スノーピーク「ヴォールト」とは
日本のアウトドアメーカーの中でも屈指の人気を誇るスノーピーク社。2018年4月、そのスノーピークから新しい設計のテントが発売されました。発売前から注目を浴びていた、スノーピークでは初となる、特徴的な「トンネル(カマボコ)型」の形状をしたテントです。
2018年発売の新作テント「ヴォールト」
「ヴォールト」とは「アーチ状の建築構造」を示す単語で、この商品名はそのままこの商品の特徴的なトンネル形状を表すものとなっています。2018年4月の先行予約販売の段階で完売となるほどの人気を博したこのヴォールト。一体どのようなテントなのでしょうか。
「ヴォールト」の基本スペック
スノーピークの公式ページで公表されている情報によると、下記のような使用になっています。スノーピークテントに共通して書かれている、「~ミニマム」という表記は、「生地のどの部分をとっても、最低で~の耐水圧が保証されている」という意味です。エントリーモデルながら十分な性能を持っているといって差し支えないでしょう。
生地
- 75Dポリエステルタフタ
- PUコーティング
- UV加工
- テフロン加工
- 耐水圧1800mmミニマム
インナーテント
- 68Dポリエステルタフタ
ボトム
- 210Dポリエステルオックス
- PUコーティング
- 耐水圧1800mmミニマム
フレーム
- A6061(Φ13mm)