高田コーポレーションの怖い話とは?
タカダ・コーポレーションとは、吉本興業に所属していた大貫さん&おやきくんによるお笑いコンビです。数々の人気番組に出演し、2015年に惜しくも解散してしまったものの、リズミカルで明るい芸風で人気を博した名コンビした。
一見ホラーとは無縁そうですが、実は現在も語り草になるほど怖い怪談話を持っていることで知られています。
テレビ番組『人志松本のゾッとする話』での話

かつて人気番組『人志松本の〇〇な話』内に、思わずぞっとするような話を題材とするコーナーがありました。そこで大貫さんがとっておきのエピソードを披露したのです。現在番組は終了していますが、この回はDVDにも収録されているので簡単に視聴可能です。
余談ですが、彼女の祖父は80年代銀座で一億円を習得したことで有名になった方です。
大貫さんの『病院で働いている霊感の強い母の話』
大貫さんの話は、病院で介護士として働いている母親の体験談でした。
様々な芸能人の「ぞっ」とする話が集まる中、あまりに怖すぎるということで、放送終了直後より視聴者からの大きな反響がありました。次の項目からは、その内容の詳細について触れていくことにしましょう。
高田コーポレーションの怖い話【霊感の強い母】
このお話の主人公、大貫さんのお母さんは元々霊感が強く、以前から怪奇現象にたびたび遭遇していたといいます。
ある意味、多少のホラー展開には慣れてしまっていたお母さんが、特に印象深かった事件と語るのが、彼女の職場…つまり、病院の夜勤中に起きたお話だそうです。
介護士として働いている大貫さんの母親
大貫さんのお母さんは介護士として病院に勤めていたものですから、普段の勤務中にもたまに霊を見かけることがあったそうです。慣れた彼女は大きく騒ぐわけでもなく、ああまた見えちゃったな、と努めて意識しないようにしていたそうです。
そしてある時、初めてシフトが夜勤担当になりました。
初めての夜勤で黒い服を着た女の子が見える
はじめての夜勤中、暗い病院内で黒い服を着た女の子たちを見かけます。もちろん入院患者ではありません。内心いやだなぁと思っていると、同僚の介護士が「あなたにも見えるの?」と話しかけてきました。
お母さんは自分と同じくらい霊感の強い人にはじめて会ったため意気投合、岡田さんと名乗った彼女と見回りにいくことになりました。
エレベーターで3階のボタンを押すも地下2階に降りていく
エレベーターで順路である3階に向おうとしましたが、なぜかボタンが反応せず、それどころか勝手に動き出して地下2階…霊安室のある階に止まってしまいます。
岡田さんは「せっかくだし霊安室に幽霊を見に行こうよ」と誘いかけてきますが、見えるだけで本当は怖がりだったお母さんは「岡田さん一人で行って!私は1階に戻る!」と拒否します。