【無水鍋おすすめ15選】人気メーカー&レシピ紹介!カレーに肉じゃがもOK

目次

洗い方

通常の洗い方は、水またはぬるま湯で食器用洗剤とスポンジで洗います。焦げなどの頑固な汚れは、洗剤と水に浸け自然と剥がれ落ちるまで待って落としましょう。研磨剤入りの洗剤や金属ダワシやスポンジなどは、使わないようにしてください。

アルミ素材の無水鍋のお手入れ方法

HALムスイなどのアルミ素材の無水鍋のお手入れ方法もご紹介していきます。鋳物素材の鍋に比べて、火加減や使い方によっては焦げてしまう心配もあります。できれば、長くきれいに使っていきたい万能鍋でもある無水鍋のお手入れを参考にしてみてください。

洗い方

少しの黒ずみ汚れなどは、スポンジとクレンザーで円を描くように擦っていきます。焦げや頑固な黒ずみや汚れには、スチールタワシとクレンザーで円を描くように擦り、汚れが浮き出てきたら水でしっかり洗い流し、腐食防止のため良く拭き乾かしてから収納しましょう。

無水鍋の簡単人気レシピ7選 ①肉じゃが

家庭料理の定番でもある肉じゃがを、無水でふっくらおいしく作ることができます。水を使わないので水加減を気にしたり、煮すぎてしまい出来上がったときに煮崩れてしまい見た目が残念ということも防げるので、無水鍋で作るには最適な料理です。

材料 2人分

  • 豚肉か牛肉     200g
  • じゃがいも     4個
  • 玉ねぎ       大1個
  • 人参        1本
  • シラタキ      1袋
  • ★酒        大匙2
  • ★砂糖       大匙2
  • ★みりん      大匙1
  • ★醤油       大匙2

ワンポイントアドバイス

野菜は大きめにカットすることで、煮崩れしにくくなります。

美味しい作り方

玉ねぎ・人参をカットし、鍋に油をひいたら豚肉または牛肉を炒め、野菜も入れて全体に油をまわし炒める。あとは、★印の調味料を入れ、フタをきっちりとし弱火で1時間ほど煮たら完成です。

詳細なレシピはこちら

無水鍋の簡単人気レシピ7選 ②トマトベース無水カレー

材料を用意して、全てを鍋に入れて煮込むだけで簡単においしい無水カレーの完成です。栄養がギュッと詰まったカレーは、濃厚でまろやかにおいしく作ることができます。

材料

  • トマト         2個 (またはカットトマト缶  1缶)
  • 豚肉またはお好みの肉  300g
  • 玉ねぎ         2個
  • 人参          1本
  • カレールー       適量

ワンポイントアドバイス

野菜はお好きなものを加えてもOKです。また、野菜からの旨みがでるので、カレールーは少なめで様子を見ながら調節してください。

NEXT おいしい作り方