ドッペルギャンガーアウトドアのおすすめギア20選!おしゃれ&ユニークがポイント!

折りたたみ自転車でも有名なドッペルギャンガーはアウトドア部門の名称を「DOD」に変更し、それに伴い更なる発展を目指して進化し続けています。そんなドッペルギャンガーアウトドア(DOD)の魅力や人気ギアついて詳しくご紹介します!

この記事をかいた人

三度の飯よりオカルトが好き!ねこむらです。

ドッペルギャンガーアウトドアはDODに進化

常に新しく、面白いことを追求し続けているドッペルギャンガーアウトドア。名称が変わったことにより、更に自由に既成概念にとらわれず邁進しています。ブランド名の変更に隠されたその意味をご存知ですか?

ブランド名変更

2018年2月に創設10周年を迎えたドッペルギャンガーアウトドアは、それに伴いブランドの名称の変更を行いました。自転車用品のブランドとして人気を集めているドッペルギャンガーとの明確な差別化を図るために頭文字の3字をとってDODとなりました。

ドッペルギャンガーってどんな意味

ドッペルギャンガーという言葉から連想されるように、シンプルな表現で説明すると「自分自身の分身」という意味合いがあります。ドッペルギャンガーのアイテムは流行や周りの意見などを気にせず、「自分自身の感覚で選んだ物を使って生きていこう」というメッセージが込められています。

ドッペルギャンガーアウトドアのコンセプト

「自分が気に入ればそれでいい。自分のことは自分で決める」というブランドコンセプトのもとに、他のブランドや世間の流行にとらわれないライフスタイルを提案し続ける遊び心に満ちたアウトドアブランドです。ブランドロゴにもなっているウサギマークはDODのコンセプトに近しい親近感などからトレードマークに採用されました。

アウトドアではなくソト遊び

「アウトドア」という言葉を聞いて自分には縁遠いものだと感じる人は多いのではないでしょうか。そんなイメージを打ち消すためにDODのコンセプトはアウトドアではなくもっと気軽なソト遊びとして紹介されています。

ただ外に出て何をするわけでもなくゆったり自然に親しむだけでも、それはアウトドアを楽しんでいると言えます。

ドッペルギャンガーアウトドアが人気の理由

大人も子どものようにゆるく、楽しく外で遊んでほしい。そんな思いが込められたアイテムを多くリリースしているDODですが、更に詳しくその魅力を掘り下げてみましょう。

おしゃれ

ブランドロゴにもなっているウサギマークから見て分かるように一見して可愛らしいアイテムが多く、アウトドアでの使用だけでなく普段使い出来るようなアイテムもたくさん販売されています。キャンプサイトで映えるようなデザインが多くキャンプ女子からの人気が高い理由も頷けます。

ユニーク

NEXT ユニーク