メバルの種類3種類を解説!メバルの美味しい料理も紹介!

メバルといえば煮魚やアクアパッツァといった料理に大人気の魚です。そんなメバルには三種類の種類がいるって知ってましたか?日常的にも料理に使う事が多いこのメバルについて、これら3種類の解説と同時に美味しい料理についてもご紹介します。

この記事をかいた人

まだ慣れていませんがよろしくお願いします。

メバルの基本情報

メバルといえば煮物料理などで活躍します。しかしメバルを釣りに言った事ある人はともかくスーパーでしか見たことない人にすれば、メバルってどんな所にいて、どんな場所で釣れるの?と基本的な事も知らない人が多いです。そこで人気のメバルについて種類と一緒に紹介します。

生息場所

まず最初にメバルの生息場所として知られているのは北海道南部から九州にかけての沿岸部と言われています。なので日本全国どこでも釣れる魚ですが、近年は温暖化の影響を受け、生息地が変動しているようです。しかし基本の生息場所はこの範囲です。

釣れる場所

メバルには3種類いますが、それぞれ釣れる場所が異なります。浅場の岩礁域や海藻の茂る場所等を好んで生息している事が多いです。しかしアカメバルはガラモ場やアマモ場に多くいて、クロメバルは外洋に多く生息し、シロメバルは逆に内湾に多くいることが特徴です。

メバルの特徴

この魚は夜行性の魚です。その為に釣りは夜に行われます。更にこの魚の名前の由来は目が大きいからメバルと呼ばれています。通常は群れで生活をしていますが、まれに立ち泳ぎしている事もあります。

肉食性で、多毛類や甲殻類や小魚等を捕食します。3種類いますが、区別をするなら黒いのがクロメバル、赤いメバルがアカメバル、白いメバルがシロメバルとなっています。見た目でも十分区別しやすくなっています。

NEXT 旬は2回あるけど、メバル釣りをするのにおすすめな時期は?