真鯛の仕掛けはこれでOK|真鯛攻略の仕掛けをチェックしよう!

初心者の方は波の影響から一定速度でリールを巻くことが難しいと思いますが、数をこなせば慣れると思います。アタリがきても慌てずに、そのまま一定速度で巻き続けます。真鯛がタイラバを食い、竿が持っていかれたらアワセを行います。

真鯛の仕掛けの種類②ひとつテンヤ

ひとつテンヤとは

出典:楽天市場

テンヤとはオモリとフックが一体化した物のことを言い、タイラバのスカート、ネクタイが無いような形をしています。テンヤひとつで真鯛を釣るため、この釣り方はひとつテンヤと言います。このテンヤのフックにエビやボケジャコなどの餌を使用して、真鯛を釣ります。

ひとつテンヤで釣る方法

まずテンヤを着底させ、着底したらゆっくりと竿をシャクリ上げます。シャクリ上げたあと、再びテンヤを底まで沈めます。これをアタリが出るまで繰り返し、アタリがきたらアワセを行います。真鯛は落ちてくるものに興味を示すため、シャクった後の竿を落としている時にアタリが出ます。

真鯛の仕掛けの種類③コマセ釣り

コマセ釣りとは

コマセとは魚を集めるための撒き餌のことを言います。コマセ釣りは最も一般的な釣り方で、仕掛けのカゴにコマセを詰めます。堤防での釣りは移動できる場所が限られているので、撒き餌で魚を呼び寄せるコマセ釣りが役立ちます。

コマセ釣りで釣る方法

コマセ釣りはとにかく誘い下げが重要な釣り方です。誘い下げとは、探るタナ付近で竿を上下に揺さぶり、底まで探る方法で、付き餌をコマセと同調させ真鯛が引っかかるようにします。ここでの注意点は誘い下げをとにかくゆっくり行うことです。誘い下げを乱暴に行うと付き餌がコマセと同調しないので、真鯛が付き餌に食いつきません。

真鯛の仕掛けの種類④カゴ釣り

カゴ釣りとは

カゴ釣りとはカゴに撒き餌を詰め、竿を揺さぶり、撒き餌を撒きます。フカセ釣りなどの他の釣り方よりも遠くのエリアまで届き、撒き餌の量が少なくて済むなどのメリットがあるので、通常よりも沖目の場所で釣ることができます。

カゴ釣りで釣る方法

カゴに8分目くらいまで撒き餌を入れ、仕掛けを投げ入れてアタリを待ちます。アタリがきたらウキが沈むので、一呼吸おき竿を煽ってアワセを行います。水深が5メートル以上あり、潮通しが良い場所や潮目を狙うとよく釣れます。

真鯛の仕掛けの種類⑤シャクリ釣り

シャクリ釣り

シャクリ釣りとは、手ばね竿を使った釣り方のことを言います。手ばね竿とはリールが無い釣り竿のことです。仕掛けはひとつテンヤでも使用する、オモリとフックが一体化したテンヤと活きエビのみを使います。

シャクリ釣りで釣る方法

まず仕掛けを投げ入れ、エビが底から跳ねる感じで5秒から15秒に一回、竿を目の高さより上までシャクリ上げて、その後一気に下げます。リールが無いためアタリがきた場合、2、3手、手で手繰ってアワセを行い、魚がかかったら糸を手繰り上げます。このようにシャクリ釣りは手でアワセを行うので、アワセがとても重要と言われています。

真鯛釣りのタックル(仕掛け)の選び方

NEXT タイラバのタックル