テント人気ランキング保存版【見やすいテーマ別20選!】

テントには非常にたくさんの種類があるため、どれを選べばよいか迷ってしまいませんか?そこで、人気のテントをテーマ別に、ランキング形式でまとめました。初心者に人気のテント、設営が簡単なテント、おしゃれなテント、ファミリーに人気のテントなど、一気に紹介していきます!

この記事をかいた人

記事をお読みいただきありがとうございます、中村雄二と申します。バイクに乗ることが好きな若者です。ツーリングキャンプ系統の記事を好んで書いたり読んだり…。よろしくお願いします。

まずはテント選びのポイントを押さえよう

アウトドア、その中でもキャンプ場で使用するようなテントというと、家族で使用するタイプやもっと大人数を収容できるもの、反対に1人から2人程度用のコンパクトさを重視したものまであります。その中でどんなものを選べばよいのか、まずは選ぶ際のポイントから見ていきましょう。

初心者も安心して使えるテントを選ぶポイント

まずキャンプを始めてやるような初心者の方が使うものを選ぶという時には、ドームタイプのものを選ぶことをおすすめします。このタイプのものは他の形態のものと比較して初めてでも使いやすく、まだ設営などをしたことのない方であっても十分に使えるようなモデルがラインナップされているでしょう。

簡単に設営できるテントを選ぶポイント

初心者は簡単に設営ができるかどうかというのも選ぶ際の基準になるでしょう。こちらも前述したタイプのものはやりやすいですし、一つの工程で完成するワンタッチテントというタイプのものもおすすめできます。どちらにしても一人、もしくは2人程度いれば十分設営はできるくらいの簡単さとなっています。

外観や色がおしゃれなテントを選ぶポイント

実用性よりも見た目やカラーリングを重視するというのであれば、それを基準にして選んでみても良いでしょう。本体の生地がよくあるようなカラーのものではなくホワイトやピンクなどのあまり見ないようなものであれば目立ちますし、部屋の2つある2ルームタイプのものは構造が複雑な分お洒落であることも多いです。

ファミリーでも使えるテントを選ぶポイント

人数が4人やそれ以上となる家族でのキャンプに使いたいテントとしては、前述の2ルームタイプのものやトンネル型のモデルといった広くて居住性の高いものを使うと良いでしょう。広いとそれだけ余裕もできますが、その分設営をする時に時間がかかってしまうということにもなりますので留意しておきましょう。

更に確認しておきたいテントのチェックポイント

初めてでも扱いやすいか、設置するときに時間をかけずにできるかなどもご紹介している以上重要な選び方のポイントであることに変わりはありません。しかし、自分に合ったものをしっかりと選びたいときにはよりじっくりと選択のポイントを押さえてみていくことをおすすめします。

機能的かとうか

後にご紹介しますとおりラインナップされているモデルには雨が降ってきてもどれだけ耐えられるかの耐水圧が明記されていたり、素材によって通気性が分かれてくるなどしています。これらを踏まえて機能が優れているかを抑えておくことも重要で、これは高級なものほど優れている傾向にあります。

例としては夏の暑い時期にキャンプをしたいのであればメッシュ素材を使ったもの、降水量の多い6月であれば耐水圧が他のものよりも優れているものを使うなどです。自分がその点とを使いたい時期はどのシーズンなのかなどを考えてみると、おのずと選ぶべきモデルがどれなのかは見えてくるでしょう。

テント内の過ごしやすさ

NEXT テント内の過ごしやすさ