サビキ釣りの仕掛け入門!釣果アップのおすすめポイントをチェックしよう!

サビキ釣りは、子供から大人まで気軽に楽しめる最もポピュラーな釣り方です。そのため休日の漁港や堤防はどこも、サビキ釣りをする家族連れで賑わっています。ここでは、初心者でも楽しめるサビキ釣りの仕掛けや釣果アップのためのポイントをまとめました。

この記事をかいた人

三度の飯より魚釣りが大好きな釣り女子です! 専門用語も多い魚釣りの情報を、初心者の方にもわかりやすく読んでいただけるような記事を書いていきたいと思っています。

サビキ釣りとは?

誰でも簡単な餌釣り

サビキ釣りは、漁港や堤防で気軽に釣ることができるので初心者におすすめの釣り方です。仕掛けもシンプルで、釣り方も難しい技術は必要ないので初めて挑戦する子供でも十分釣果を期待できます。餌釣りは、餌の付け方が重要ですが、サビキ釣りの場合はカゴにコマセやアミエビを入れるだけなので、その心配もありません。

対象魚の幅が広い

対象魚が多いのもサビキ釣りの特徴です。一般的にはアジ狙いが多いものの、釣れる魚は、イワシ、サバ、エバ、コノシロ、メバルや小さなクロダイなど様々です。出かける時期や、仕掛けを落とす水深によっても変わってきます。またアジを追いかけてきたヒラメがサビキ針に引っ掛かって釣り上るという光景もたまに見られます。

サビキ釣りの対象魚

アジ

アジは最も多くの人がサビキ釣りで狙う魚と言っていいかもしれません。食べて美味しく、時には100匹以上釣れる事もあります。春になって水温が上がると豆アジと呼ばれる5センチ〜10センチほどの小さなサイズが上がるようになります。その後暑くなるにつれ成長し、夏頃には13〜15センチ近くになります。

イワシ

イワシは春から晩秋にかけて狙える魚です。水深が深い港でよく釣れます。15センチほどのサイズが釣れるので、サビキの針に複数かかれば釣りごたえは十分です。イワシは傷みやすい魚という事で知られていますが、釣ったその日に食べられるので、新鮮で美味しいイワシ料理を堪能できます。

サバ

NEXT サバ