致すの意味とは?謙譲語や丁寧語としての使い方や例文に下ネタの意味も

「ご送付いたします」は間違った使い方?

StartupStockPhotos / Pixabay

ひらがなと漢字表記で含む内容が異なると前述しましたので、中々ややこしい使い分けをしないといけない訳ですが、例に挙げる「ご送付いたします」は少々問題があるとも言われるのです。

どこか違うのか

Free-Photos / Pixabay

前述した通り、ひらがなで表記した場合は自らを遜らせる事になり、文脈的にビジネスの中で使っていますので一見すると、どこが間違っているか分からないかもです。

「ご」が尊敬語だから違うかも

TeeFarm / Pixabay

しかし、ここで注目すべきはその前の「ご」です。これは尊敬語に使用されるものである為、謙譲語のひらがな表記の「いたします」と組み合わせるのに問題がある様です。

致すの意味をきちんと理解して使おう!

shameersrk / Pixabay

以上、致すの含む内容やTwitter上等での使い方についてでした。親しい間柄で使用する場面はあまり想像出来ませんが、公式の場等では割と頻繁に耳にする言葉ですから、使い分けがしっかりできると良いですね。

致すと同様の意味のある単語や間違いがちな言葉に関しても見ました。簡単に訳した時の言葉が色んな単語に変えられる為に色々と代替の言葉が浮かぶでしょうが、意味合いの全く違う言葉もあるので注意しましょう。

「おせっせ」に関する記事はこちら

シコリティの意味に関する記事はこちら