バイクで行くソロキャンプはロマンがいっぱい!
バイクで行くソロキャンプはロマンであふれています。道中はツーリングを楽しみながら、そして現地ではソロキャンプを楽しむといった具合に、楽しみがたくさんあります。身軽に行けることもと特徴で、車とは違った魅力があります。一度行って損はないソロキャンプのスタイルです。
バイクで行くソロキャンプで気を付けたいこと
車とは違い、生身が外に出た状態で運転をするバイクは、荷物の重量をなるべく少なくするのが肝心です。重量が多いと山の中などはとても走りにくいですし、何より事故のリスクが上がります。安全にソロキャンプを楽しむためにも荷物は軽いものを選びましょう。
ソロキャンプに必要な道具と選び方
初心者でも挑戦しやすいのがソロキャンプ
ソロキャンプの最大の特徴は、一人なので荷物が少ないことです。必要なのはテント(車ならなくでも大丈夫です)、バーナー、寝袋、マット、ライト(ヘッドライトとランタン)、調理器具、テーブル、焚火のセット、地図、服で十分です。すべて一人用のものを選べば問題ありません。
何が絶対に必要かを考えると選びやすい
「あれがあるといいな」で選ぶとどうしても荷物が多くなります。そこで選ぶ基準にしてほしいのが「何が絶対に必要でないと困るか」ということです。料理をするために必要なものは何か、山で寝るために必要なものは何か、何がないと困るか、と考えると選んでいきやすいですよ。
そして重量はできるだけ軽いものを選んで!
車で行くときもバイクで行くときも、道具はなるべく軽いものを選びましょう。重たいとそれらを運ぶだけで体力を使ってしますので、軽いほうがストレスなく運んだり設置したりできます。ソロキャンプを最大限に楽しむためにも、道具はなるべく重量の軽いものをチョイスしましょう。
ソロキャンプにおすすめな道具「テント」
クイックキャンプ ツーリングテント
このテントはワンタッチで設営できるのが魅力です。テントの設営は難しいといわれがちですがこのテントは初めてのソロキャンプでも簡単に設営できるので、初心者の方にも安心です。4シーズン対応なので一年中ソロキャンプが楽しめます。バイク積載可能なのも嬉しい点です。
コールマン ツーリングテント
アウトドアメーカーで多くの方に知られているコールマンのテントです。一人でも組み立てやすいポールポケット(天井で2本のポールがクロスする)テントで、使いやすいのが魅力です。4シーズン対応可能なのはもちろんのこと、前室が高くなっていて広々使えるのが魅力です。