ダイワ ラテオ 90ML
ダイワ ラテオ 90MLは、力強くフィッシングが行えるオールラウンドモデルとして定着しています。ブランク捻じれを防止する「Xトルク」を搭載したことでパワーとシャープな操作性の両立に成功しました。ガイドには小口径ハイフレーム「KL-Hガイド」を採用しており軽量化と糸絡みの軽減が実現されています。
重量系のルアーを自在に操る!
レビューコメントをみてみると、7gくらいのミノーや28gくらいのバイブレーションまで気持ちよく投げられて、ハクレンを200匹くらいかけても折れたりせず使い方にもよりますが約3年はもったそうです。「90」というレングスが小場所でも大活躍してくれます。
引き抵抗の強いルアーも操るパワーオールラウンドモデル
引き抵抗の強いミノーやバイブレーションなどでも自由自在に操れるパワーが備わっています。重量級のミノーやバイブレーションを遠投できるだけでなく、引き抵抗においても問題なく操作可能です。
ダイワ ラテオ 96ML・Q
この96ML・Qは、遠投用ロッドとして周知された商品です。遠投性能に優れており、長距離砲の名が似合うロングキャストモデルです。ヒット時の穂先感度、食い込みも解りやすいのもいいです。
ロングキャストモデル
ロングキャストが実現するのは、程よいロッドの強さと穂先のシナリにあります。絶妙なバランスで楽に遠投が可能になり、初心者のステップアップにもうってつけのロッドです。重たいバイブレーションやミノー、ジグも難なく放り込めます。大河川の河口や大型堤防、またサーフなど遠投力が求められるフィールドで威力を発揮します。
好感度・高操作性を実現
ダイワ ラテオ 96ML・Qの「穂先がしなる」ことは、遠投性能を向上させただけでなく、感度や操作性にも好影響を与えシャープな振り抜きが実現され、操作性、高感度・高操作性も全て優れた性能になります。
ダイワ ラテオ 100ML・Q
ダイワの製造技術によりロッドは軽量化に成功しました。「軽量ブランクは、アングラーに高感度と高操作性をもたらす」。格言のようになってしまいましたがまさにその通りで、私たちが効率よく攻め、釣りを楽しむためにも軽く扱いやすいことが絶対条件なのです。それをダイワ社は可能にしてくれました。