スノーピークランドロックとは
人気アウトドアメーカーであるスノーピークの大型シェルターテント、ランドロック。何よりもフィールドで使うことを第一に考え、キャンプを知り尽くしたスノーピークらしいギアのひとつです。こだわりの技術、性能が詰まった大型のシェルターテントがどのようなものか紹介します。
スノーピーク最大級のシェルターテント
今では総合アウトドアメーカーとして国内最大級のスノーピーク。その洗練された技術、性能は海外からも脚光を浴びています。テント、タープ、シェルターもニーズに合わせて数多くのラインナップ。その中でも最大級の大きさを誇るのがランドロックです。その大きなフォルムに、スノーピークが培ってきた技術が詰まっています。
ランドロックは大型シェルター
シェルターとは、タープの開放感を残しつつ、サイドの幕により、よりプライベート空間を作り出します。最近ではタープの代わりにシェルターを使うキャンパーも増えています。キャンプ場でもよく目にするシェルターですが、ランドロックはその中でも最大級の大きさです。インナーテントを取り付ければ、リビングと寝室の2ルームで使用できます。
ランドロックの詳細スペック
- サイズ:奥行き625cm×幅405cm×高さ205cm
- インナーテント:奥行き240cm×幅405cm×高さ190cm
- 重量:22.0kg(付属品含む)
- 収納サイズ:キャリーバッグ/75×33×36(h)cmフレームケース/72×17×22(h)cm
- 対応人数:6名
- 室内高:205cm
- フライ耐水圧:フライ耐水圧ミニマム値3,000mm(ルーフ)、1,800mm(ウォール)
- ボトム耐水圧:ミニマム値1,800mm
- 価格:¥159,000
- 遮光ピグメント
- UVカット加工
- テフロン撥水加工
ランドロックの特徴
ランドロックの特徴はお部屋のような空間です。まずシェルター部分の大きさ、奥行き625cm×幅405cm×高さ205cmの大空間はキャンプ場にできるプライベートゾーン。インナーテントを設置すれば、ベッドルームとリビングの2ルームとして使用できます。まさにキャンプ場に現れたプライベートルームです。
スノーピークランドロックの構造|「シェルター」+「インナーテント」
ランドロックは「シェルター」と「インナーテント」により、リビングとベッドルームなど、2ルームとして使用することができます。複雑な構造に思われますが、実はシンプルな構造で、設営、撤収の負担を軽減し、快適に過ごせる工夫が詰まっています。
ランドロックは2ルーム「シェルター」
二つの空間を作るというより、ひとつの大きな空間の中に、もうひとつ別の空間を作り出すイメージです。ドーム型の大きなシェルターの中の一部にインナーテントを設置します。インナーテント部分は床面があるのでベッドルームとして使用できます。それ以外は地面が見える土間のようなリビングスペースとして使用できます。