鯖折りは、主に鯖を釣った時にするもので、魚の首を折って同時に血を抜く手法です。道具が必要ないというメリットがありますが、首を折る時に身に圧をかけてしまい身割れする時があるので、扱いには注意が必要です。
鯖折りのやり方
鯖の両側の鰓に人指し指と中指を1本ずつ入れ、もう片方の手も同じように鰓に指を入れていきます。そして、首を折るように、背中側にグイっと折り曲げます。そうすると、背骨の辺りから血が出てくるので、即座に海水や海水氷で血を抜いていきます。
鯖折りのやり方を動画でチェック!
鯖折りのやり方と血抜きについて説明されている動画です。この動画によると、親指を支点にすると折りやすいそうです。首を折った後、即座に血を抜いています。血が固まる前に頭を下にして水につけるのがポイントです。
神経締めは大型の魚向けの究極的な活き締め
専用のワイヤーを使うのがオススメ
神経締めは、骨髄に入っている神経を破壊する処置です。神経が生きていると絶命後も動いてしまうので、ATPが減ってしまいます。この処置は、このATPが減らないようにするために行います。
この処置をする際には、専用のワイヤーを使う事になります。太さや長さ等は様々なものが売られていますが、細すぎると神経がうまく破壊できませんし、太すぎると入りません。魚の大きさに合ったものを選びましょう。
神経締めのやり方
まず、尖った物で眉間を刺す事により脳を破壊します。そして、その穴から側線に沿って針金を入れていく事が多いです。針金が神経に当たると激しく動くので、神経部位を確実に破壊できるように何度も往復させます。魚が動かなくなればOKです。
大きな魚でする場合は、しっぽの方から行う方が簡単です。しっぽのつけ根を上から3分の2ほど切った所から、切り口を開くと脊髄の上に白く見える小さな穴があります。これが神経筋なので、ここに針金を差し込み、何度も往復させ神経を破壊します。