ネコソギDSRのインプレや使い方をご紹介!アクションやチューン方法も

ネコソギDSRには全部で6種類のカラーがあります。他にもコラボ商品としてオリジナルカラーが登場することもあるので、見かけたらすぐさま手に入れるとよいでしょう。

ネコソギDSRのカラーバリエーション

ネコソギDSRで販売されているのはマットブラックギル、マットピンクパンダ、青ザリ、妄想アユ、妄想ニゴロブナ、クリアーチャートギルです。コラボカラーにはIMAKATSUや釣り具のぶんぶん、カニエのポパイなど釣具店とのオリジナルカラーがありますが、どれも現在では入手困難な商品となっています。

ただ、ネコソギDSRは秋から冬にかけて使用されるので、販売もそれにあわせてくることが多いです。シーズンになったら情報収集を欠かさないようにするとよいでしょう。

ネコソギDSRのそれぞれの色を使い分ける

ルアーカラーを種類ごとにまとめると、ナチュラル系がマッドブラックギル、青ザリ、妄想アユ、妄想ニゴロブナ。チャート系がマットピンクパンダとクリアーチャートギルです。

ナチュラル系はフィッシュベイトと同色になるように選び、チャート系はアピール力が高いので水質や天候が悪い時などに使用するのがよいでしょう。フィールドや時間帯によってルアーカラーは使い分けていきましょう。

ネコソギDSRの使い方とアクション

ネコソギDSRの使い方とアクションの説明をしていきます。リーリングによってアクションをしていくので、動画を見ながらじっくり勉強していきましょう。

ネコソギDSRの使い方を動画でご紹介!

上の動画は水中でのネコソギDSRの動きを映したものです。低層では動きが速く、表層ではゆったりとした動きをみせています。これはリーリングの速さを変えることによって、沈む力をコントロールしています。映像の最後で、リーリングをとめゆっくりと表層へと浮かび上がる姿が見られると思います。

ネコソギDSRのアクションのコツ

7.4:1のハイギア使用時にハンドル1回転を4~6秒かけてデッドスローで巻いていきます。その間、ロッドは一定の高さから動かさず、アクションを加えるのはすべてリーリングでおこないます。障害物にぶつかってしまったらリーリングをとめ、浮上させてからリーリングを開始すれば障害物をやり過ごすことができます。

ネコソギDSRのチューン

ネコソギDSRは重さのチューンが可能です。ウェイトの重さによって沈み方が異なるので、狙う魚のレンジにあわせて重さを変えていきましょう。

NEXT ネコソギDSRの魅力はチューンができること!