ミーム汚染とは?SCP財団の「ねこです」など具体例でわかりやすく解説!

また劇中で使われた印象的な台詞は、ファンをして「淫夢語録」と命名され、今となってはこの作品を知らない人も日常的に使用しています。「ファッ?!」や「あくしろよ」など、ネットの書き込みどころか口に出している人もいることでしょう。

なお次の記事にはこの淫夢語録に関する特集があるので、あわせてご覧ください。

ミーム汚染の具体例を紹介!③ねこですよろしくおねがいします

male96 / Pixabay

あなたは「ねこです、よろしくおねがいします」というフレーズを見かけたことはありませんが?特に脈絡なく、関係のないページにも突如書き込まれる「ねこです」という謎の紹介。

それは海外発祥の都市伝説創作サイト、その日本支部から生まれた怪異の名前です。ネットミームという単語が広まるきっかけになったキャラクターとされています。

ミーム汚染を語る上で欠かせない?架空の組織・SCP財団とは

SCP財団とは創作上の組織であり、超自然的な現象を発生させるアイテム・生物・場所の管理を行っている極秘団体です。オブジェクトと呼ばれるそれらを人類にとっての危険性を3段階6種類に分類し、時に人間と、時にオブジェクト同士を接触させ研究を進めています。

「ねこです」もこの中のオブジェクトのひとつという設定なのです。

SCPの「SCP-040-JP」こと「ねこですよろしくおねがいします」

Efraimstochter / Pixabay

「ねこですよろしくおねがいします」は、管理番号SCP-040-JPという井戸小屋で起きる現象です。その井戸を覗くと「ねこ」という奇妙な生物を認識するようになり、本物の猫までもがこの「ねこ」に見えるように変化してゆきます。

直接井戸をのぞき込んでいなければ(カメラなどの媒体を通せば)「ねこ」が見えることはありません。

暗闇でもねこが見えるように?「ねこです」「ねこがいます」など

やがて暗闇などありえない場所にも姿を見つける症状が発生し、周囲に「ねこがいます」「ねこですよろしくおねがいします」と伝えるようになります。その話を一定以上理解してしまうと、井戸を覗かずとも「ねこ」が見えるようになってしまうのです。

既存概念の確変と、伝達による感染という能力を持は、まさにミーム汚染の体現といえます。

ミーム汚染の具体例を紹介!④「⑨」という数字

3333873 / Pixabay

今度はシンプルに数字の「⑨」です。今まで多くの人にとっては9番目の項目を指す以外の意味はありませんでしたが、ここにも新たなイメージが加わり、新しい存在に変化しつつあるのです。

中にはこの数字だけで「たまらなくかわいい!」と悶絶する人もいるという、愛らしく清廉な少女がモチーフになったミーム汚染です。

ただの数字であるはずの「⑨」が氷の妖精を連想させる?

Free-Photos / Pixabay

このミームに感染した人にとって「⑨」は可憐な氷の妖精のに見えます。単なる記号の域を超越し、キャラクターとしての個性や人格までも持ち合わせているというのです。

彼女のファンは持ち物に「⑨」の数字が入ったグッズを好み、日常的に多様しているとのこと。世の中にファングッズが豊富でお得な人たちです。

⑨を想起させる東方Projectに登場するキャラクター・チルノ

東方Project 湖上の氷精 チルノ

Amazonで見る

このキャラクターは、超人気シューティングゲーム「東方Project」に登場する、湖上の妖精チルノのことです。公式マニュアルの項目で彼女を指した項目が9番目だったことから、チルノ=⑨という捉え方になりました。

なお項目の内容は「バカ」であったため(彼女はお世辞にも賢くない設定)、⑨=馬鹿という意味で使われることもあります。

ミーム汚染の具体例を紹介!⑤テレビコマーシャルなどの広告

mojzagrebinfo / Pixabay

インターネット以外にも、ミームの拡散方法はたくさんあります。そのひとつがテレビです。

コマーシャルでたびたび聞いているうちに、耳にこびりついてしまったフレーズはありませんか?そして何かの拍子に似たワードを聞いただけでそのコマーシャルを連想するようになり…。それもまた、一種の感染状態です。

耳馴染みのいいキャッチフレーズがミームを汚染?

Free-Photos / Pixabay

洗脳ソング(刷り込まれたかのように忘れられないCM曲)とよく似ていますが、あちらの特徴は忘れられないもの、一方こちらはふいに思い出してしまうもの、と差があります。そのフレーズと部分的に一致する単語を耳しただけでも、瞬時にCMがぱっと閃くのです。

これは脳がミーム源を「本来の情報源はコレです」と結びつけている状態なのです。

「はじめての」→「〇〇〇」など連想されるように

たとえば「は・じ・め・て・の~?」と振られたら「ア・コ・ム~」と続けたくなるようなものです。「楽しい~仲間が~」とくれば「ぽぽぽぽーん!」、「は・か・た・の?」と言えば「塩!」といった決まり文句ですです。

なお上京先で出身県のローカルCMのフレーズを唱えると、雑踏の中でも同県出身者だけは振り返ってくれます。

ミーム汚染の具体例を紹介!⑥現場猫

Lichtmagnet / Pixabay

最近はSNS上で静かに流行が拡大しているのが現場猫です。このミームの特徴は、現場猫は元々コラージュ画像あるにも関わらず、オリジナル作品から独立し今や作者不特定の作品として流通しているのです。

元画像の制作者ももはや権利が分からない状態であるという、変動する画像型ミームです。

NEXT 元ネタはくまみねさんがtwitterに投稿した画像