Contents
ハゼクランクおすすめタックル
ハゼクランクのおすすめのタックルをそれぞれご紹介します。
おすすめロッド ホワイトバード WBR-602SUL-S
価格(円) | 9,701 |
全長(cm) | 183 |
仕舞(cm) | 95 |
標準自重(g) | 79 |
継態 | 並継 |
継数(本) | 2 |
先径/元径(mm) | 0.85/7.0 |
ルアー重量(g) | 0.5~5 |
適合ライン1(lb) | 4~6 |
グリップタイプ | スピニング |
使用材料 | カーボン99%、グラス1% |
※価格は、2018/12/03 現在
ハゼの繊細なアタリもキャッチしてバレにくいソリッドトップ。ロッドパワーは小型クランクを弾き飛ばすほどのウルトラライトのファーストテーパーとなっています。
おすすめリール スピニングリール 17 ワールドスピン 2000
価格(円) | 3,012 |
ギア比 | 4.7 |
最大ドラグ力(kg) | 2.0 |
自重(g) | 235 |
ナイロン糸巻量(号/m) | 3/100 |
最大巻上長(cm、ハンドル1回転あたり) | 63 |
ベアリング数(ボール/ローラー) | 1/1 |
主な釣法 | アジング、メバリング |
付属糸(号/m) | 3/100 |
※価格は、2018/12/03 現在
今回のワールドスピンは回転が違います。高剛性でかつスムーズな巻上げ感をもたらしているデジギヤII、ライントラブルを減少させるABS II・クロスラップ・ツイストバスターII、ガタつきがない快適な巻き上げの可能なインフィニットストッパーなど、快適で実釣性能をもたらしているダイワテクノロジーをしっかりと搭載しています。
折りたたみ式アルミハンドルで持ち運びしやすく、そのうえソルト対応のために、淡水はもちろん海のエサ釣りからルアーゲームまで幅広く対応しています。買ってすぐに釣り場で使える便利な糸付きとなっています。
おすすめライン Gソウル X4 アップグレード 100m 0.4号 8lb 4本
価格 | 1,299 |
素材 | PE |
号数(号) | 0.4 |
全長(m) | 100 |
強度(lb) | 8 |
編数(本) | 4 |
カラー | グリーン/1m毎ホワイトマーク |
※価格は、2018/12/03 現在
確かな技術力が可能にする同一組数糸径対比、世界最強! YGK糸質です。 (社)日本釣用品工業会糸部会制定の「PE糸の太さ基準規格」に準じたオールカテゴリーハイクオリティーPEライン。号数がジャパンユニットである「0.8号」表記を用いるのであれば、ジャパン規格0.8号糸(187dtex)であるべきでしょう。
操作性と耐摩耗性を大幅に向上
アップグレードX4は、ジャパン規格に当社独自技術であるWX組工法を採用したWX4本組となっています。さらにはGP加工を施すことによって、ラインには絶妙なハリとコシを持たせて、操作性と耐摩耗性を大幅に向上しつつ高い強度を実現しています。
WX組工法とは4本や8本に組み上げるときに、原糸及び繊維の撚れている方向が左右2本2本もしくは4本4本全て対象になるよう組み上げる工法のことを言います。ザイル(命綱)にも適用されている工法で、抜群の安定性とラインの直進性を高めています。