初心者のための電車結びの結び方【入門編】

電車結びのことを、どれぐらいご存知でしょうか。電車結びは釣りをはじめる時に覚えるべきラインの結び方のひとつです。この結び方を覚えれば色々な事に応用出来ます。では、色々な視点から、この電車結びについて初心者でも分かりやすいように紹介したいと思います。

この記事をかいた人

釣りが好きなライターです。 みなさまのお役に立てると嬉しいです。

電車結びの特徴

釣りの初歩である電車結びとは

簡単に解説すると、ラインとラインとを一本につなぐための、釣りにおける基本的な結び方のひとつです。釣りを始めるには知っておきたい結び方です。特にジギングやイカを釣るエギングなどのルアーフィッシングには、大切な結び方です。リールの下糸などにも使える便利な結び方です。

なぜ、電車結びと言うのか?

電車結びは、ラインとラインを、二両の電車が連結するように、結び目がくっついていく様子から、このように呼ばれているようです。つなぎ合わせたラインが直線になるため、強度もあり、また、結び目を小さく出来るのが特徴です。

電車結びの結び方

まず電車結びをマスターしましょう。

まずは、電車結びをマスターしましょう。画像の手順んで進めていけば出来ると思います。動画もいっしょに確認してください。慣れるまでにまでに多少練習が必要かもしれませんが、一回覚えてしまえば、それほど難しくはないはずです。この電車結びさえ覚えておけば他の結びにも応用出来るので、がんばりましょう。

動画でポイントを確認しましょう。

動画ののラインを巻きつける回数ですが、みなさん色々と工夫されているようです。巻きが多すぎても少なすぎてもダメなようです。2から3巻きぐらいが妥当な巻き回数のようです。また、最後の場面で結びをくっつける時に、あまり強く引っ張りすぎるとラインのよれの原因になるので注意しましょう。

電車結びの中で基礎となる結び方

NEXT 電車結びの中で基礎となる結び方