Contents
日本三大神隠しと呼ばれる行方不明事件
石井舞ちゃんの消息不明事件は3人が寝ている中で真ん中の1人だけが忽然と姿を消したという事で、その特異性から日本三大神隠しのひとつに数えられています。
日本三大神隠しに数えられる他の2つの消息不明事件も紹介します。
松岡伸矢君行方不明事件 『40秒の神隠し』
1989年3月7日に徳島県貞光町にある親戚の家にやって来ていた当時4歳の松岡伸矢くんが忽然と姿を消しました。驚くべき事に、親が目を離したたった40秒の間に消息が分からなくなったというのです。
家族構成
松岡伸矢くん一家は茨城県牛久市に住んでいました。家族構成は父の正伸さんと妻の圭子さん、長女、伸矢君、弟の5人暮らしです。
なぜ徳島に?
3月5日に圭子さんの母親が急死した為、翌日の6日に徳島県小松島市で執り行われた葬儀に参列する目的で徳島までやってきていました。
そして、葬儀後に貞光町にある圭子さんの親戚のお宅に泊まっていたのです。さらに翌日、7日に信じられ無い事件が起こってしまいました。
当日の出来事
7日のAM8:00頃、正伸さんは自分の3人の兄弟と従兄弟の子供を連れて散歩に出掛けました。標高200mほどの山間部で周りに家はありません。朝食前だったので、10分程で散歩を切り上げて親戚宅に戻ってきました。
家の玄関まで10m程の石段を登った玄関先まで伸矢君が付いてきていた事を正伸さんは覚えています。伸矢くんはもう少し散歩したそうだったので、正伸さんは抱いていた次男を家の中の圭子さんに預けました。
そして玄関先に戻った時には伸矢くんは忽然と消えていたのです。その間たった40秒でした。その40秒で伸矢くんは消息不明になりました。
必死の捜索
伸矢くんの姿が見えなかった事で、正伸さんはすぐさま周辺を捜索したのですが、何処にも伸矢くんの姿はありませんでした。
家族・親類はもちろん、地元の消防団も一緒になって捜索に当たりましたが何処にも伸矢くんの姿はありません。そしてAM10:00に警察へ通報しました。
警察、消防団、一般人など100人態勢で、また翌日8日は200人態勢で捜索に当たりましたが発見には至りません。その後3ヶ月捜索しましたがついに見つける事は出来ませんでした。
多数の目撃証言
正伸さんは会社勤めを辞めて自営業になりました。伸矢君を捜索する時間を少しでも確保する為です。また50回以上のテレビ出演で状況提供を呼び掛けた事で、目撃証言は多く集まりました。
中には信ぴょう性の高いものも含まれていたのですが、その目撃情報は全国至る処で報告されているのです。
消息不明になった徳島県はもちろんの事、北海道、山形、横浜、中国地方の都市といったように全国からの目撃情報があったのですが、発見に繋がるような証言はありませんでした。
謎の電話
正伸さんが牛久市に戻る前日の16日に徳島の親戚宅に女性から奇妙な電話が掛かってきました。その電話の主は圭子さんに変わって欲しいと伝えたのです。
その女性は「ナカハラマリコの母親」と名乗り、成蹊幼稚園の父兄で見舞金を集めたので渡したいという旨を伝えてきました。成蹊幼稚園は伸矢くんの姉が通っていた幼稚園です。
しかし、それ以降電話が掛かってくる事もなく、事件解決の手掛かりになる事はありませんでした。
松岡伸矢くん発見?
2018年1月31日に放送されたテレビ番組で登場した和田竜人さんの過去が大きく取り上げられました。その見た目が松岡伸矢くんに非常に良く似ていたのです。
彼の過去は謎に包まれていて、記憶喪失の状態で17年間もの間知らないおじさんと過ごしていたというのです。その軟禁状態から必死で逃げ出し、今はなんとか暮らしているようです。
あまりに似ていた為に、松岡伸矢くんの可能性もありDNA鑑定をしたのですが、結局別人である事が分かりました。残念ながら松岡伸矢くんの発見とはならなかったのです。
松岡伸矢くんと和田竜人さんに興味のある人はこちらの記事も参考にしてください。
加茂前ゆきちゃん行方不明事件 『飲みかけのココア』
三重県四日市市富田に住んでいた当時8歳の加茂前ゆきちゃんが、1991年3月15日の夕方に忽然と姿を消しました。
その時にゆきちゃんが淹れたであろう温かいココアが残されたままになっていたのです。
家族構成
加茂前ゆきちゃん一家は三重県四日市市富田在住です。車の板金工場に勤めていた父親の芳行さん、パート勤務の市子さん、高校生の長女、小学6年の次女、そしてゆきちゃんの5人家族でした。
当日の出来事
芳行さんは夜勤勤務だった為に、毎日PM18:00に出勤して翌朝帰宅するような時間帯で働いていました。当日のPM14:00に友人と別れたゆきちゃんが帰宅したのですが、芳行さんはぐっすりと眠っていたようです。
PM14:30に市子さんが自宅に電話した時にはゆきちゃんが出ています。そして小学6年の次女が帰ってきた時にはテーブルの上に温かいままのココアだけが残されていて、ゆきちゃんの姿は何処にもありませんでした。
PM16:00ごろに芳行さんが起床した時にゆきちゃんの姿がなかったのですが、友人と遊びに出掛けたのだろうと考えて特に気に留める事もありませんでした。
必死の捜索
しかし、ゆきちゃんは夜になっても帰ってくる事はありませんでした。PM20:00には警察に連絡を入れ、家族や小学校の教師らと周囲をくまなく捜索したのですが、発見する事は出来ませんでした。
目撃証言は多数
目撃証言は多く寄せられたようです。学校にあるジャングルジムに登って遊んでいた、十四川付近で遊んでいた、白いライトバンの運転手と話していたなどの目撃証言もありました。
そして一番多かった目撃証言は富田駅近くにいたという事でした。しかし、残念ながらこういった目撃証言がゆきちゃんの発見には繋がる事は無かったのです。
怪文書
事件から3年経ったある日、加茂前秀行様という間違った宛名の書かれた手紙が芳行さん宛に届きました。内容は不気味な怪文書でした。
その怪文書とは「ミゆキサンにツイテ ミユキ カアイソウ カアイソウ」の書き出しで始まる文章です。意味不明な文章ですが、全く読めない訳ではない為に送られた意図が全くわかりません。
この怪文書に関しては謎が残ったまま、結局ゆきちゃんも見つかる事はありませんでした。