この釣りの仕掛けは、ロッドとリールを用意して、先端から専用のひっかけ針そして少し上にエサを取り付けるための針、おもり、ウキの順番になります。ひっかけ針とエサの距離ですが、エサに絡まないようにセッティングするのがポイントです。エサの沈みが悪い時には、おもりを調節してください。
ウキ釣り仕掛けの結び方
この釣り方では、移動結びを覚えておくと便利です。この結び方の特徴は、結び目部分に小さな輪を作ることによって、仕掛け先端にある、ひっかけ針がブランコのようにブラブラさせることが出来るところにあります。このことによって、針がフッキングしやすくなる訳です。
おすすめウキ釣り仕掛け
この釣りに必要なひっかけ針を紹介しましょう。色々なタイプが出てはいますが、一般的なオーソドックスなもので、まったく問題ないと思います。初心者の方には、エサ用針もついているセットがあるので、針のみよりも値段は高くなりますが、簡単なのでおすすめです。
おすすめウキ釣り仕掛け
この釣りの場合、夜間の釣りの場合もあると思います。そんな時に役に立つのが、光るウキになります。これがあれば、アタリはもちろんですが、エサのある位置が分かるので非常に助かるはずです。特に生きたエサを使う時などは、多少エサを誘導したい時もあるので、位置を把握する必要がある訳です。
おすすめウキ釣り仕掛け
エサ釣りでは、このような変わったアイテムもあります。エサを巻きつけて使うルアーです。ルアーの用に使いますが、エサが巻きつけてある分、獲物へのアピールは非常にアップします。特に今回紹介している釣りでは、スッテというルアーも登場してきます。この後に詳しく紹介したいと思います。
ウキ釣りに関する記事はこちら
イカ釣りにはスッテがおすすめがおすすめ
イカ釣りには、スッテというものがあります。これは簡単に言うと疑似餌・ルアーです。見た感じだと、変な形のエギかとも見えますが、こちらの方が以前からあり、漁師の間では昔から使われています。ある意味、ルアーの元祖のようなものです。詳しく解説していきましょう。
スッテとは疑似餌のこと
先ほども書きましたが、一種の疑似餌です。種類は、大きく分けて二種類に分かれます。ひとつは鉛スッテで、もうひとつは浮きスッテです。さらに、これらに鶏肉などのエサを巻きつけて使う、エサ巻きスッテなどもあります。鉛スッテなどは、まさにエギの元になっているとも言えるでしょう。基本的には、船から使うことが多いです。
スッテの魅力
この疑似餌の魅力は、その手軽さと、釣果にあると言えます。安価なのと、そのシンプルな形から、素早く動かせることが出来るので、数を釣ることが可能になります。また、浮きスッテは、胴巻き仕掛けによって、幅広くタナを探れるので、釣りやすくなっています。
スッテのメリットデメリット
メリットとしては、やはり安価なことと、幅広く狙えることです。たくさん釣りたい時には威力を発揮するでしょう。エギより釣れると言う人もいるくらいです。デメリットは、多点掛けする時に広く探るために、間を2メートルと広くとるため、回収時に上手く扱わないと絡まってしまうので、慣れが必要になるところです。慣れとコツを掴めば、まったく問題はありません。
スッテの釣果
漁師が使っている、疑似餌です。釣果に関しては、心配はいらないでしょう。まさに、釣果こそが、最大の魅力なのです。しかし、いないところにいくら投げても釣ることは出来ません。しっかり情報や指導を受けて釣ることをおすすめします。
大漁も夢ではない釣り方です。また、この手軽さから、他の釣り方でも、合わせて使うこともあるので、このことからも、集魚力が分かると思います。
イカ釣りスッテのおすすめをご紹介
それでは、数多く出ている、商品の中からおすすめのものをいくつか紹介したいと思います。形・色などそれぞれ特色があるので、みなさんが釣る時にあってるものを選んでください。高くはないので、いくつか種類を持っていって試してみるのもひとつの手段でもあります。
イカ釣り 仕掛け 夜光 2.5号 浮きスッテ6色 30本
こちらはセットものになります。6色が5本づつ入っています。浮きタイプで2.5号で、8センチになります。蛍光タイプも入っているので、夜釣りの時でも使用できます。ダブルフックになっているのも、おすすめポイントのひとつです。初心者の方にもおすすめです。
鉛スッテ 20号 KMY-1573 4色セット
こちらは鉛タイプの4色入りになります。20号で、サイズは107ミリです。鉛タイプの疑似餌では、スタンダードタイプになります。シングルフックです。ある程度の状況に対応出来る4色になっています。こちらも初心者の方にも、おすすめです。
おっぱいスッテ 3.8-1 UV K1 ケイムラ/帽
こちらは、サイズが5センチで、素材は柔らかく布で巻いてあります。濡れると布が透けてさらにアピールします。1段針になっています。なぜおっぱいと名前がついているかと言うと、触った時の柔らかさから来ているようです。他にもあと2色あり、状況に対応できます。
ヤマシタ(YAMASHITA) エサ巻テーラ 3号
エサ巻きタイプになります。3号で2段針になっています。エサを巻くために針金も別についてきます。蛍光になっているので、夜釣りに対応できるようになっています。このタイプは、鳥のササミを塩で揉んだものを巻きつけて使用します。普通のものよりもエサのおかげで、さらにアピールアップです。
スッテに関する記事はこちら
釣り方別スッテの使い方
この疑似餌は他の釣り方と合わせて使うことがあります。このことによって、さらにアピールを強くする狙いがあります。ここでは、釣り方別に使い方を紹介していきたいと思います。また、工夫次第で、色々なバリエーションが考えられるので、みなさんなりに応用して使うのも楽しいと思います。
スッテの使い方:エギング
この場合には、二種類の方法があります。ひとつに、鉛スッテをエギの代わりに使用する釣り方と、エギの少し上に枝掛けしてアピールを増やす釣り方です。後者の時には、エサ巻きを使うとさらにアピール出来ます。これらの方法では、陸からでも使用出来るので、手軽に楽しめるでしょう。
スッテの使い方:ヤエン釣り
あまりこの釣り方をするひとは少ないと思いますが、試してみると面白いかもしれません。簡単に説明すると、疑似餌で食わせて、ヤエンで掛ける方法です。普通に釣るよりも手間がかかってしまうので、大変かもしれませんが、一回で二種類を楽しめるのは、面白いと思います。
スッテの使い方:ウキ釣り
この釣り方の時には、エサの代わりに疑似餌を使うのと、エサ釣りの際にアピールと、広いタナ探りのために、枝付けする方法があります。両者共に、疑似餌を動かせないので、エサ巻きタイプにすると良いでしょう。この釣り方でも、釣果アップが期待出来ると思います。
イカ釣りに出発しましょう!!
今回、多種多様の釣り方や仕掛けがあることが分かって頂けたのではないでしょうか。ひとつの対象にこれほど多くの釣り方があるのも珍しいのではないでしょうか。その分、楽しみ方も多いということなのです。この中から、きっとみなさんが気に入る釣り方が見つかるはずです。初心者でも、まったく臆することなく始めることが出来るとおもいます。
この釣りの楽しみのひとつに釣った後に食べると言うところもあると思います。自分で釣ってしかも新鮮だとさらに美味しいものです。みなさんも是挑戦して、美味しい食事をゲットしてください。とっても面白い釣りなので、きっと病みつきになると思います。