コンパクトシュラフは大きく3つ!
寝袋は大きくわけると3つになります。まずは夏用です、次に夏の北海道や北アルプスに春から夏の山の縦走で使用しやすいモデル。いわゆる3シーズンの春から秋用があります。そして気温が下がる雪のシーンに対応する冬用です。
寝袋の形は大きくわけて2つあり布団に近い形の封筒型とさなぎ状になっている寝袋のマミー型です。このうちコンパクトに収納できるのがマミー型です。体との密着度が高いので保温性に優れている点がポイントです。コンパクトシュラフは荷物が軽くなるのでリュックに入れて持ち運びが楽になりおすすめです。
コンパクトな大きさとは?
コンパクトな寝袋といって想像する大きさは、だいたい2Lのペットボトルと同程度となります。覚えておくといいでしょう。また平均的な基準サイズは高さ約30cm×幅約15cmがコンパクトと呼べるものになります。
なぜコンパクトさが大事なのか?
歩いて移動するとき他の荷物と一緒となる登山などでは、テント泊や縦走でできる限り荷物は軽量化したいところです。テントと違い寝袋は人数分必要なのでコンパクトで軽量のものが収納スペースを小さくできます。ツーリングやキャンプにはもちろんですが、数日間の休みを利用して縦走やテント泊を楽しむ方にはコンパクトシュラフが重宝します。
モンベルシュラフおすすめ
モンベルのスペック表記からみてみよう!
モンベルのシュラフの番号は小さいもの#0は冬用で大きいもの#7は夏向けとなっています。また中綿の種類からも収納時の大きさや重量が変わってきます。FP(フィルパワー)は数値が高いほど保温性があり良質とされています。一般的には550FP以上で高品質とされています。
モンベルのシュラフはこちらでも紹介しておりますので、合わせて参考にしてみてくださいね。
コンパクトシュラフおすすめ1【モンベル編】
モンベル アルパイン ダウンハガー650 #2
3シーズン対応のモデルです。スパイラルストレッチシステムを採用し、高い保温力とコストパフォーマンスが実現され、積雪期登山などでも幅広く使用できる汎用性の高いモデルです。【スペック】スパイラルストレッチ重量:977g収納時サイズ:φ17×34cmコンフォート温度:2℃リミット温度:-3℃
コンパクトシュラフおすすめ2【モンベル編】
モンベル アルパイン ダウンハガー800 #2
3シーズンから冬用にも対応。積雪期の登山などでも幅広く使えるモデルです。思ったより薄く見えますが機能面をみると申し分のないほど保湿力は高く、たとえフライシートに氷が着いても寒くありません。
シュラフコンパクトで求められる超軽量と快適性を実現させていてかなりの人気です。【スペック】スパイラルストレッチ重量:715g収納サイズ:φ16×32cmコンフォート温度:0℃リミット温度:-6℃