ブリ釣りをしよう!タックルやルアーのおすすめや時期もご紹介!

ブリは冬では脂がしっかり乗ってとても美味しく、春や夏ではさっぱりとした味わいがあるとても美味しい食用魚です。今回は、ブリの生態や知っておくと得する情報、またブリの釣り方や釣り時の仕掛けなどをまとめました。

この記事をかいた人

ブリとはどんな魚?

ブリは日本全国で親しまれており、寿司屋でも人気のネタとして毎年挙がっている魚です。そこでまず、ブリの基本的な情報や知っておくと便利な情報を紹介します。ブリの基本的な性格や習性を前もって学習し、釣りの時に生かして対応できるようにしましょう。

ブリはスズキの仲間!

出世魚であるブリは、実はスズキの仲間の魚です。正式な科目は「スズキ目アジ科ブリ属」と言います。名前からも、スズキの仲間であることが分かりますが、同時にアジの仲間ということもわかります。

この他にも、同じブリ属であるヒラマサやカンパチもスズキの仲間です。ちなみに、ブリは漢字で書くと「鰤」となりますが、これは師走(12月)の時期に脂がのって一番おいしい時期になる魚であるという意味から来ています。

ブリは大型のフィッシュイーター!

ブリは、泳いでいる小魚を狙って捕食するフィッシュイーターでもあります。フィッシュイーターは肉食魚とも言われ、このような魚を釣る為に魚の形をした、今では主流となっているルアーが誕生しました。

ブリは日本に馴染みの深い食用魚!

様々な種類の魚の中でも、ブリは日本の食文化の中で昔から根付いている食用魚です。関西では、大晦日や年越し時に食べる「年取り魚」とされており、地方ごとでも様々な食べ方で親しまれています。

ブリ釣りの魅力

ブリは1年を通して釣ることができることが魅力の魚ですが、もっといろいろな魅力があります。ブリの生態や季節によって変わる旨味の違いなど、ブリの魅力をまとめました。ブリの魅力をもっと知ることで、釣る上げたときの嬉しさも倍増します。

ブリは日本全国で釣ることができる!

ブリといえば富山などの北陸付近が有名なのですが、実はブリは全国各地で釣ることができます。これはブリは回避魚で、春〜夏は冷たい海を求めて北海道へと、また初冬になると主な産卵場所とする九州へ移動することが要因です。

ブリ釣りはパワーのある釣りができる!

ブリは基本的に船釣りなのですが、好奇心が旺盛なので、食いつきが激しくパワーのある釣りを楽しむことができます。それが故に、1m近くの大物と対峙した時には竿が折れることもある程激しくなります。

また、30cmほどのサイズでも自由に動き回るので、引きが一定して強く、振り回されるなどパワフルな釣りを期待できます。シーズンになるとそのようなアタリがポイントでは頻繁に来るので、よりパワーのある釣りをすることができます。

ブリ釣りは達成感がある!

激しい攻防が繰り広げられるブリ釣りは、釣り上げた時の達成感は他の魚と比べても格段に違います。竿一本で大物のブリを釣り上げるのは相当難しく、時間をかけて釣り上げた時は思わず感動してしまうほどです。

海上の船釣りで大物を狙うだけではなく、沖からでも大物や30~40cmほどの中盤サイズをどんどん釣り上げることもできます。そして、一匹の攻防が激しいので、何匹も釣り上げた時にはより達成感を味わうことができます。

ブリ釣りの時期

ブリ釣りの時期は各地方によって様々です。北陸地方では、12〜1月がピークでいわゆる「寒ブリ」のシーズンです。その後の3月までは、日本海側の九州地方までの道のりでピークがきます。そして、産卵期の3〜4月は九州地方でピークが来ます。

ただ、1~3月以外はそこまでサイズがないですが、全国的に釣ることができるので、ほぼ1年を通して楽しむことができる釣りでもあります。なので、ずっとブリを求めて一年間釣りをしているアングラーもいます。

ブリは出世魚!

NEXT ブリは出世魚!