コテージとは?バンガローやロッジとの違い&特徴を解説!おすすめコテージもご紹介

冬に向かって段々と寒さが増してきました。こんな季節でもキャンプを手軽に楽しめる施設が「コテージ・バンガロー・ロッジ」といった、キャンプ場内の宿泊施設です。今回は、この3種類の宿泊施設の違いと、関東・関西でのおすすめコテージをご紹介します!

この記事をかいた人

旅行が好きなアウトドアライターです! アウトドア記事を書いているとキャンプがしたくなってきますね。 大学休学中にスペインを一か月かけて歩いて横断したのが忘れられない思い出です。 好きな料理は牛肉の赤ワイン煮込み。作るのも食べるのも

コテージ? バンガロー? ロッジ? 違いは何?

キャンプに行く人ならなんとなく聞いたことのある「コテージ・バンガロー・ロッジ」などの言葉。なんとなくどれも木造の山小屋のようなイメージを持っている方が多いのではないでしょうか。

キャンプ場のホームページなどを見てみるとちょっと高めの料金ではありますが、借りることが出来るところも多いですよね。キャンプといえば借りたサイトでテントを張って宿泊する場合が多いですが、コテージ・バンガロー・ロッジではもっと気軽にキャンプを楽しむことが出来ます。どの建物に宿泊するか悩んでいるというキャンプ初心者の方に向けて、3つのタイプの違いを解説します。

コテージ

コテージの意味は「山小屋」や「山小屋のような建物」です。特徴としては基本的に戸建てを丸ごと貸し切った、”貸別荘”に近い宿泊施設です。特に、バンガローとの違いとしては、生活に必要な設備が整っている場合が多いということです。

その分宿泊料金も少し高くなりますが、手ぶらで来ても十分快適に楽しく過ごせるという手軽さが魅力でしょう。家具や家電が備え付けの場合が多く、寝具やキッチン、調理器具も備え付けられていることから、生活用品を持参する必要がないのが魅力ですね。

トイレやお風呂などの設備がきれいに管理されていて、到着後すぐにゆったりとくつろぐことが出来ます。

バンガロー

コテージに対して、バンガローは木造の”簡易な”宿泊小屋のことを指すことが多いです。コテージと比べて小規模な宿泊施設で、キャンプ場にもよると思いますが、基本的にシャワーやトイレ、ベッドなどの設備はなく、ドアを開けると何もない部屋があるだけだったり、ベッドが備え付けられているだけだったりとコテージと比べると簡素な作りになっていることがほとんどです。

空調や照明、コンセントはついていることが多いようです。また、お風呂やトイレなども付いている場合があるようですので、予め予約する際に確認するとよいでしょう。

ロッジ

ロッジは山などにある比較的簡易な宿泊所で、コテージと同様に、一戸建てを貸し切るタイプの宿泊施設です。山小屋風のホテルや旅館、山荘を指して使われることもあるようです。

規模にはさまざまなものがあり、ホテルのように大きな建物から山小屋のように小さな建物まで、全てロッジと呼ばれる場合があります。コテージよりも利用価格が安く、その分コテージよりも設備が簡易であることが多いです。

コテージのあるキャンプ場おすすめは?

一言に「コテージ付きキャンプ場」といっても、キャンプ場によって設備や環境など、強みや良さもさまざまです。利用するコテージについて予めよく知っておけば荷物も少なくて済み、キャンプ初心者の方にとっては面倒ごとが少なくなって済みますね。

また、コテージは1人での利用からファミリー、大人数での利用まで、利用場面に応じてその規模もさまざまありますので、しっかりと下調べをして、選ぶことをお勧めします。そこで今回は、関東と関西、それぞれのおすすめコテージ付きキャンプ場をご紹介します!

関東圏のおすすめコテージ3選!

NEXT 関東圏のおすすめコテージ3選!