コールマンアテナを徹底解説!その魅力や評価、他テントとの比較をご紹介!

ベンチレーションやメッシュシエルターを採用していることによって通気性が高いといわれていますが、ルーフフライが付属することでさらに快適性が向上しています。

スペック

  • 使用時サイズ
    全体    :380*678*200cm
    インナー  :360*240*185cm
  • 収納時サイズ:33*33*78cm
  • 重量    :20kg
  • 材質
    フライ   :75Dポリエステルリップストップ
    インナー  :68Dポリエステルタフタ
    フロア   :210Dポリエステルオックスフォード
    ルーフフライ:210Dポリエステルオックスフォード
    ポール
    メイン  :アルミ合金
    バイザー :アルミ合金
  • 耐水圧
    フライ   :2000mm
    インナー  :2000mm
  • 付属品   :ペグ、ロープ、ハンマー、収納ケース
  • 値段    :定価不明(8~9万円程度)

設営方法

動画はコールマンの同系統の2ルームテントの設営動画です。。フライシートを広げたらポールを平行に遠し、リア部分を仮止めしたら前方に蛇腹状に引き延ばす・・・というように基本的な構造が変わらないので同様に設営することができます。

気になる評価

ルーフフライが標準装備されているというのは大きなポイントです。ルーフフライは「結露防止」「雨対策」「温度上昇抑制」などの役割を果たしてくれるため、より一層高い快適性を得られます。

他シリーズの2ルームテントとの違いとして、インナーテントの周囲にもスカートが装備されていることや、インナーテントに窓がついていること、メインポールの径が太いことなど、が魅力としてあげられます。また、全体的なサイズも大きめですので、他のラインナップと比較して広日と使うことができるようです。

コールマンの他シリーズ2ルームテントとの比較

ここからは少しトンネル2ルームハウス/LDXに的を絞った紹介となります。アテナシリーズのトンネル2ルームハウスは他のシリーズの2ルームテントと比較してハイスペックで優秀といわれていますが、実際のところはどうなのでしょうか。それぞれのスペックを比較してみましょう。なお、比較対象とするのは同社の2ルームハウス計5種類です。

2ルームテントシリーズスペック比較表

その他2ルームテント アテナ2ルームハウス/LDX
使用時サイズ
(全体)
660*330*200cm 678*380*200cm
使用時サイズ
(インナー)
300*235*185cm 360*240*185cm
重量 16kg 20kg
材質 フライシート 75Dポリエステルタフタ 75Dポリエステルリップトップ
   インナーシート 68Dポリエステルタフタ 68Dポリエステルタフタ
   ルーフフライ なし 210Dポリエステルオックスフォード
   ポール アルミ合金
(メイン:バイザー φ16mm:φ9mm)
アルミ合金
(メイン:バイザー φ18.5mm:φ9mm)
耐水圧 2.000mm 2.000mm

両者の相違点

この比較表から分かることは、アテナ2ルームハウス/LDXの方が全体的なサイズが大きく、かつ丈夫な素材を使っているということです。その分重量も重くはなっていますが、メインポールの直径が大きくなっているというのはそれを考慮してのことでしょう。

アテナトンネル2ルームハウス/LDXと他社2ルームテントのサイズ比較

同社のシリーズ間比較を行ったところで、次は主要な他社2ルームテントとのサイズ比較になります。コールマンテントは比較的リーズナブルな値段で高い機能性を誇ることで有名ですが、この製品も例にもれず2ルームテントとしては機能的でありながら比較的リーズナブルです。他社のアイテムと比較した場合はどうでしょうか。

スノーピーク トルテュライト

Amazonで見る

スペック

  • 使用時サイズ:580*360*205cm
  • 収納時サイズ:73*30*30cm
  • 重量    :18.5kg
  • 材質
    フライ   :75Dポリエステルタフタ
    インナー  :65Dポリエステルタフタ
    フレーム  :アルミニウム合金(A6.061)
  • 耐水圧   :ミニマム1.800mm
  • 値段    :138.240円(税込み)

アテナトンネル2ルームハウス/LDXの方がコスパ高め?

同社2ルームテントのランドロックをコンパクトにデザインしたトルテュPro.を標準スペックへとマイナーチェンジした2ルームテントです。高級なPro.シリーズからマイナーチェンジして、スノーピークのアイテムの中では手ごろな価格設定となっているトルテュライトですが、依然として13万後半という値段をキープしています。

使用時のサイズやフライシートの耐久性、耐水圧など、コールマンの2ルームハウスの方がコストパフォーマンスに優れているように感じられます。

NEXT DOD カマボコテント