ダイワレガリスの人気の秘密はこれだ!おすすめも10選も紹介!

12レガリスから大きく刷新された18レガリスは、9月の発売からまだ短期間しか経っていませんが、使用した人からは好評価が多く寄せられています。この記事ではレガリスの機能等を解説しつつ、コスパがいいとされる理由を紐解いていきたいと思います。

この記事をかいた人

釣り具店勤務してました。エギングやライトゲームが好きです!
Array

ダイワレガリスとは?

見て良し、持って良し、回して良しの3拍子が揃った『LEGALIS』(引用:ダイワ公式サイト)

ダイワ18レガリスは2018年9月に新発売された汎用スピニングリールです。先んじて発売された18フリームス等に続き、注目のNEWリールコンセプトLTを搭載しており、発売前から期待の声が続々と上がっていた注目リールです。

人気の秘密はコストパフォーマンス

18レガリスは何と言ってもコスパの良さに注目できます。軽さとタフさを追求したLTをはじめ、ATDやタフデジギヤなどの搭載機能は、どれをとってもお値段以上のパフォーマンスを発揮してくれると思います。

初心者にもおすすめ

コスパがいいと言われる通り、高性能に加えて定価1万円程度とお買い得な点もまたレガリスの魅力と言えるでしょう。初心者の方が初めて持つリールとしても、玄人の方の予備リールとしても十分満足いただけますし、ラインナップの豊富さからあらゆる釣りにおいて活躍してくれると思います。リールの関連記事はこちらからご覧いただけます。

ダイワレガリスの搭載機能を紹介

安さと高性能をハイレベルに両立させた18レガリスが搭載する機能を紹介していきます。最も注目すべきポイントは、ダイワのフラッグシップモデルである18イグジストにも搭載されているLTです。

LTの意味は?

LTはLIGHTTOUGHの省略で、リールを構成するあらゆるパーツを徹底的に見直し軽量化を図りつつ、ギアをはじめ重要なボディはしっかりと強化された新たなスピニングリールコンセプトです。これは低価格帯リールでは18レガリスが初の採用となります。

ATDとはどんな機能?

ドラグ性能の良し悪しは時にはそのまま釣果へと直結する要素です。18レガリスの搭載するATD(オートマチックドラグシステム)はその名の通り、まさに自動とも言えるようななめらかさで魚の引きに対応してドラグを利かせます。

だれでも避けたいトラブルであるラインブレイクを極力防げるのは非常にありがたいと思います。激しい魚の動きにスムーズにラインを送りつつもきっちりと力は利かせるというターゲットとのやり取りへの強さを最大限発揮してくれます。

タフデジギヤって何?

ギアはリールの役割である巻きに大きく関わるパーツで、何度もこだわりぬかれた改良を重ねられています。従来のものからさらに精度と剛性の高められたタフデジギヤは、エアローターとともにLTコンセプトの一翼を担っていると言っても過言ではないでしょう。

ダイワレガリスと他のリールの違いを紹介

18レガリスは数年ぶりの新登場となりますが、周辺価格帯のリールとの違いはどうなっているのでしょうか?そのリールの機能面やそれぞれのセールスポイントの違いに着目して確認してみましょう。

レブロスとの違いは?

これに関しては、レガリスはLTを搭載しており、レブロスは搭載していない点で、現状二つの差はほぼここ一点に尽きるのではないかと思います。LTの特徴である軽さで比べると、レブロス1003が230g、レガリスLT1000Sは185gとそれなりの差があります。そのため、長時間の釣行にはレガリスが有利となります。

レブロスに比べレガリスはお値段が多少高くなりますが、むしろもう少し投資するだけでいいのならLTを選んだほうがいいのではないかと個人的には思います。その分、後にレブロスが新登場する際にLT機種となるかどうかは要チェックではあると思います。

フリームスと比べてみよう

フリームスは上位機種にあたります。フリームスは同じ18年に先んじて新作が発表されており、LT搭載タフデジギヤなど機能面でレガリスといくつかの共通点を持っています。また、スプールに互換性があります。違いを見ていくとまず、価格はフリームスのほうが5000円ほど高くなります。

価格の差の分起こる性能の違いは、ハンドルもねじ込み式と異なってはきますが、主な違いはやはりマグシールドの有無でしょう。マグシールドはダイワ独自の防水システムです。この二機種で悩んだ場合にはマグシールド有りか無しかというところが大きな争点になりそうです。フリームスの関連記事はこちらからご覧いただけます。

ダイワリールの型番の読み方

型番に並ぶ英字や数字はそれぞれ意味を持っています。LT2000S-XHを例にして確認してみましょう。まずLT2000はリールの大きさを指し、数字が大きくなるほどリールのサイズも上がります。後述しますがLT搭載モデルは従来のものとスプールが少し異なるようです。釣りによって必要なリールサイズも変化するので要チェックです。

そのあとに続くSはシャロースプールでリールが浅溝であること、XHはエクストラハイギアでギア比が高くハンドル一回転につき巻き取り量が多いということを示しています。他にもHはハイギア、Cはコンパクト、DHはダブルハンドルなど型番から読み取れる情報は意外とたくさんあります。

要注意!スプールのサイズの違い

NEXT 要注意!スプールのサイズの違い