Gクラフトロッドおすすめ5選!こだわりのロッド選び方は?

②湾岸オールラウンダー「ミッドナイトジュディ」

出典:楽天

湾岸ナイトゲーム向きのパワーロッド。パワーだけの硬いだけのシーバスロッドではなく、繊細でしなやかなティップなので12センチミノー等を用いたトリッキーな操作も可能です。反発力もあり、かなりのフッキング率、キャッチ率の高さを持っているのも魅力的です。港湾はもちろん、遠投性能必須の港湾部までのエリアに対応でき、大・中・小すべてのサイズのスズキを釣ることができます。

③激流に負けない圧倒的パワー「モンスターストリーム」

出典:楽天

硬めの強いバットと、繊細で高い操作性の両方を兼ね備えたシーバスロッド。高弾性の強化でダルさも排除、激流でも自由自在に操作ができるよう軽量化もされている。啄むような微かなアタリでもフッキングに持ち込むことが可能です。激流の大・中規模河川において、大型のスズキも狙える使用です。25~35g程の比較的重量のあるミノーも使用可能です。

④リバーゲーム向きの超遠投ブランクス「ミッドストリーム」

出典:楽天

高反発、超軽量、そして圧倒的飛距離を実現したリバーゲーム向きのブランクス。喰い込み重視のアタリの取りやすいディップ設計で、ミッドナイトジュディと比べると、より負荷の大きい場合を想定した造りになっています。中・大型河川において大型鱸族を吊り上げることも出来ます。

⑤磯釣りに最適「モス」

出典:楽天

ウネリの強いエリアでも魚をコントロールできるよう設計された、磯釣り向けブランクス。ヒラスズキをメインターゲットにセッティングしてあるので、反発力も強く、しっかりと張りのあるベリー設計です。磯でのロックショアゲームに向いています。

Gクラフトロッドおすすめ5選

目的別に特に人気の5つをご紹介

さて、様々なGクラフトロッドをご紹介してきましたが、特に人気が高い5種類を厳選しておすすめしていこうと思います。

①セブンセンスミッドウォーター MWS-972-PE

Gクラフトロッドの特徴が掴めるロッド

出典:楽天

超軽量でよくしなり、飛距離も長いブランクスで、Gクラフトロッドの特徴がしっかりと楽しめるロッド。PE専用設計で、PEの欠点でもある伸びのなさをうまくカバーしています。高弾性、高感度で手元に多くの情報を伝えてくれます。1本あるだけでもかなり重宝できます。

②セブンセンスTRミッドナイトジュディ MJS-932-TR

湾岸デイゲームに最適な高感度設計

出典:楽天

思い潮の流れの中でも決して負けることのない張りと高反発力を持つブランクス。ディップが硬すぎないので、シーバス釣りでも様々なサイズを釣ることができます。この一本だけでも幅広い釣りを楽しめる為、Gクラフトを初めて購入する人にもおすすめです。ただし、癖も強いので初心者にはあまりおすすめ出来ません。

NEXT ③セブンセンスTRモンスターストリーム MSB-892-TR