菓子パンそっくりな海の生物「スカシカシパン」が可愛い!その正体は?

かつて日本でスカシカシパンが発見された時、この国でこんなにも愛されることになるなんて、いったい誰が予想できたでしょう。では次からはスカシカシパンマンの概要についてご紹介します。

しょこたんによるアニメキャラも作られた

スカシカシパンマンDS 「しょこたん」こと中川翔子プロデュース (特典無し)

Amazonで見る

先にご説明した菓子パン商品との連動企画として作成されたキャラクター、それがスカシカシパンマンです。

戦隊モノヒーローのような名前といでたちですが、その実ちょっとした変態というおちゃめな主人公です。ニンテンドーDCやアプリゲームに登場経験もありますので、手元にお持ちの方もまだ多いことでしょう。

菓子パンの購入でアニメが見られる特典も

Amazonで見る

パン購入の特典としてアニメーションが見られたこともありました。

一見してただのおまけ企画ですが、スカシカシパンの声優は、洋画出演などで知名度の高い若本規夫氏が担当されているという気合の入った作品です。なお、同作品にはハスノハカシパンマンも登場しています。

スカシカシパンは食べられる?

話を海のスカシカシパンに戻しましょう。ウニの仲間であることはすでに説明しましたが、そうすると気になってくるのは「食べられるの?」という点です。

ウニは美味で名高い高級食材、だったらスカシカシパンもおいしいのでは…?と期待した方もいることでしょう。残念ながら、その希望は徹底的に打ち砕かれることになります。

身が小さい

そもそもの話、可食部がとても少ないのです。

ウニであれば我々は黄色くクリーミーな部分(生殖巣)を食しますが、スカシカシパンはごく少量しか有しておらず、その上あの丸い殻も大変に硬いため取り出すだけで一苦労なのです。この時点でかなりの人が嫌がられるかと思います。

独特の苦みがあるため食用には向かない

ractapopulous / Pixabay

苦労して取り出してみたものの、その見た目は黒くグロテスクでまったく食欲をそそらず、味はなんともいえない苦味を含み、その上物凄い悪臭を放つとあってとても食用には向きません。

ただ毒性はないのでチャレンジしてみたい方がいたら…自己責任でどうぞ。

スカシカシパンは飼育できる?

Jim_Combs / Pixabay

食べたいとはもう言わない、それでも飼ってみたい!家の水槽にいてほしい!と考える方もきっといるでしょう。

では次からは、スカシカシパンは飼育に適した生物なのか?という点を解説します。スカシカシパンの魅力に取りつかれた方、必見です。

水槽で飼育可能

mcmurryjulie / Pixabay

採取や飼育にこれといった規制はなく、浅瀬に生息しているとあって採取も簡単です。

難点があるとしたら餌の問題で、デトリタス(魚の排せつ物や微生物の死骸)を用意するのに手間がかかることです。一緒に魚やヤドカリなどを飼育して、餌は彼らに任せるという手段もあります。

NEXT 主な利用法は肥料