小型クーラーボックスの魅力
キャンプや行楽に出かける時に1人〜2人分の食品やお菓子、飲料などを冷やして持っていきたい時に活躍するのが小型クーラーボックスですね。小型クーラーボックスは、実はキャンプなどのレジャーだけでなく、職場や学校へ持っていくお弁当入れや近所のスーパーで冷凍食品を買いたい時などのエコバッグとしても便利なんです。
さまざまなシーンで活躍が期待される小型クーラーボックスですが、種類や大きさも色々あって中々どれが良いのか?迷ってしまう方も多いはずです。今回は、そんな貴方に最適な一品をご提案していきたいと思いますのでご期待ください。
小型クーラーボックスの選び方
種類で選ぶ
クーラーボックスは大きく以下の2種類に分けられます。用途とそれぞれの特徴を参考にしてみてくださいね。
ハードタイプ
一つはハードタイプで多くの方はクーラーボックスというとこちらを思い浮かべるのではないでしょうか。青と白のボックスタイプのハードクーラーボックスが一般的ですからね。ハードタイプの特徴は保冷力が高いことです。密閉性が良く、また素材も厚いので長時間冷却効果が持続します。
ソフトタイプ
もう一方のソフトタイプは、名前の通り柔らかい素材で作られているクーラーボックスで、軽く使い終わったらたためてコンパクトに収納できるなど利便性が高いのが特徴で、最近はおしゃれな柄のものなど女性が街中で持ち歩いても抵抗が少ないものも多数発売されています。
素材と保冷力で選ぶ
クーラーボックスの最大の目的は、やはり冷却効果が長時間続くということだと思いますが、使われている素材によってその性能は大きく変わります。素材の種類で代表的なものは、大きく三種類です。
発泡スチロール
断熱材としては非常に安価なのでクーラーボックスの素材としては古くからよく使われています。特徴としてはその軽さがメリットとなる点ですが、保冷性能としては後から紹介する素材と比較すると劣ります。
発泡ウレタン
アウトドア用のクーラーボックスはほとんどがこの素材で作られています。厚みが大きいほど保冷性能が上がりますが、同時に価格も上がります。
真空断熱パネル
保冷性能が非常に高く鮮魚などを保管する釣り用のクーラーボックス等によく使われますが、値段が高いのでレジャー用のクーラーボックスにではほとんど見かけません。
使用目的•使用シーンで選ぶ
小型クーラーボックスは、使用目的や使用するシーンによって使い分けたいですね。キャンプやバーベキュー、海水浴などのシーンでは、とにかく保冷力の強いもので多少武骨でも機能重視でいくのが良いと思います。一方で、スポーツ観戦やちょっとしたお出かけなら、折りたたみできる収納性や軽さなども重要です。もちろん、兼用でまったく問題ないのですが、気持ちよく遊ぶためにちょっと工夫して準備すると今までの何倍も楽しめるのではないでしょうか。
小型クーラーボックスの使い方
小型で軽量な小型クーラーボックスは、キャンプや行楽に使うだけではなく日常の生活シーンでも是非活用して欲しいですね。夏の暑い日にスーパーで冷凍食品やアイスを買った帰りの車が渋滞にはまって大惨事になったという経験はありませんか?まあ、大惨事までいかなくてもドキドキした経験は誰でもあるのではないでしょうか?