エイトトラップ釣法でデカバスを釣り上げよう!釣れる理由とコツを大公開

こんな経験がありませんか?せっかく魚が追ってきてくれたのに、足元まで巻いてしまって悔しい思いをしたことが。こんな時に、この釣り方は一番効果を発揮すると思います。巻いてきた足元で試してみましょう。魚が食いついてくれるかもしれません。このように最後にもうワンチャンスが増えれば、大幅に釣果を伸ばせるのではないでしょうか。

ストラクチャーから魚を引っ張り出す時にも使える

他にもこの釣り方を試せる場面があります。例えばゴミなどの水面近くのストラクチャーのそばで、この釣り方を試してみると、カバーの下から、魚が出てきてくれることもあります。岸から投げる時に足場が無くて釣れそうなのに、そこに立たなくてはいけない場面などに効果を発揮出来ると思います。

エイトトラップに向いているタックルを紹介

この釣り方を、実戦しようと考えた時にどのようなタックルが必要なのか、ひとつひとつ確認して行きたいとおもいます。この釣り方を見ているとかなりタックルに負担がかかっているようには感じるので、それに対応したタックルを準備する必要はあると思います。

ロッド

ロッドは、これでなくてはダメと言ったことはないと思います。しかし、この釣り方で、問題なのがフッキングが足元だと言うことです。ようするに、やり取りをしている暇が無いと言うことなのです。ラインが30センチほどで、巻くこともこれ以上出来ないのです。竿で引っこ抜くしかないので、強度と粘りのあるものを選んだ方が良いと思います。

リールとライン

リールとラインですが、ロッドの時にも書いたように、駆け引きなしの引っこ抜きを考えて選びましょう。リールは、巻かないので、この釣り方では、あまり気にしないで、自分の釣りにあった物を選べば良いと思います。ラインは、誘う時も激しく動かすので、引き上げる時と同様に、ロッドとの摩擦に負けないようなライン選びが必要になるでしょう。

エイトトラップでバラム300を使う

このルアーは、、マッドネスと言うメーカーが開発したもので、その大きさは30センチとルアーの中でも大きい部類に入ります。重さは160グラムと重く遠投も楽に出来るでしょう。連結部分が数か所あり尾びれ部分はやわらかくなっています。なぜ、このルアーが選ばれているのか考えてみましょう。

NEXT このルアーの特色は