シマドジョウの飼育|押さえるべきポイントまとめ|

日本各地のほとんどの河川や用水路などに生息しているドジョウは身近で親しまれてきた生き物です。ドジョウの動き方やヒゲのある特徴には可愛らしさがあるので、観賞魚として飼育されている方がいます。ドジョウの中でも飼育しやすいシマドジョウは河川の他に熱帯魚ショップやホームセンターでも見かけることも多く、簡単に手に入れることができます。今回はそのシマドジョウを飼いたい人のために詳しく紹介していきます。

この記事をかいた人

はじめまして!釣りキチよんぺいです。私の記事でみなさんの釣りライフがより素敵なものになればと願っています!

シマドジョウの特徴や生態

シマドジョウは日本の河川や用水路などに生息している淡水魚です。本州では山口県西部以外、四国では南西部以外、九州以外に生息している日本固有種です。日本の各地域にはシマドジョウの亜種がいますが、斑紋に違いがあって見分けることが難しいと言われています。また、シマドジョウにはたくさんの地方名があります。

シマドジョウの特徴

シマドジョウの大きさは全長約6 センチから最大15センチぐらいまでに成長します。体型は筒のように細長く、口ひげが6本で左右に3本ずつあります。体側には不規則な形をした黒い円形状の斑紋が縦に並んでいて、尾びれと背びれにも小さい黒い円形状の斑紋があります。丸い尾びれと長く発達した胸びれが特徴です。

シマドジョウの生態

水がきれいな河川の中流域や水田の用水路などに生息しています。夜行性で砂礫底や砂泥底を好んで生活する生態なので砂中に潜る習性があります。冬は冬眠するために砂中に潜ります。雑食なので底泥の藻類、昆虫の幼虫やイトミミズを餌にしていて、砂と一緒に餌を取り込んで砂だけ吐きだして餌を食べます。

シマドジョウの生息場所と釣り場

NEXT シマドジョウの生息場所と釣り場