シリヤケイカの釣り方紹介!生態から釣り方までをご紹介

フォールはナチュラルで違和感を感じさせないことが大事です。フリーフォールは竿をしゃくってラインを軽く巻き取った後、竿を下に下げてエギをフリーな状態でフォールします。イカの活性が高い時に有効です。またカーブフォールはラインを巻き取った後張り気味にフォールします。根がかりを防止できます。テンショニンクフォールはラインを張り気味にして、竿先をじわっと下げてゆきエギをゆっくり沈めます。イカの活性が低い時に誘う釣り方です。

ボトムスティ(底に沈めて止めておく)

イカの活性が低い時にはフォール時に追いかけてきて、ボトムスティさせると食いつきます。

シェイク

エギを振動させるだけの微妙なアクションです。イカがエギを追いかけてきて、一定の距離を取って乗ってこない場合、竿を震度させてエギを細かく震わせると、触腕を伸ばしてくることがあります。またボトムスティの時にシェイクして誘うとか、フォール中にシェイクするとかいろいろできます。

ティップラン

普通のロッドでは熱かしく、ソリッドディップのロッドが必要です。ロッドのティップのしなり具合でアタリを感知する手法です。潮の流れのある一定層にエギを流し、そこに流れてきたイカを釣ります。

バックドリフト

潮の流れを利用して沖の向こう(後ろ)の長い距離までエギを流します。通常キャストでは届かない場所までエギを送り込む事が可能になり、より広範囲を探る事ができます。エギをうまくコントロールして流すテクニックが必要で、コツが必要です。潮の流れが速い時はディープタイプのエギ、流れが早くない場合はシャロータイプのエギを沖へ流しながらコントロールしてアタリを狙います。

ただ巻き

釣り方は海底をスローでズル引きします。30cm~1mの幅で小さなシャクリを織り交ぜるようにします。

活性の高い時は中層に浮いていることもありますので、広くタナを取るようにしましょう。潮の流れが速い時エギのアイにダブルスナップなどでナス型オモリを装着すると早く着底できます。アタリがきたらビシッとアワセます。針がかりしたら、重量感がありますのでリールを巻きます。リールを巻きながらサオを下に向けミチイトを詰めます。サオを一気に起こして釣り上げます。

釣り方② スッテ仕掛け

一般的な仕掛け

スッテとは疑似餌の一つです。エギジグは陸から仕掛ける釣ですが、スッテは船から狙う釣り方です。元々漁師さんが使われていた漁法です。スッテは浮きスッテと鉛スッテの2種類あります。浮きスッテは仕掛けに何個もつけてタナを広くとり,イカをねらいます。鉛スッテは単体で仕掛けます。イカのアタリを時下に感じ取り、手返しが速くイカ釣りを楽しむ事ができます。

スッテの胴付き仕掛け

ミチイトに鉛スッテを付け、エダスに浮きスッテをつけます。おすすめは6個です。浮きスッテの感覚は2m程にタナを広く取ります。スッテの間隔が狭い場合イカがよく乗りません。間合いは広くとりますが、仕掛けが長くなると取り込みにくくなりますので、注意が必要です。

取り込みにはスッテを絡まないようにしましょう。取り込む際にはスッテを一つ一つ順次絡まない様に取り込むようにしましょう。1つ目スッテを置く前に2つ目のスッテを掴んでおくようにすることです。その為にスッテの感覚は2mにこだわらず。自身が手を広げた長さにするほうが、絡まなくできます。

NEXT 胴付き仕掛けの釣り方