落とし込み釣りでチヌ(イシダイ)を狙え!釣り方やタックルなど基本情報解説!

落とし込み釣り用の竿を選ぶ際、硬さ選びがポイントになります。テトラポットの隙間などを狙う際は魚が逃げ込まないようすぐに引き離さなければいけません。よって、障害物がある場所で釣る際はパワーがありこちらが主導権を握りやすい硬調の竿の方が釣りやすいです。しかし、障害物が少ない堤防では軟調と呼ばれる軟らかい竿の方が釣りやすいです。軟調の方が魚とゆっくりやりとりができます。竿の硬さは場所と好みで左右されます。初心者の方はまず片方の硬さを試した後、もう一方の硬さの竿を買ってみるといいでしょう。

リールを選ぼう

落とし込み釣りは遠くの方へ投げる必要はありません。軽く、糸が巻きやすい、ということからリールはタイコリールを使います。スピニングリールなどでは糸に巻き跡が残ってしまいます。そうなると竿についているUガイドに糸がひっかかってしまいます。ですので、糸よれが起きにくく軽いタイコリールの方が落とし込み釣りには適しています。

手持ちのタックルで落とし込み釣りはできる?

落とし込み釣り専用のタックルはあるのですが、手持ちで持っているタックルでできないのでしょうか?じつは落とし込み釣りは他の釣り方ほど糸の出し入れをしないのでベイトリールやスピニングリールで代用することもできます。竿は磯竿であれば大丈夫です。この場合は3.5mほどあれば十分です。代用はできるのですが、スピニングリールでは重すぎて腕にかなりの負担がかかります。ベイトリールの方が落とし込み釣りには向いています。実際、竿だけ落とし込み釣り専用のものを購入し手持ちのベイトリールを使われている方も多くいます。

チヌ(イシダイ)の落とし込み釣りの仕掛けは?

仕掛けの構成

落とし込み釣りの仕掛けは竿→道糸→目印→ハリス→ガン玉→針といった構成になっています。落とし込み釣りでは蛍光色の発泡スチロールでできた目印の動きを見て魚が針にかかったかを読み取っていくので仕掛けが大事になってきます。
NEXT 目印を用意しよう