Contents
『テコンダー 朴』は「二度目の人生を異世界で」の作者炎上で話題に?
「二度目の人生を異世界で」は、異世界転生モノで人気のライトノベルです。2018年にはアニメ化も決定したのですが、作者の過去のTwitterから嫌中や嫌韓発言が見つかる等の問題が指摘された為、
アニメの制作と放送が中止となりました。この一連の騒動を受けて、「二度目の人生を異世界で」の表現がアウトならテコンダー 朴はどうなるんだ?とネット上で議論が巻き起こりました。
「二度目の人生を異世界では絶版なのにテコンダー 朴は絶版されてないの草」といった笑いや、中には「異世界ヘイトスピーチ、5分アニメのテコンダー 朴と抱き合わせで放送して中和すれば解決では」という意見も。
『テコンダー 朴』の告知Twitterは凍結されている!
テコンダー 朴は告知Twitterアカウントを持っていましたが、Twitterの何らかの規約違反にかかってしまったためか、凍結されてしまいました。これに対しても多くの声が寄せられました。
「凍結されてるの面白すぎる」「またテコンダー 朴の告知垢凍結?ツイッパリ(チョッパリ+ツイッター)らしいなって書かれそう」「スプラトゥーン攻略見に来たら凍結されてた」というように、
テコンダー 朴は漫画の存在自体がギャグとして多くの読者にネタにされているようですね。
『テコンダー朴』の広報アカウントが攻め過ぎ?!
テコンダー 朴は告知Twitterを凍結された後、新たに広報アカウントを作成したようです。こちらは現在(2019年7月)も更新されており閲覧可能です。
こちらのアカウントでは、漫画と同じ攻めたスタイルで、日本(チョッパリ)を批判する反日ツイートを見ることができます。このツイートもテコンダー 朴の延長線上でネタとして楽しんでいる方が多いようです。
またこちらでもたまにゲームの攻略を真剣にツイートしているので、テコンダー 朴に興味が湧いてきた方は一度覗いてみてはいかがでしょう。
『テコンダー 朴』は反日をテーマにしたあくまでもギャグマンガ!
衝撃的な韓国起源説の登場や、チョッパリなどの差別用語も飛び出す為、様々な問題も起きてしまいましたが、テコンダー 朴はあくまでも、反日をテーマにした(実は嫌韓な?)ギャグマンガです。
Twitterの広報アカウントなどでも漫画に関連する情報が掲載されていますので、ギャグ漫画が好きな方はこういったジャンルも一度試してみてはいかがでしょうか。