ソデイカってどんなイカ?釣り方やレシピもご紹介!

ソデイカは食用イカとしては最大のイカです。ソデイカという名前を聞いてもピンとこない、見たこともないという人も多いかもしれませんが、寿司ネタやてんぷら、刺身などのお惣菜にはおなじみのイカで、食卓にはよく出回っているため、名前を知らなくても、知らず知らずのうちにソデイカを口にしているはずです。とっても大きなソデイカの生態や釣り方などをご紹介します。

この記事をかいた人

アウトドア一家に生まれ、子供の頃からバーベキュー、キャンプ、釣りに親しむ。ついつい、道具も増えがちですが、子供も生まれたので、おしゃれにお手軽に自作する趣味も増えました。ランタンを見るとついつい手が伸びてしまいます。いきものがとにかく好き。小学校の頃はいきものががりでした。
Array

ソデイカってどんなイカ

暖かい所に生息するイカ

熱帯・亜熱帯を中心とした暖かい海域に広く生息していています。日本では黒潮や対馬などの暖流にも生息している為、高緯度にも分布します。国内では、北海道北部の利尻島で漂着したという記録が最高緯度として残されています。年間漁獲量1位は沖縄で、続いては鳥取県、兵庫県と漁獲地域からも、暖かい海を好むイカだということがお分かりいただけるかと思います。

食用イカでは大きいのがソデイカ!

ダイオウイカという巨大イカもいますが、ソデイカは食用イカの中では、最大級です。小さいものでも4〜5キロ、体長1メートル、体重20キロを超す大物も、最大で30キロになる個体もいます。お寿司にすると、最大のソデイカ 1杯で、なんと1300貫分です。1日ではとても食べきれない大型のイカですね。

ソデイカのイカ墨

出典:Amazon

Amazonで見る

ソデイカももちろんイカですから、イカ墨を吐きます。ソデイカのイカ墨を利用した非常にユニークなソーセージもあります。ソデイカのイカ墨を使用した真っ黒なソーセージです。イカ釣りの際はイカ墨を浴びることを覚悟してください。釣られまいと必死に抵抗し、墨を吐きます。

ソデイカの名前の由来

ソデイカも地域によって、いろいろな名前を持ちますが、ソデイカの名前の由来は、腕に泳膜と呼ばれる、ひらひらとした大きな膜がついているですが、その膜が、ひらひらと着物の袖のようなので、ソデイカと名付けられました。

子だくさんのソデイカの産卵期と寿命

ソデイカの産卵期は、365日年中産卵しています。寿命は1年ということですから驚異の成長スピードですね。ソデイカ は、ゼラチン質に包まれた卵塊といわれる卵の塊を産みます。卵の数は、なんと最大で7万6千個でとても子だくさんです。子だくさんではありますが、必要以上に増えることはなく、バランスのとれた数を維持しているのは、厳しい自然の中で、寿命や成長スピード、成長段階での他の捕食種との食物連鎖が密接に関与しているようです。

ソデイカの釣り方をご紹介

ソデイカ釣り

漁業としては、樽流し立縄漁業で漁獲されています。山陰の兵庫県但馬地方で開発されたことから始まりました。日本海各地、沖縄、鹿児島、 小笠原地域にも漁法が伝わり、漁獲されています。ソデイカは、タルイカともいい、樽イカと書きます。樽イカの名前は大きなイカスッテを樽に仕掛けて釣る漁法から生まれました。このイカスッテは2つ仕掛けられることが多いのですが、実はソデイカはペアでいることが多いため、2つ仕掛けられるそうです。

ソデイカを船で釣る

ソデイカは水深深いところに生息しており、餌を探しに海面へ上がってきたところを乗合船での船釣りで狙います。北陸地方、沖縄で乗合船がソデイカ乗合船がでています。富山湾、福井の敦賀、小浜新港、竹宝丸は、ソデイカ老舗とされています。水深の深い漁港などでは泳いでいるところを、釣り上げられることもあります。

ソデイカはエギングで釣ることができる

コウイカという名前で馴染みがある方も多いですが、スミイカなども、エギングで釣ることができますが、ソデイカもまた、エギングで釣ることができます。ご紹介のとおり、大きなソデイカをエギングで釣れるかどうか心配な方も多いですが、きちんとタックルさえ備えれば、エギングで釣ることは可能です。

ソデイカはとっても重い!

ソデイカは、小さいものでも、4〜5キロ、大きいもので、重さ20キロ、体長は1メートルとかなりの重量級です。小学一年生の平均身長と体重と同等ですので、釣りあげるとなるとかなりの体力と覚悟が必要です。海に沈みこまされるような強烈な引きに驚かされることでしょう。ソデイカ釣りに使用するタックルはとにかくタフなものを選びましょう。

ソデイカに必要な道具

ソデイカは、小さいものでも、4~5キロ、大きいものは軽く20キロを超えるものもおり、最高で30キロまで成長する個体もいます。20キロといえば5、6歳児の子供と同じくらいの大きさですから、釣り上げるとなるとかなりのパワーがありタフなタックルを選択することは必須です。エギは3.5号から4号のものを選択します。

ソデイカ専用のタックルは必要?

イカ専用のタックルが販売されていますが、アオリイカやマイカ釣りなどを想定したものになりますので、イカ界の規格外のモンスターのソデイカとなると、パワー不足です。

エギングロッドは、大物に対応したパワーのあるロッドが必要になります。シーバスなどの大物対応ロッドも使用できます。大きさだけではなく、引きもかなり強いため、しっかりと耐えられるタフなロッドを選ぶことが重要です。

エギングリーダーも、丈夫なものを選びましょう。また、ソデイカの大きさにもよりますが、ラインブレイクの危険もあるので、ギャフや、タモなども忘れずに持っていきましょう。

第一精工 オートキングギャフCS300 ガンメタ

出典:Amazon

Amazonで見る

コンパクトなギャフです。携行性の良さはもちろん、収納時にはセーフティカバーがあり、キャップはロックされているので不意に飛び出し怪我をする心配はありません。リリースボタンを押すだけでキャップが開き、降り出すと、ギャフが飛び出します。素早くライディングすることが片手でできる点が高評価です。ただし、ソデイカをリリースする事を前提とするなら、ソデイカの体を痛めてしまいますので、使用しないようにしましょう。

ソデイカ釣りのおすすめロッド

メジャークラフト エギングロッド スピニング ソルパラ SPS-862E 8.6フィート 釣り竿

出典:Amazon

Amazonで見る

NEXT