インフレーターマットおすすめ25選!収納性の高い快適アイテムをみつけよう!

キャンプなどで眠る時、寝心地がいいと溜まった疲れも吹き飛び、翌日も全力で楽しむことができます。野外でも地面の状態に影響されずに快眠することができるインフレーターマットについて、その特徴や種類、おすすめ商品をまとめました。

この記事をかいた人

為せば成る・・・? 一つ一つお世話します!

インフレーターマットとは

安眠に必須のマット

寝袋などの下側に引くマットで、キャンプでも家庭の布団のようにくつろいだ安眠が得られるアイテムです。装備している栓を開くと、空気を半自動的に取り込んでふくらみ地面の凹凸を緩和してくれます。

断熱効果もあるので、冬時期などには地面から来る冷気を抑えてくれる役割もあります。登山やキャンプはもちろん車中泊にも便利です。またインフレーターマットは機能や厚さにも違いがあり、用途によって使い分けができます。

インフレーターマットの特徴

コンパクトさが売り

エアベットなどとは違って収納がコンパクトなので、とにかく移動する時の持ち運びが楽です。この携帯性に加え、中のウレタンスポンジがクッションの役割を発揮します。バルブを開けると自動で膨張するので手間いらずです。もちろん中の空気量の微調整もできます。

インフレーターマットの種類

大きさから見るインフレーターマット

一般的にインフレーターマットには、大きさでダブルとシングルの2つのサイズがあります。テントの床面を全体に覆うのがダブルサイズです。子供がいる家族でのキャンプなど、複数の人で使用するのに適しています。

シングルタイプは登山などで寝袋の下にひいて使ったり、ツーリングキャンプやソロキャンプはもちろん車中泊にも向いています。またモデルによっては、連結が可能となっているものもあるのでチェックが必要です。

厚みから見るインフレーターマット

寝心地が変わる厚みは幅が広く2.5cm-10cm程となっています。厚さが増してくると寝心地もよくなります。大体4cm以上から寝返りによって起こるストレスが減るといわれています。ただ、厚くなればなるほどかさばることが多くなるため、特徴であるコンパクトさが失われます。

インフレーターマットの選び方

選び方の需要なポイント3つ

インフレーターマットの選び方で重要なポイントを3つご紹介します。単独か複数人か、使用場所などによっても違ってきますが、押さえておきたい重要なポイントをご紹介していきます。

選び方のポイント① 使用する時のサイズ

NEXT 選び方のポイント① 使用する時のサイズ