川釣り簡単な仕掛けや必要な道具を紹介!どんな魚が釣れるかな?

下流域でもさまざまな魚を目にすることができます。小型魚のハゼやテナガエビなどや、コイなどの中型から大型の魚も生息しています。下流域も中流域と同じく難易度は低いので、気軽に挑戦してみてください。

川釣りで狙える魚の種類

川釣りではさまざまな魚が狙える

川釣りでは様々な魚種を釣ることができます。釣り場によって釣れる魚種も変わってくるので、向かうポイントで釣れる魚を知っておくとよいでしょう。ここでは、ほんの一部の魚を紹介させていただきます。

上流域・イワナ

だいたいのイワナが上流域に生息している場合が多いです。渓流釣りでの人気が非常に高い魚になります。イワナはとても警戒心が強いといわれており、多少難易度の高い魚になりますが、釣れたときの喜びは格別です。

上流域・アユ

鮎釣りは言わずとしれた人気の高い釣りですね。多くの魚協はアユの放流活動を積極的におこなっており、毎年多くの鮎を求める釣り人が訪れます。基本的に鮎釣りの期間は6月から10月あたりですが、地域によって多少変わるので、事前に調べておくとよいでしょう。

上流域・ニジマス

現在日本に生息しているニジマスのほとんどは放流魚になります。時期としては、だいたい4月から9月にかけて解禁されています。ニジマスもまた、釣り人に人気の高い魚ですし、食べてもおいしい魚ですね。

中流域・コイ

観賞魚としてコイを飼われている方もいらっしゃるかもしれませんが、釣りにおいてもコイは人気の魚です。コイを釣るには延べ竿でも釣れますが、大型のコイも生息している場合があります。もちろん大型のコイにも対応できるスペックの竿もあるので、チェックしてみてください。

中流域・フナ

川釣りではフナはとても対象魚になりやすい魚で、日本ではとても馴染みの深い魚ではないでしょうか。「釣りは鮒に始まり鮒で終わる」といわれているくらいです。手軽に釣れる魚でもあり、奥が深い一面があるため、そのようにいわれているのでしょう。

NEXT