デラクーの使い方とインプレを徹底解説!

この記事をかいた人

Array

デラク―のメーカー

ジャッカルとは

ジャッカルは、約10年以上の歴史や実績を誇る日本を代表するルアーフィッシングメーカーになります。バスフィッシング関連用品を主にフレッシュウォーター(湖、池、沼、川などの淡水域のこと)、ソルトウォーター(海水のこと)問わずさまざまなルアーフィッシングに関する用品を開発し、販売しています。

デラク―とは

デラクーとは、ジャッカルのメーカーのプロスタッフとして活躍する水野浩聡氏が生み出したバス釣り用ルアー(疑似餌)です。バスアングラー(趣味でバスを獲る人のこと)が簡単にバス釣りを楽しめることを基本概念にしています。

通算約1000本以上

フィールドを選ばない、どのシーズンでも使えます。ただ巻くだけで釣れることで初心者にも扱いやすいデラクーになります。デラクーで釣った魚が通算約1000本以上ですから、実績は折り紙付きで安心できます。

デラク―の特徴

デラクーとは、スピンテールジグ(回転するブレードで魚を誘う)のルアーのことです。ウエイトによって使い方が楽しめるルアーになっています。カラーも揃っていて18色と豊富です。価格も約800円前後と超お手頃価格です。

スピンテールジグとは

スピンテールジグとは、金属のボディーとテールに付いたブレードが特徴になります。名前の通りブレードが回転して、フラッシング効果(魚が水中を泳いでいるときに、身をよじった時に水上の人間の目でキラリと光るのがわかります。それをルアーで演出してることをフラッシングと言います)と波動でバスをおびき寄せるのです。

小さな秘密兵器

バス釣りを手軽に楽しんでもらいたいと言うコンセプトで開発された小型のメタルジグのことです。非常にコンパクトなボディーですが、ブレードで起きるフラッシング効果でバッチリとバスを引き付けることができる小さな秘密兵器と言われています。

おかっぱりで釣り有利

飛距離がでるところが特徴です。おかっぱりで釣りをするバサー(バスを専門にルアーで釣る人)にとっては強い味方です。おかっぱりとは、岸、陸からする、釣りのスタイルを表す釣り用語です。不利な点は、ルアーサイズが小さいため、小さいバスが多く釣れることです。

デラク―の種類

デラクーの種類には、ジャッカル デラクー 1/4オンス、3/8オンス、1/2オンス、3/4オンス、1オンスの5種類のラインアップされています。池や河川などのフィールドに向いているものやスピニング、ベイトタックルのどちらも扱いやすい万能モデルなど、幅広いフィールドで使いやすいサイズが揃っています。

坊主逃れのルアー

冬シーズンだけでなく他のシーズンでも使えるというのもポイントです。坊主逃れのルアーと言われていて、小物から大物まで狙うこともできますので、これからバス釣りを始める人には、ぜひ一つと言わず色々なカラー、サイズのものを持っておくことをおすすめしたいルアーと言えるでしょう。

デラク―の使い方

リフト&フォール

リフト&フォールは、バスを狙えるのであればデラクーなどのフラッシングがあるルアーには効果的な方法です。さらにバスがリリーパッド(水面にヒシ藻やホテイアオイが生えているポイントのこと)などのポイントも、このリフト&フォールで攻めることで釣果につながります。

ただ巻き①

デラクーは、ただ巻くことを基本として、池や湖を幅広いフィールドを探っていくルアーです。着水してから、巻き始めるまでの間隔を調整したり、リトリーブ(一定速度でリールを巻くこと)スピードを変えるだけでランダムにレンジを引くことができます。ルアー自体が、軽量になれば浅い場所を引きやすく、重くなるほど、深い場所を探りやすくなります。

ただ巻き②

巻くスピードを重さによっていろいろと変えていく手段もあります。ブレードが回っているかいないかがわかりやすく、正確にブレードの回転を感じられる速度があります。感じられない時は、巻くスピードが遅すぎるか、ブレード部分にゴミがついているか、フックがラインに引っかかっている状態です。正解がわかりやすく、使いやすいルアーです。

底引き

前で述べた根がかり対策を行ったことを前提に、底をゆっくりと引いていくと言う方法、底引きも1つの手段になります。底に潜んでいるバスなどを狙うときにかなり有効な手段になりますので試してみてください。

デラク―の合ったロッド

デラクーに合ったロッドは、遠投できる長さが必要で、ルアーの状態をしっかりとつかみ取ることができるロッドになります。長さは約6.6フィートから7フィートくらいのものがベストでしょう。パワーは、ミディアムライトからミディアムくらいで、このくらいのパワーがあれば、デラクー自体とロッドの長さで遠投性は保てているので大丈夫でしょう。

カーボン素材

ルアーの状態をしっかり把握できる条件として、カーボン素材の中弾性のものをおすすめします。カーボン素材は、振動伝達率に優れていて、デラクーなどのルアーにより振動が伝わりにくいところをフォローしてくれます。

デラク―をサーチベイトとして

サーチベイト

NEXT サーチベイト