘉和子』が知ったので逃げ出したのではないかという説。

男たちによる暴力説

また現代の男女間でもありがちな歪んだ愛情表現、暴力、暴行、DVなどが及んでいて、それに耐えきれなくなった『比嘉和子』がその場から抜け出そうとしたと考えれている説であります。

男たちというのは不特定多数の軍人と思われがちですが、一番有力なのは最後に『契り』を交わした軍人、そして元旦那の上司であり最初に『契り』を交わした菊一郎らしいですが、残念ながら真意は不明です。

比嘉和子は33日間も島内を逃走

EliasSch / Pixabay

その輪廻から野獣と化した軍人たちから抜け出そうとした『比嘉和子』はどれだけの回数陽が沈み、また日の出を迎えたか。判定していないが1人でその舞台となった島を彷徨っていたかは諸説ありますが、1か月とちょっとというのが一番有力であります。

それだけの長期間を自然と人間の危険をやり過ごして、一切の食料も全て自分で調達しないといけない完全『サバイバル』な環境で生き抜くことはほぼ不可能だと一般的に考えられます。

ですが野獣同然の軍人たちを色んな意味で相手にしてきた女性なので、それだけの試練にも打ち勝つことができたのかもしれません。

比嘉和子はアメリカ軍に救出され島を脱出

Defence-Imagery / Pixabay

歴史的、世界的に惨烈な被害をもたらした第二次世界大戦が終戦して約5年が経とうとしていた昭和25年の初夏、ようやく長い年月が過ぎて『比嘉和子』が再び法律、秩序、社会が存在する母国である日本に帰ってきた。

彼女は衰弱しながらからも野獣と化した男たちから、ひたすら逃れてそこを偶然にも通りかかった米軍に発見されて、奇跡的に救出され生還を果たす事が出来たのです。

「アナタハン島の女王事件」後の比嘉和子

leninscape / Pixabay

奇妙でミステリアスでバトロワ的な事件を経て、人とは大きく異なる猟奇的な生活を長期間送った『比嘉和子』社会、秩序、法律が存在する日本に帰った後も数奇な人生を送ることになったのです。

「男を惑わす女」として注目を浴びる

Pexels / Pixabay

当時、昭和初期のマスメディアも『比嘉和子』が体験したあまりに猟奇的な事件は、大スクープになり、彼女自身をこの見出しの題のような異名で称して、取り上げて世間から注目を浴びて話題となり話題になった。

比嘉和子の性事情に切り込んだ報道

その当時はまだプライバシーも性事情もへったくれもないマスメディアでした。そのためおおよそ被害者であるはずの『比嘉和子』がこれまでにどんなことをしたのか。

どれくらいの回数で、どれくらいの男と関係を持ったのか。また子供を授からなかったのは過去に戦争の影響で、一度流産してしまったからでは?など。

またありとあらゆる『比嘉和子』の『アッチ』の事情、噂が公に報道されたのです。それにより一層彼女の実名と異名、そして事件の事を世に知らしめることになりました。

過去にもあったアナタハン島のスクープ

実は『比嘉和子』が戦後まもなく敗戦国で廃れているが、確かな社会が築かれている日本に帰ってくる前。

つまり比嘉和子、事件、島が正式に明るみになる以前に、島の実態について調査して詳細を入手して報道したジャーナリスト、マスメディアが存在していたのです。

比嘉和子自身がモデルの映画で女優デビュー

geralt / Pixabay

常人であれば絶対に体験できないような境遇、境地を体験していて、まだ若い年ごろなのにも関わらず、非常に色濃い人生を送っている『比嘉和子』は日本の国民からたちまち人気となりました。

それこそまさに一世を風味して空前のアイドルとなりました。その勢いで『比嘉和子』はなんと『女優』に転身してデビューを果たしたのです。

比嘉和子のブロマイド写真が大人気

congerdesign / Pixabay

古き良き『昭和』の文化、モノを感じさせるモノクロ調の味のある印画紙、通称ブロマイド写真。当時の世間から人気を博した『比嘉和子』のも存在しており、それもやはり『大人気』となりました。

「毒婦」というメディアからの批判

sasint / Pixabay

一部のマスメディアからは、その時すでに『比嘉和子』と事件にまつわる、良からぬ色々な噂が立ち込めていたためか、上記の題のような『汚名』で呼ばれて批判を浴びる事も少なくありませんでした。

「安っぽい」との酷評も

そもそも『比嘉和子』が一世を風靡して人気を博していたのは、美貌を持っていたわけでもなく、可愛かったわけでもありません。ヒール役のような立場として人気が出たいたのです。

世間からも辛辣な評価をされることも少なくありませんでした。もしかしたら『ネタ』的な存在で扱われていたのかもしれません・・・。

「アナタハンブーム」後の比嘉和子の現在

Monoar / Pixabay

『比嘉和子』は人の命を奪い合う、本当に行われたバトロワのような輪廻が纏わりついた島から、そして野獣と化した軍人から逃れた、母国であり秩序、法律、社会が存在する日本に帰ってきた後。

空前絶後の人気を博し、女優に転身して光が差し込みこれまでの数奇な人生にようやく転機が訪れたかに見えましたが、その後一体どのような人生を歩んでいったのでしょうか?

ストリッパーへ転身

geralt / Pixabay

救出されて奇跡的な生還を果たして、安全な社会、秩序が設けられている日本に『帰国』して約2年後、段々と女優としても著名人としても人気が落ち始めていた『比嘉和子』

彼女は再び、『性』に翻弄される様に、異名通りのイメージに合う様な、露出度が高い猥らな格好で踊る『ストリッパー』に成り下がってしまったのです。

沖縄へと帰郷し食堂「アナタハン」を経営

photosforyou / Pixabay

人々の前で表立つような職にはうんざりしていた『比嘉和子』は、穏やかな休息と安定を求めて、地元である琉球王国、すなわち沖縄に帰郷してその地で事件にちなんだ『食堂』を切り盛りしました。

しかしながら『負のオーラ』が未だに纏わりついていたのか、その事業もなかなかうまくいかず、しばらくして廃業となりました。

比嘉和子は再婚し二児の母へ

VaniaRaposo / Pixabay

2019年(令和元年)現在から約60年前ほどの昭和33年になると、『比嘉和子』は30代半ばになっていて、その頃にバツイチの男性と形式的な『契り』ではなく、法律にのっとり『再婚』を果たしました。

そのバツイチ男性には2人の子供がいたので、これまで子供を授からなかる事がなかった彼女は晴れて『お母さん』になりました。これまでの数奇な人生を考えればなかなか感慨深い出来事なのではないでしょうか?

前夫の正一はすでに再婚していた

一番初めに愛し合った元旦那であり、戦争の真っ只中、家族が心配になり『比嘉和子』を残して1人島を飛び出した『正一』は既に再婚を果たしていたようですが、この事実を彼女が知っていたかどうかは不明。

最期の言葉は「愛が足りなくてごめんね」

Ben_Kerckx / Pixabay

再婚したバツイチ男性は『比嘉和子』とそこまで年齢が離れていませんでした。そのバツイチ男性は40代半ばという年齢で短い生涯を終え、他界してしまいました。

先絶った旦那の後を追うように、強烈なインパクトがあり、色濃い数奇な人生を送った『比嘉和子』も昭和48年頃に、50歳にも満たない若い年齢で病気で命を落としてしまい、その生涯に幕を閉じました・・・。

最期には残された『比嘉和子』と血のつながっていない義理の子供たちに上記のような言葉を残して息を引き取ったといいます。

比嘉和子脱出後のアナタハン島の男たち

PrinceMedia / Pixabay

ミステリアスでバトロワ的な輪廻と『比嘉和子』に囚われた事件のもう一人の主人公、当事者である、島に残された男たちはその後どうなったのでしょうか?

2019年現在でも日本の領土である島に、違った事情で囚われている人間がいるらしいです。それが嘘か誠か気になる方はこちらの記事を合わせてご覧ください。

比嘉和子の「最後の相手」が死亡

均衡を保つため、争いを終わらせるために最後に『比嘉和子』と『契り』を交わした野獣と化した軍人は、一番最後に『謎の死』を遂げてしまいました。

何故死んだのかはわかっていませんが一説によれば、かつての同僚、仲間であった他の軍人たちに『リンチ』に遭ったのではないかと囁かれています。

ようやく信じた「戦争の終結」

これまで戦勝国でありお隣『サイパン』の領土を持っている『アメリカ』の軍に、メガホンなどで何度か『第二次世界大戦は終わった』と言われ続けてきました。

しかし敵国であるためか、大日本帝国の教育のためか、その言葉を一切信じずにその輪廻に囚われた島に残り続けていましたが、ようやくその言葉を終戦したという事を信じました。

アナハタン島の女王事件の男たちのその後

SJJP / Pixabay

『比嘉和子』に魅了されて男の本能、性(さが)に囚われて仲間同士で命を奪い合う、バトロワを繰り広げた大日本帝国の元軍人たちはその後どうなったのでしょうか?

生存者19人全員が救助される

erwin66as / Pixabay

アメリカ軍の必死なアナウンスをようやく信じて、終戦したことを受けいれると、その島から野獣と化した軍人たち、19名の生存者が脱出して日本に帰還しました。

『比嘉和子』を合わせると20名に上ることになります。

「奇跡の生還」と報道

Free-Photos / Pixabay

彼らが奇跡的な生還したのは『比嘉和子』が芸能活動をしていた頃、つまり第二次世界大戦から約6年後の昭和26年の初夏のころでした。

当時の日本では各マスメディアが大々的に報じて、国民がその生還を祝い話題となりました。

2014年に事件の貴重な資料発見

jarmoluk / Pixabay

2019年(令和元年)現在から5年前の平成26年、つい最近ですが無事に帰還した軍人の1人に関する『公的文章』が発見され、再び話題を集めました。その資料は地元地域の自治体などにより管理されています。

「アナタハンの女王事件」がモチーフとなった映画

igorovsyannykov / Pixabay

『比嘉和子』が体験したミステリアスで数奇なバトロワ的事件、そして『比嘉和子』自身がモチーフとなった映画がこれまでに何度か制作されて公開されています。

比嘉和子本人主演『アナタハン島の真相はこれだ!!』

昭和28年、つまりは1953年に制作されました。なんと驚愕する内容として主演を務めたのは『比嘉和子』であり『張本人』だったのです。

空前の「駄作」だった

制作費用がほとんどなく、クオリティ、ストーリー性に欠けたのか、『比嘉和子』の演技力が皆無であり、大根役者さながらだったのか、現在においても良い評価は全くなく、酷評されている作品です。

『The Saga of ANATAHAN(アナタハン)』

The Saga of Anatahan (1953) (Masters of Cinema) Dual Format (Blu-ray & DVD) edition

Amazonで見る

上記の映画と同年の昭和28年、1953年に海外で制作された映画であり、こちらは実話にきちんと基づいていて、ラブストーリーとして描かれているので、1つの大衆映画として見れる作品です。

気になる方は是非一度ご覧ください。

『東京島』

東京島

Amazonで見る

2019年(令和元年)現在から9年前の平成22年に小説原作で映画化された作品です。

『比嘉和子』が主人公のあの事件がモチーフとなっていますが、より親しみやすく舞台は現代、それも東京という島になっています。興味のある方は是非一度ご覧ください。

比嘉和子・アナタハンの女王がモチーフとなった書籍

Gellinger / Pixabay

やはり『比嘉和子』『アナタハンの女王』という2つの要素はどちらもストーリー性、エピソードの濃い物であり、モチーフにすればたくさん作品が生まれます。

つまり前述した映画作品だけではなく小説、漫画などの書籍にもなっているのです。こちらでその一部をご紹介します。

『絶海密室』

絶海密室

Amazonで見る

2019年(令和元年)現在から21年前の平成10年に、著者である『大野芳』により執筆されて発売されました。

アメリカが残した書記をもとに忠実に、『比嘉和子』と30人以上の野獣と化した軍人たちの詳細な言動や行為を描いています。

『QUEEN BEE』

QUEEN BEE ―女王蜂― (FEEL COMICS)

Amazonで見る

2019年(令和元年)現在から26年前の平成5年に連載が開始され、同年に連載が終了されました。作者の名は『魔木子』と言い、どこか『比嘉和子』に近いものを感じさせます。

こちらの作品は実際の『比嘉和子』よりもだいぶ異なる女性が主人公であり、ストーリー、舞台などもモチーフになっているものの大きく異なります。

漫画・コミックスタイプですので非常に読みやすい作品となっているのでお勧めできる作品です。

比嘉和子・アナタハンの女王がモチーフとなった舞台

MustangJoe / Pixabay

『比嘉和子』そして彼女が主人公となったミステリアスな事件は、更に舞台としてもモチーフされました。その舞台名は『女王と呼ばれた女』です。

その舞台は平成29年つまりは2年前に公演されたので、2019年現在は公演する予定はありませんが、下記にキャストなどを簡単にご紹介します。

主演:鳥居みゆき

383961 / Pixabay

あの人気お笑い芸能人である『鳥居みゆき』が『比嘉和子』のポジションの女性を演じています。普段は凶器、猟奇的なんて言葉が当てはまる人格者を演じていますが、本格的な演技にも注目されました。

『鳥居みゆき』が『比嘉和子』両者ともに『負』の何かを感じさせる女性という共通点があるかもしれません・・・。

演出:棚澤孝義

383961 / Pixabay

あまりご存じのない方がほとんどでしょうが、この方はドラマ版の『弱虫ペダル』そしてあの一世を風靡した『倍返しだっ』でお馴染みの『半沢直樹』などを制作した人物です。

そのため注目度、実力は折り紙付きと言えるのではないでしょうか。

比嘉和子は壮絶な人生を送った「アナタハンの女王」!

jplenio / Pixabay

今回の記事では『比嘉和子』という昭和の有名人。第二次世界大戦という時代背景が大きく関わった『アナタハンの女王事件』のまさしく主人公をクローズアップしてご紹介していきました。

数奇な人生、体験を送りごく普通の社会、秩序、法律が存在する母国である日本に奇跡的な帰還を果たしたときは、マスメディアから大きく取り上げられて、『悪女』など『負』をイメージさせる。

そんな異名が纏わりつきましたが、致し方無い状況下にあったという事、生きるためにはやむを得ず『女王』になったこと、そして『比嘉和子』という人物をよく理解してあげてください。

北センチネル島に関する記事はこちら

渡鹿野島に関する記事はこちら