Contents
こだわりのキャンプ道具~コット編~
HELINOX(ヘリノックス)コットワン コンバーチブル
夜通し遊ぶのもいいけど、快適な睡眠は翌日への活力になります。いくらマットなどを敷いても地面に接している面積が大きいと、寝心地の悪さや冷気を感じてしまうもの。キャンプでの睡眠の質を上げるためにはコットの購入もおすすめです。チェアと合わせて、近年人気急上昇中のヘリノックスのコット。重量約2kgと超軽量なのに、ゆったりサイズの190cm。沈み込みの少ない安定感のある寝心地で、組み立ても簡単です。デザイン、カラーバリエーションも豊富なのでどれにするか迷ってしまいますね。
こだわりのキャンプ道具~ランタン編~
Coleman(コールマン)200A ランタン
おしゃれキャンプに欠かせないのが、こだわりのランタン。LEDも便利ですが、おしゃれさを演出するならやっぱり燃料を使用した火を灯すタイプのものがおすすめ。特にこちらのオールドスタイルのコールマンのランタンは今でも根強い人気があります。ガソリン式で非常に明るく雰囲気も抜群です。
こだわりのキャンプ道具~テーブル編~
木製のテーブルがキャンプサイトに馴染んでおしゃれなのでおすすめです。収束式フレーム、ロール式の天板のものだとコンパクトに収納できてかさばりません。高さも30cmと70cmの2段調整可能なのが、便利ですね。天板やフレームなど塗装して、自分好みにカスタムすることでより愛着もおしゃれ度もアップします。
こだわりのキャンプ道具~チェア編~
HELINOX(ヘリノックス)HOME コンフォートチェア
こちらはもうアウトドアチェア界の王道中の王道なので、ご存知の方も多いはず。驚きなのはその座り心地。ぐっと抱き込まれるような安定感があり、一度座ったら虜になること間違いなし。ちなみに筆者はこの椅子に座ったまま一晩寝てしまったこともあるほど。また総重量も980gと超軽量。頑丈なポリエステル生地と超高力アルミフレーム使用で、頑丈さも折り紙付きの文句なしの一点です。
こだわりのキャンプ道具~クーラーボックス編~
YETI(イエティ)クーラーボックス
クーラーボックスはキャンプでのマストアイテムのひとつ。保冷材を入れるスペースも必要なので、大容量のものをチョイスするのが安心です。キャンプサイトでも比較的目立つ存在のクーラーボックスは機能性だけではなく、是非デザイン性も重視したいですね。史上最強のクーラーボックスの異名をもつイエティ。他のクーラーボックスは接着剤で成形されているのに対し、こちらはフタとボディが継ぎ目なしのワンピース構造で出来ているのでとにかく頑丈です。また密閉性も非常に高く、他の追随を許さない強力な保冷力を誇っています。サイズ展開も豊富なので、自分に合ったものが選べます。