ショアラバの釣り方とタックルの選びのポイントをご紹介します!

ショアラバは最近特に注目されている釣法です。船などに乗ることなく、沖や岸から手軽に楽しむことができ、また真鯛などの大物釣りにも挑戦できます。では、このショアラバは実際にどのような釣法やタックルを使うのでしょうか?釣り方などの細かいところまで紹介します!

この記事をかいた人

ショアラバの特徴

ショアラバはその名の通りショア(岸)からタイラバを楽しむことができるのが特徴です。狙う魚はもちろん鯛(マダイなど)ですが、他にも根魚や青物まで幅広く釣ることができるのもショアラバの特徴です。船に乗らずに岸や沖からゆったりできるので、初心者の方でも楽しめます。

ショアラバの活躍シーン

堤防の特徴を見て場所を選ぼう!

主に堤防などの岸から釣ることでショアラバでの釣果がより期待できます。これは、マダイの習性による点でもあります。マダイは本来浅瀬ではなく深場を生息地としています。なので、船に乗って海釣りの方が確実に釣れるわけです。ですが、水深が数十メートルあるような海が近い堤防でしたら、ショアラバの出番です。

堤防から水深がある程度あるポイントにキャストできれば、船で釣るのもショアラバでもマダイは釣ることができるわけです。あと、堤防はなるべく高い場所が良いでしょう。これは、鯛ラバのルアーがひらひらした構造であるため、垂直にアクションさせた方が動きが出て、魚が食ってくる可能性が上がるためです。

ショアラバでのタックルの選び方・使い方

ショアラバのロッドは遠投性能と穂先の柔軟性で選ぶ

ショアラバに適するロッドの条件としてまず当てはまるのは、「遠投性能と穂先の柔軟性」です。これは、水深が数十メートルあるポイントに毎回キャストするので、もちろん遠投性能の良さは求められます。それに加えて穂先の柔軟性があることでアタリがあっても感度が良く、スムーズに食い込ませることができます。

NEXT ショアラバのロッドは遠投性能と穂先の柔軟性で選ぶ