デラクーの使い方とインプレを徹底解説!

巻くスピードを重さによっていろいろと変えていく手段もあります。ブレードが回っているかいないかがわかりやすく、正確にブレードの回転を感じられる速度があります。感じられない時は、巻くスピードが遅すぎるか、ブレード部分にゴミがついているか、フックがラインに引っかかっている状態です。正解がわかりやすく、使いやすいルアーです。

底引き

前で述べた根がかり対策を行ったことを前提に、底をゆっくりと引いていくと言う方法、底引きも1つの手段になります。底に潜んでいるバスなどを狙うときにかなり有効な手段になりますので試してみてください。

デラク―の合ったロッド

デラクーに合ったロッドは、遠投できる長さが必要で、ルアーの状態をしっかりとつかみ取ることができるロッドになります。長さは約6.6フィートから7フィートくらいのものがベストでしょう。パワーは、ミディアムライトからミディアムくらいで、このくらいのパワーがあれば、デラクー自体とロッドの長さで遠投性は保てているので大丈夫でしょう。

カーボン素材

ルアーの状態をしっかり把握できる条件として、カーボン素材の中弾性のものをおすすめします。カーボン素材は、振動伝達率に優れていて、デラクーなどのルアーにより振動が伝わりにくいところをフォローしてくれます。

デラク―をサーチベイトとして

サーチベイト

ただ巻でサーチベイトとしても使えます。サーチベイトとは、具体的には何かと言えば、サーチ(検索)用のルアーという意味になりますから、広いエリアで素早くバスを探す、サーチ(検索)するために使うルアーのことになります。

サーチベイトの目的

サーチベイトを使うことで、バスの生息や生態を調べることや水中の状況を探るために使うことが目的です。ポイントの底の状況などその場所での釣り方を選択するために使っています。

NEXT 根掛かりしにくいルアー