リールメンテナンスに必要なもの
リールの中には砂や塩粒、そして微細なホコリなどが溜まりがちです。また、内部のオイルやグリスも時間とともに劣化していくので、定期的に内部にあるオイルとグリスの拭き取りと注し替えが必要です。
純正オイル
純正グリス
グリスはねっとりした粘性がある潤滑剤で、金属と金属の摩擦による摩耗を防ぎ、同時に防水効果もあるので海水や水によるサビも防ぐことができます。塗る際は綿棒などで塗り、塗りすぎに注意しましょう。
綿棒
工具
工具は①ドライバー、②メガネレンチ、③ピンセットの3種類です。①のドライバーはプラスとマイナスそれぞれに#00・#0・#1の3種類、②のメガネレンチは10mm、11mm、12mm、13mmの4種類、③ピンセットは使い慣れているものにしましょう。以上が基本的な工具になります。
リールメンテナンス時のオイルとグリスの使い分け方法
オイルとグリスはどちらもリールの潤滑性をサポートする役割がありますが、それぞれが最適な場所に塗ることが大切です。この章ではオイルとグリスについて、その機能と使い分けについてご紹介しきます。
回転数をあげるところにはオイルを注油する
オイルは潤滑性のなかでもさらさらで「滑りを良くする効能」に特化しているので、回転数を上げる場所、つまり回転数が命のギア部分に使います。ここでグリスを使用すると粘性によって回転数が減ってしまいます。