リズムウェーブとは
ワームの種類としてはバスフィッシング用として一般的にはいわれていますが、リズムウェーブで巨大な真鯛などを釣り上げたと注目をあびるほどの高機能はもちろん、初心者やオフセットフックが苦手な人でもセットし易いようまっすぐスリットが入っていたり、いくつものソフトルアーの仕掛けにもきちんと対応できます。
バリエーションが豊富なシャッドテールワーム
巻きのフィッシングと食わせのフィッシングまでできるまっすぐなボディーのシャッドテールワームは、見た感じシンプルですが、テールの厚み、ソフトな素材、ボディーの長さとバランスがよく中層、表層の集魚力の良さや、食いつき、スローリトリーブからファーストリトリーブなどにも優れ様々なバリエーションに対応することができます。
低速でもしっかりアクション
リズムウェーブの素晴らしいところは、低速から高速までどの速さでもリアルにしっかり動いてくれるところです。使い方に癖がないので、投げて巻くだけでも十分に楽しめるといった簡単な操作性から、初心者の方でも苦戦することなく扱えるワームです。
リズムウェーブのラインナップ
もちろん満足度の高いサイズ感に加え、満足度の高いカラーバリエーションがありホワイトベースにラメが入ったセクシーアルビノや、ブラックベースにホログラムとラメミックスのホロラメブラック、ミラーボールベースなど全13色のワーム色がそろっています。
リズムウェーブのサイズを確認しよう
合計4種類のサイズ
リズムウェーブには、2017年に最大サイズが加わり2.8、3.8、4.8、5.8インチの全部で4つのサイズがあり、狙う獲物によって使い分けることができます。それぞれの特徴なども含め4種類の解説をしていきます。
リズムウェーブ『2.8インチ』

シリーズの中では一番小さいサイズです。ボディーが小さいのにバランスも良く、テールにパワーのある動きを見せてくれます。軽やかな動きと抵抗が少ないことも特徴です。また、フィッシングプレッシャー克服のためフィネスリグしやすいように作られています。
リズムウェーブ『3.8インチ』

3.8インチのタイプは、バランスが良く回転などすることも少なく安定した動きを見せてくれます。低速から高速までの対応も心配することなく、スピ二ングタックルでのノーシンカーリグなどをするにも使いやすくて満足できます。